1569084 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

晴 陶 句 読

晴 陶 句 読

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.11.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


あかせがわ.jpg


★【赤瀬川原平の芸術原論展】於千葉美術館に行ってきました。

 10/28~12/23間の企画展直前10/27の逝去でした、、、
554!! 点もの作品は、開場10:00とほぼ同時に見ましたが、12:00
を回っても詳細を見きれないほど圧倒的でした・・・。

1.赤瀬川克彦のころ 2.ネオ・ダダと読売アンデパンダン 3.ハイレッドセンター
4.千円札裁判の展開 5.60年代のコラボレーション 6.『櫻画報』と

パロディ・ジャーナリズム 7.美学校という実験場 8.尾辻克彦の誕生
9.トマソンから路上観察 10.ライカ同盟と中古カメラ 11.縄文建築

団以後の活動~それらすべての発想と多才な筆致・画風・克明な
模写・写真・「梱包」物・コラージュ・漫画・イラスト・装幀・裁判宣告結果
通知書・著作等々に至る、原平さんの全てが!!!

2:00からの、トークショーに運良く当たり!! 盟友、南伸坊・久住昌之・松田
哲夫さんの鼎談!!!にも参加。「多くの著名な人物を輩出した美学校

赤瀬川教場での、思い出話をたっぷりと面白おかしく語り、200人?の
聴衆の笑いに包まれました! (『原平さんは弟子の七光り』)

展示では、「原点」回帰すべく?描いた2012年の油絵が最期となり、
南氏らが「子どもの心のままで逝った」「笑いをほしがった」と熱く
語ったことが、印象的でした・・・・。★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.16 15:58:26
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.