閲覧総数 204
2022/06/26
全7987件 (7987件中 1-10件目)
カテゴリ:今治グルメ
-ソロで行くプチ遠征記-
『焼肉定食(やま勝)』 今日のお昼はソロで「やま勝:リンク多いのでたどってください」さんです、、、気温は33℃、しかも熱風(強風)だったので、ソロで出かけたことをちょっと後悔しながらやって来ましたねぇ。。。(笑) [焼肉定食:¥650] ![]() 暖簾をくぐったのは1時15分過ぎ、店内には1組のお客さんです、、、私はいつものカウンター席に着き、未食だった"焼肉定食"に、選べる小鉢を"マーボーなす"と"イギス"でお願いしました。。。やがて待つこと約5分、、、定食のできあがりです。。。 [焼肉アップで] ![]() さぁ気になるお味です。。。焼肉はタマネギと一緒に炒められ、大皿にキャベツと一緒に盛られています、、、味付けは焼肉のタレ味なので、白いご飯との相性もバッチリっ!! [各アップで1] ![]() また小鉢の"マーボーなす"もやはりオカズにピッタリですし、「やま勝」さんの"イギス"は、私的にお気に入りなんですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆ ![]() ![]() [各アップで2] ![]() ************************************************* 【お店の情報】 住所:愛媛県今治市小泉4丁目12-32 電話:0898-25-0074 営業時間:11:30~13:30、17:00~22:00 定休日:夜:月曜日、昼:月・火曜日 席数:約50席 駐車台数:約10台 HP:? 【メニュー】(ランチ) ※この記事ご参照ください *************************************************
Last updated
2022/06/27 09:17:42 AM
2022/06/23
カテゴリ:今治グルメ
-ソロで行っていないプチ遠征記-
『ふうど で 朝倉&ワイン会』 今夜は私が幹事の「朝倉&ワイン会」を、「おんじき家 ふうど:リンク多いのでたどってください」さんで開催しました、、、私的にはランチ訪問が多いので、夜はちょうど1年前の6月でしたねぇ。。。 [岩牡蠣] ![]() さてこの時期に美味しくなる"岩牡蠣"をお願いしていました、、、大粒の"岩牡蠣"が1人に二つです。。。レモンを絞りデュルデュルル~といただくと、口内いっぱいに濃厚な牡蠣の旨みが拡がります!! うんうん、旨い旨い~☆ ![]() ![]() [料理いろいろ1] ![]() また"カツオのタタキ"や"手作りじゃこカツ"、"揚げたまご"などなど、、、美味しい料理が並びます。。。"岩牡蠣"が苦手なメンバーには、"鳥取酒津塩さば"を出してくれました、、、ありがとう~~♪ [料理いろいろ2] ![]() ************************************************* 【お店の情報】 住所:愛媛県今治市阿方甲207-10 電話:0898-24-0515 営業時間:11:30~14:00、17:30~21:30(夜の部は要確認) 定休日:日曜日 席数:30席 駐車台数:5台 HP:? *************************************************
Last updated
2022/06/26 09:01:17 AM
カテゴリ:今治ラーメン・うどん・そば・パスタ
-ソロで行っていないプチ遠征記-
『汁なしラーメン大盛(麺食堂とまと)』 今日のお昼は、1年ぶりに「麺食堂とまと:リンク多いのでたどってください」さんです、、、鬱陶しい梅雨時期、「とまと」さんの"汁なしラーメン"が恋しくて、何度か前までやって来たのですが、駐車場が満車だったりして入店できませんでしたねぇ。。。 [汁なしラーメンをアップで] ![]() 暖簾をくぐったのは1時20分過ぎ、、、店内には2人のお客さんです。。。私は席に着き、今日は迷わず"汁なしラーメン"を大盛でお願いしました、、、やがて待つこと約6分、待望の"汁なしラーメン"のできあがりです。。。 [汁なしラーメン大盛:¥700] ![]() さぁ気になるお味です。。。まず麺は細くウニウニと縮れたタイプ、、、加水はやや多めでモチシコ食感が心地よい麺です。。。