1561213 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

じょん・どー PhDをMSUで!? の道のり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じょん・どー

じょん・どー

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

お久しぶりです&近… bona_123さん

かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
講師の花道 教師Aさんさん
金井さやかの Engli… sayaka@english-boxさん
海外生活、英語学習… 日和ひよりさん

コメント新着

 Rumi@ Re:もうちっとだけ続くんじゃ(07/11) まさしく「アメリカ ジャーナリズム」でグ…
 Yanam@ rehhh その小説は、真面目にコツコツやって書い…
 sai@ 視野が広がりました こんにちは!現在大学2回生なのですが大学…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

ニューストピックス

2005.08.07
XML
カテゴリ:えーごはどーよ
「辞書を引いた回数に比例してボキャブラリが増える」が信条の僕。
(ま、いつもこれが正しいわけじゃないんだけど。)

新しい辞書を探しました。

条件は

・英英辞典系はOxford系でよろしく(えげれす生活者だしね)
・でもラーナーズディクショナリ系じゃないものも入ってるといいなあ
・例文がたくさんのっていることは必須(これは前の辞書で困った)
・大きさはあんまり問わない
・音声うんたらはいらん
・余計な生活なんとか百科もいらん
・壊れやすそうだから余計な機能は全部省け
・予算は3万前半まで

と、見ているうちに、
必然的にセイコー系に絞られていき、
最終的に

SR-T7100
http://www.sii.co.jp/cp/products/english/srt7100/index.html

SR-M7000
http://www.sii.co.jp/cp/products/english/srm7000/index.html

まで落とし込む。

最終的には
例文の宝庫「英和活用大辞典」と「オックスフォード連語辞典」
というフレーズにやられ、SR-T7100にけってー。


送料込みで3万3千円。
ぐはあ!

背に腹は変えられず、ポチっとご購入。ポチッとな。


しかし、その直後、

「日本から送ってあげたのにー」
「余っている辞書があるから0ポンドで譲ってあげるよー」


しくしく・・・。
・・・もっとみなさまのご厚意を信じることにします。


---(書き忘れ)---

「いろいろあります」を書こうとしてたんだった。

では、いま、辞書がなくて(紙のは持ってこなかった)どうしてるかというと

・オンライン英辞郎
http://www.alc.co.jp/

この利用が一番多いかなー。
例文が多いほか、略語やスラングも多く登録されているのがうれしい。


・PDIC with 英辞郎データ(1,980円)
http://www.eijiro.jp/

これはデータはオンライン英辞郎とほぼ同じなのですが、
ローカルで検索できるので検索がさくさく!
英辞郎オンラインにある怪しいシチュエーション英文も完全網羅、
加えて、サンプルレターなどなど、ネットにはない+αコンテンツが充実。


・Google検索
http://www.google.co.uk
http://www.google.com

これはおまけ。
英文を書いてみて、
「こんないい回しアリかな?」
「こっちとこっち、どっちがネイティブっぽいかな?」とおもったとき用。
検索してみて、検索件数の多かったほうを採用。

ネットって便利だよなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.08 04:35:09
コメント(6) | コメントを書く
[えーごはどーよ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.