1196412 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

不良中年・天国と地獄

不良中年・天国と地獄

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年10月03日
XML
カテゴリ:テレビ

10月1日(日)のテレビ朝日系、日曜洋画劇場でオンエアされました。この映画、手元のメモによると、2000年の11月11日、新宿のグランドオデオン座で見ています。そのときの感想は、

今なぜ透明人間なのか。そこのところがよくわかりません。20世紀の終わりに、長年の人類の夢を想像の世界で叶えたい、ということでしょうか。クローン人間は生命の尊厳を損なうとの認識からタブーになっているのと同様、透明人間もまた夢の領域の話です。それをあえて取り上げたバーホーベン監督は、やはり悪趣味の人といえるでしょう。本人も承知しているのか、この映画ではいつものいかがわしさが薄められています。

CGを使った透明化の過程はよくできていて、それほどグロテスクではありません。ここでも監督の自制心が見られます。透明人間になったケインが、いらだちから次第に狂気を帯びていくのですが、エロチシズムに走らないのも自制のあらわれでしょう。そこがちょっともの足らないのも事実です。お得意のサービスカットが、まったくないのです。動物学者に扮するキム・ディケンズのやわらかそうな曲線美を拝みたかったのに。

ドラマとしては、ごくありきたりの展開です。独善的な天才科学者の功名心、彼を助ける凡庸な助手たち。才能よりも人間的なぬくもりを求める女心など、当たり前すぎて、目新しいものは何もありません。最後の追いつ追われつの戦いも、予想どおりです。典型的なB級映画ですが、肩が凝らないのも事実で、時間つぶしには最適でしょう。

2000年アメリカ映画。監督=ポール・バーホーベン。出演=エリザベス・シュー、ケビン・ベーコン、ジュス・ブローリン、キム・ディケンズほか。

テレビは時間の関係で、かなりカットされています。それがどんなシーンなのか、いまとなっては思い当せません。

再見した感想は、リアルタイムで鑑賞したときと変わりませんでした。上記の一文に、つけ加えるところはありません。特にお薦めしませんが、これからの秋の夜長、時間つぶしにはいいでしょう。もちろんレンタルDVDで......。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月03日 21時52分10秒
コメント(2) | コメントを書く
[テレビ] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

中年ジュリー

中年ジュリー

カテゴリ

お気に入りブログ

§ Hobby / Intellect… Vixivさん
ヘーゼル☆ナッツ・シ… へーゼルナッツさん
たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん
今日、何した? 満月5555さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:レコード大賞最優秀新人賞 岡田有希子「十月の人魚」に、上記の内容…
マイコ3703@ 実は更新の度に見てました(笑) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
kenngu0310@ Re:エルメス バッグ 新作 2013 秋冬 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
中年ジュリー@ Re[1]:ブルーレイレコーダー(10/10) GAMMAさん 二度の書き込み、ありがとうご…
GAMMA@ Re:ブルーレイレコーダー(10/10) 上記(下記かもしれませんが)2番目のアドレ…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.