汁なしなのでスープはなく、豚骨ベースの塩味系のタレが縮れた麺に絡みますねぇ、、、アッサリだけどパンチのあるこのタレがGOOD!! [各アップで] ![]() そしてトッピングは、芳ばしく炙られたチャーシュー、シャクシャクのモヤシ、カマボコ、ネギ、刻み海苔です、、、このチャーシューは、私的にBARIでトップクラスの逸品だと思っていますねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆ ![]() ![]() [メニュー] ![]() ![]() ************************************************* 【お店の情報】 住所:愛媛県今治市東門町5-6-17 電話:0898-31-8864 営業時間:10:00~15:00、17:00~22:00 定休日:日曜日 席数:約30席 駐車台数:約4台 HP:? 【メニュー】 ※記事中写真ご参照ください *************************************************
Last updated
2022/06/25 09:17:56 AM
2022/06/22
カテゴリ:今治グルメ
-ソロで行くプチ遠征記-
『魚フライ(ターミナル)』 今日のお昼はソロで「コーヒー&レスト ターミナル:その1・その2」さんです、、、水曜はヒマなので、久しぶりに「麺食堂とまと」さんに行ってみたら臨時休業だったので、近くの「ターミナル」さんに変更しましたねぇ。。。 [魚フライ&からあげ] ![]() 入店したのは午後1時20分頃、、、店内にお客さんはいませんでした。。。私は空いていた席に着き、"サービスランチ(魚フライ)"をお願いしました、、、これで"サービスランチ"の三種をコンプリートしたことになります。。。やがて待つこと約5分、、、ランチのできあがりです。。。 [サービスランチ(魚フライ):¥580] ![]() さぁ気になるお味です。。。サラダに寄りかかるように盛られた魚フライは三匹、、、タップリとタルタルソースがかけられています。。。そのフライは白身魚でタルタルソースは甘くない手作りでしょう、、、市販の甘いタルタルがあまり好きでないので、このソースはGOOD!! [魚フライアップで] ![]() またからあげは女性の拳大のものが3つ、衣も鶏肉も柔らかくてジューシー、、、甘酢タレをつけて囓ると、肉汁がジュルジュル~~っとシズってきます。。。うんうん、旨い旨い~☆ ![]() ![]() [からあげアップで、メニュー] ![]() そうそうメニューを確認すると、ランチは50円値上げされていました、、、それでもこの価格でこのボリュームは、働くお父さん達の強い味方ですネっ!! ************************************************* 【お店の情報】 住所:愛媛県今治市東門町2丁目7?1 電話:0898-25-2100 営業時間:平日:8:00~15:00 土・日・祝:8:00~12:00(モーニングのみ) 定休日:曜日 席数:26席 駐車台数:多分3台 HP:? 【メニュー】(一例) ※記事中写真ご参照ください *************************************************
Last updated
2022/06/24 04:49:38 PM
2022/06/20
カテゴリ:今治ラーメン・うどん・そば・パスタ
-ソロで行くプチ遠征記-
『うどん定食(ときわ食堂)』 昨日と一昨日の京都出張例会で、今日はかなり胃が弱っています、、、こんな日は優しいうどん系が食べたかったので、ソロで久しぶりに「ときわ食堂:リンク多いのでたどってください」さんに行きましたねぇ。。。 [うどん定食:¥580] ![]() 午後1時20分頃に暖簾をくぐると、店内にお客さんはいません、、、私は"うどん定食"をお願いして、作り置きの棚から"冷しゃぶサラダ"をチョイスして席に着きました。。。やがて待つこと約5分、、、"うどん"が出てきて定食のできあがりです。。。 [うどん] ![]() さぁ気になるお味です。。。まず麺はBARIの食堂系コシ抜けフニャフニャタイプ、、、出汁はおそらくイリコ出汁でしょう。。。そしてトッピングは天かす、カマボコ2切れ、ネギです、、、そうそう今日はこんな"うどん"の気分でした。。。 [冷しゃぶサラダ] ![]() また"冷しゃぶサラダ"はごまドレッシングをかけていただきます、、、蒸し暑い今の季節、冷たい豚肉にシャキシャキのレタスがGOOD!! うんうん、旨い旨い~☆ ![]() ![]() [各アップで] ![]() そうそう「ときわ食堂」さんも少し値上げがなされたようです、、、全体的に20円~30円UPされましたが、それでもお安い食堂メシですネっ!! [現在のメニュー] ![]() ************************************************* 【お店の情報】 住所:愛媛県今治市常盤町7-5-8 電話:0898-31-2476 営業時間:11:30~20:00 定休日:土、日、祝日 席数:17席 駐車台数:3台 HP:? 【メニュー】(一例) ※記事中写真ご参照ください ※作り置きのおかずは、100円~350円 *************************************************
Last updated
2022/06/24 09:25:05 AM
2022/06/19
カテゴリ:県外ラーメン・うどん・そば・パスタ
-今治JCシニアクラブ6月出張例会in京都-
『京都 本家第一旭本店』 昨夜12時過ぎまで飲みましたが、今朝は朝5時に起床です、、、早朝から行列の出来る京都の老舗ラーメン店、"京都たかばしラーメン"の源流、「京都 本家第一旭本店」さんに行きたかったのですねぇ。。。 [ラーメン:¥800] ![]() タクシーで店前に乗り付けたのは5時50分ころ、、、6時開店ですがすでに10人以上の行列ができていました。。。我々も列に並び6時の開店でしたが、1回目には入店できませんでした、、、なので約20分余り待って2クール目で入店です。。。 [お店外観] ![]() さて席に着くと約5分で"ラーメン"ができあがりです、、、実は入店前にメニューを確認に来てくれ、我々は3人とも"ラーメン"をお願いしていたのですねぇ。。。 [アップで] ![]() さぁ気になるお味です。。。まず麺は中位の太さのストレート、加水も中位でモチシコ食感がGOOD!! ゆで加減は、、、以前(約14年前)に食べたときは、夜中で少し柔らかかった記憶なのですが、今回は程よい固ゆででしょう。。。そしてスープは豚骨醤油味で、京都らしく少し濃いめの醤油味、、、でもこの醤油の風味がイイんですねぇ。。。 [各アップで1] ![]() またトッピングはスープが濁らない「中大貫(2回出産を経験した、体重120kg程度の雌豚)」のチャーシュー、、、部位は2種類かな? 私好みのシャキシャキ食感!! それに九条ネギ、緑豆もやしです。。。うんうん、旨い旨い~☆ ![]() ![]() [各アップで2] ![]() そうそう、"たかばし"とは、、、、『京都の中心部と伏見をつなぐ竹田街道が京都駅で分断されたため、線路をまたぎ高倉通りへとつながる高倉跨線橋がかけられたため、この周辺を「たかばし」と呼ぶようになったという。(トラベルJPより)』だそうです。。。 [メニュー] ![]() ![]() ************************************************* 【お店の情報】 住所:京都府京都市下京区東塩小路向畑町845 電話:075-351-6321 営業時間:6:00~25:00 定休日:木曜日 席数:31席 駐車台数:2台 HP:https://www.honke-daiichiasahi.com/ 【メニュー】(一例) ※記事中写真ご参照ください *************************************************
Last updated
2022/06/23 04:36:36 PM
2022/06/18
カテゴリ:県外グルメ
-今治JCシニアクラブ6月出張例会in京都-
『ぎをん 川柳』 「きんなべ」さんでの食事会を終えたあと、近くにI.K.君のお嬢さんがバイトしているお店があるということで、ぢょにサンと3人で行ってみることにしました、、、お店はスナックなどが入っている雑居ビルの2階にある、「ぎをん 川柳」さんですねぇ。。。 [琵琶湖の鮎] ![]() 暖簾をくぐり、まずはI.K.君が店主さんらにお礼のご挨拶、、、そして店内に案内され、我々は白木のカウンター席に着きました。。。 [お店外観&店内の様子] ![]() ![]() さてお腹は膨らんでいましたが、お品書きを見ると気になる料理がいろいろあります、、、また店主さんのサービスやオススメなど、いろいろ出してくれますねぇ。。。 [付出、フルーツトマトのお浸し、とり肝の旨煮、ハモ] ![]() なかでも今の時期は、"琵琶湖の鮎塩焼"が絶品ということでしたので、お願いしてみました、、、琵琶湖の鮎は春になって川に上り上流で大きくなるものと、川に上らず、琵琶湖の中で生活してあまり大きくならないものとがいるらしく、今回のは後者の小さい鮎だそうです。。。 [琵琶湖の鮎塩焼] ![]() 芳ばしい香りで焼き上がった鮎は、確かに小ぶりです、、、骨もすべて食べられるそうなので、頭からカシュっと齧りつくと、おおぉぉぉ、確かに確かに柔らかいっ!! しかも味は北海道の本柳葉魚のような上品な味わいです。。。 [鮎塩焼、からすみ] ![]() さてさて、それ以外も京都らしく"ハモと茄子とジュンサイのお吸い物"、、、低温調理の"とり肝の旨煮"、"からすみ"などをいただきました。。。うんうん、旨い旨い~☆ ![]() ![]() [お品書き] ![]() ************************************************* 【お店の情報】 住所:京都府京都市東山区大和大路四条上ル廿一軒町236 鴨東ビル2F 電話:050-5493-4157 営業時間:18:00~翌2:00 定休日:日曜日 席数:21席 駐車台数:たぶん無し HP:https://ka38700.gorp.jp/ 【メニュー】(一例) ※議事中写真ご参照ください *************************************************
Last updated
2022/06/23 09:15:29 AM
カテゴリ:県外グルメ
-今治JCシニアクラブ6月出張例会in京都-
『きんなべ』 今日よりの出張例会の夕食は、大和大路通りにある京風和風建築のお店「きんなべ」さんです、、、私的には20年位前に一度訪問したお店で、ずっと再訪したかったのですねぇ。。。 [鶏の水炊き] ![]() 京都らしく入口は狭いのですが奥行きは長く、通路を通り中庭に出て、その奥の2階席に案内されました、、、明治年間より営業しているお店で、京の野菜に鶏をそえ金のなべを用たところから、屋号が「きんなべ」となったそうです。。。 [お店外観&店内の様子] ![]() ![]() ![]() さて我々は今回、"和紙なべお料理 鶏の水炊き かしわ"のディナーでお願いしていたようです、、、ただ以前訪問した時は和紙鍋をテーブルに置き、料理してくれた記憶があったのですが、今回は席とは別の場所で鍋を作ってくれました。。。どうやら新型コロナの関係で、提供スタイルを変更されたようです、、、でも鶏白湯のスープが、メチャメチャ美味しいっ!! ![]() ![]() [和紙なべお料理 鶏の水炊き かしわ] ![]() 女将さんが京都会議の事や、少しずつ全国からJCの人たちが戻ってきてくれていると話をしてくれました、、、私も懐かしい現役時代を思い出しましたねぇ。。。まだまだ大変でしょうけど、頑張ってくださいネ!! [料理いろいろ] ![]() ![]() ************************************************* 【お店の情報】 住所:京都府京都市東山区大和大路3丁目博多町68 電話:075-531-4188 営業時間:17:00~20:00 定休日:無休 席数:約100席 駐車台数:無し HP: 【メニュー】(一例) ※こちらのサイト(るるぶモール)ご参照ください *************************************************
Last updated
2022/06/22 05:11:01 PM
カテゴリ:県外ラーメン・うどん・そば・パスタ
-今治JCシニアクラブ6月出張例会in京都-
『セアブラノ神 錦』 本日よりの「今治JCシニアクラブ6月出張例会in京都」で、錦小路通りでバスから降ろしてもらった私とI.K.君は、「錦市場」と反対方向に歩き「セアブラノ神 錦」さんにやってきました、、、"セアブラノ神"のネーミングに惹かれたのですねぇ。。。 [味玉背脂生姜塩ラーメン:¥950] ![]() 暖簾をくぐったのは、午後1時50分頃の遅い時間でしたが、お店はそこそこ混んでいます、、、でも待つことはなく入店できたので、入口の食券器で私は"味玉背脂生姜塩ラーメン"を、I.K.君は"味玉背脂醤油ラーメン"を購入です。。。 [お店外観] ![]() そして2人掛けの席に案内され、食券を渡し、、、待つこと約6分で注文ができあがりました。。。 [各アップで1] ![]() さぁ気になるお味(味玉背脂生姜塩ラーメン)です。。。