2884264 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ね~さん流

ね~さん流

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

乃春

乃春

Freepage List

Calendar

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 12, 2010
XML
カテゴリ:映画・音楽
深夜の三味線話後、早速「体験教室」を探しまして、本日無事お稽古日を迎えましたっ!!!どんどんど~ん。

いよっ、思ったら吉日だってんだっ!!!


さして緊張することもなく、ふらっと立ち寄りました、なんとスタジオですよ。ス・タ・ジ・オ。おぉ~、なんかミュージシャンぽくね!?

申込用紙やら、アンケートにご記入後、早速先生を紹介していただきまして。えっ!?

「よろしくお願いします」そこに立っていたのは、

 ひらめきスラッとしたロングヘアの、
      ローライズジーンズをはいた、イカす姐さん


でしたのん(驚)。「よ、よろしくお願いします」

体験と言うことですから「まずは楽器に触って音を出してみる」そんな簡単な内容でしたが、三味線って思っていたよりも、、、

  でかい
  重い
  そして難しい
←当たり前だっつーの

がっでむどくろ

ワタクシのギター挫折の要因、コードが押さえられないのは予想通りクリア(笑)。だがしかーし、「一本のみの弦」をバチで「叩く」のが難しい。しかもバチの持つ小指が痛いのねん泣き笑い

先生曰く「三味線は弦楽器ではなく『打楽器』です」と。なるほど。


何度か繰り返すウチに、だいぶ当たる確率が高くなってきましたが、それにしても先生、、、

 三味線を持った時の凛とした姿、かっこぇぇ・・・きらきら

ほ、惚れた。


そして、最後に軽~く「じょんがら節」を弾いてくれ。

   ひらめきおぉ~っ、これはロックだよっ!!!

凄ぇ感動しちゃったんだからもー。いやホント、びっくりずら。


それこそ最近は吉田兄弟などでだいぶイメージが変わってきていますが、やっぱり三味線って、着物を着たお年寄りが「ちんとんしゃん」ってやる、古くさいイメージがありました。

 ワシが間違っとった、すまんっ。

三味線は、か・なーりロックだと言う思わぬ発見(?)に大満足した体験教室でしたウィンク


教室がお昼には終了し、なんだか時間を持て余し気味でしたので、お隣の新宿で久しぶりの映画でもと思ったのですが、したっけ観たい映画がなく。ちっ・・・。

じゃじゃじゃじゃぁって事で、花園神社でお参り、三味線の上達をお願いし(なんだ!?やるのか!?w)、ついでにそのままてくてくと馬場まで歩いて、TIME MACHINEのカフェタイムにお邪魔しましたのん。

えぇっと、今更ながらカフェタイムはお初でござれば。


そして、いつものようにパチ勉をかまし、再びマシン→ご近所the Harley、上野で所長と合流した後ご帰宅、そんな休日でした。相変わらず(笑)。

おぉ~もしろかったぁ~グッド


さて、明日からまた一週間、気張るべっ!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 13, 2010 06:18:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
[映画・音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.