1574219 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

晴 陶 句 読

晴 陶 句 読

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.24
XML
カテゴリ:「本」の紹介
『俳句劇的添削術』

・井上弘美      ・角川書店

〜ー23 『NHK俳句』選者ですからかおなじみ かと。22/8発行新書判293頁の"大書"。
1 俳句表現の基本からをおさえる〜94頁 2 俳句表現のテクニックを試してみる〜180頁 3 俳句表現の
可能性を探る〜286頁。ま、読みながら自分で「添削』をしてみて、最終型と比較しみるしかない!!

1の基本〜・平明に表現する・「切れ」を設ける・題材を描写する・具体的に描写する・固有名詞を下五に
と、28項目、2は・実感を捉える・追悼句は形より真情・・など28項目 3 ・季語に心情を託す・取り合わ

せを一物に・立体感を出す 等々35項目、〜さあ、1句めの『原句 水鏡してひとすじの春の雲』〜あなた
ならどう添削しますか?「成句」ー白雲のふれてゆきたる芹の水 添削後【白雲のかすめてゆける芹の水】

原句「春愁偽の卵抱く鶴も」成句「春深しあらぬ卵を抱く鶴も 添削後【春深し鶴の抱きたる偽卵】または
【春深く鶴の抱きたる偽卵かな】と・・・はてさて、、、各項目91だけでも、身につけないと・・・

もうひとつやつてみます?〜35項目 心情を詠む〜原句 野火消えて月光闇を尽くさざるー野火消えて心音闇
を打ちにけり ー成句 野火消えて心音闇を撃ちにけりー添削後【心音や野火果てし闇あるばかり】、う〜む

(読了 23/2)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.24 15:24:03
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.