まず麺はやや細めで中加水、緩いウェーブのある平打ちタイプです、、、ゆで加減はまずまずの固めで、シコシコ食感がGOOD!! そしてスープはベースは鶏ガラ+豚骨かな? それに2種類の塩を使った拘りのスープで、白いスープに浮かぶ背脂が、さらに白さと甘味を加えています。。。 [各アップで2] ![]() またトッピングは、低温熟成系のピンクのチャーシュー、味玉、ジャクジャクの刻みタマネギ、メンマ、それに中央にはネギが混ぜられたおろし生姜です、、、途中でその生姜をスープに溶かしていくと、爽やかな風味が鼻を抜けます。。。うんうん、旨い旨い~☆ ![]() ![]() [味玉背脂醤油ラーメン:¥950] ![]() I.K.君の食べた"味玉背脂醤油ラーメン"もスープを一口、、、、ほぅほぅほぅ、こちらも鶏ガラ+豚骨系ですが、醤油味が少し濃いめでしょう。。。なんとなく尾道ラーメンをアッサリさせた感じかな!? こちらも美味しい、美味しい~~♪ [入口のメニュー] ![]() ************************************************* 【お店の情報】 住所:京都府京都市中京区天神山町270 電話:075-746-3332 営業時間:11:00~15:30 定休日:無休 席数:18席 駐車台数:無し HP:http://www.seaburanokami.jp/ 【メニュー】(一例) ※HPメニューご参照ください *************************************************
Last updated
2022/06/22 09:17:35 AM
カテゴリ:県外観光
-2日目-
『今治JCシニアクラブ6月出張例会in京都』 今日の6月18日(土)~20日(日)の二日間は、今治JCシニアクラブの出張礼会で京都です、、、2日目の今日は朝の5時に起床しました。。。 [伏見稲荷大社] ![]() こんな早い時間に起きたのはワケがあります、、、そう"朝ラ~"に行きたかったのですねぇ。。。もちろん目的は、朝6時の開店には行列が出来ているお店、「本家 第一旭 本店」さん、、、I.K.君、T下君、私の3人で、5時50分にタクシーで乗り付けました!! おおぉぉぉ、やっぱり行列ができています、、、我々は2クール目でいただくことができました。。。(別記事で紹介します) [本家 第一旭 本店] ![]() ![]() さて"朝ラ~"を堪能して、徒歩5分の京都駅に行き、7時開店の「西成石井」さんでワインを仕入れ、一端ホテルに戻りました、、、で、さっき"朝ラ~"をしたばかりでしたが、朝食券が勿体なかったので、軽~く朝食後の朝食です。。。(笑) [京都タワーとホテルの朝食] ![]() そして8時半にホテルを出発して、今日の第一観光地「金閣寺(鹿苑寺)」に9時ころ到着です、、、でもすでに修学旅行と思われるバスが10台位停まっていて、大勢の学生さんが歩いています。。。我々もその学生さんに混じる感じで、「金閣寺」を観賞しました。。。 [金閣寺(鹿苑寺)] ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ次の観光地は「伏見稲荷大社」さんです、、、私は商売人なので"お稲荷さん"の総本山となれば、心が躍ります!! ただバスの駐車場からは結構な距離を歩く上、大社はかなり広いので、予定の時間だとすべて回ることはできません、、、「本殿」を参拝し「千本鳥居」をくぐり、「奥社奉拝所」で家内安全と商売繁昌を祈願してUターンでしたねぇ。。。 [伏見稲荷大社] ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日予定の観光は2カ所で終了です、、、我々は伏見の「月桂冠」の酒造を改装したレストラン、「月の蔵人」にやってきました。。。ここでランチをいただくのですが、お店の名物は"自家製手作りざる豆腐"のようで、、、塩をふっていただきました。。。 [月の蔵人] ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さてさてここからは帰路です、、、さすがに二日間、蒸し暑い京都を歩き回ったのでみんなヘトヘト。。。帰りのバスは、少し静かな時間が続きました、、、皆様おつかれ様~♪ [皆様おつかれ様~♪] ![]()
Last updated
2022/06/21 04:33:41 PM
このブログでよく読まれている記事
全7987件 (7987件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|