1196397 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

不良中年・天国と地獄

不良中年・天国と地獄

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年04月30日
XML
カテゴリ:テレビ

4月28日でシーズン1,全13話の放送が終了。毎回、録画して見ました。中だるみの回もありましたが、終盤はかなり盛り上がり、全体として面白かった、と評価していいでしょう。

製作=2005年 アメリカ、ユニバーサル・スタジオ。製作総指揮・企画・脚本=ロナルド・D・ムーア。監督=マイケル・ライマー。出演=...エドワード・ジェームズ(オルモスウィリアム・アダマ艦長)、メアリー・マクドネル、(ローラ・ロズリン大統領)、ジェイミー・バンバー(リー・アダマ大尉["アポロ"])ケイティ・サッコフ(カーラ・スレイス中尉["スターバック"])グレイス・パーク(シャロン・バレリー少尉["ブーマー"])トリシア・ヘルファー(ナンバー6/シェリー・ゴッドフリー)ほか

人類は機械生命体サイロンを創りました。高度な知能を有するサイロンは、感情を持ち始め、叛乱を起こします。激しい戦争の末、やがてサイロンは宇宙の彼方とへ姿を消しました。それから40年..。

人々がその脅威を忘れかけていたある日、再びサイロンは攻撃を仕掛けてきました。数多くの宇宙戦艦が破壊される中、旧型の戦艦ギャラクティカは攻撃を免れ、わずか5万人弱の生存者とともに銀河を逃走します。目指すは唯一の希望である伝説の惑星「地球」。しかし恐るべきことに、ギャラクティカ艦内には人間と見分けのつかない"人型サイロン"が潜んでいるらしいのです。

スペースオペラですが、規模的には「スターウォーズ」に劣ります。映画とテレビでは予算が違いますから当然でしょう。このシリーズの特徴は、人間化したサイロンを創造したことでしょうか。これで敵か味方か判別が困難になり、よりスリリングになりました。

登場人物が多く、最初は人間関係がよくわかりませんでした。恋愛模様もありますが、これも錯綜しています。若い男女のクルーが大勢いるわけですから、色模様が生まれるのは当然。一応恋愛は御法度のようですが、欲望に負けるのはよく理解できます。

女性の乗組員、タイプはいろいろですが、いずれも魅力的でした。特にナンバー6という人間化したサイロンはすこぶるつきの美人で、これが超現象的にあらわれます。天才的科学者につきまとい、誘惑して意のままに操ろうというわけです。

この天才科学者が優柔不断を絵に書いたような男でした。そんなに魅力はないのですが、天才はどうやら持てるようです。小生はこういう男が嫌いで、感情移入ができません。始終、違和感がつきまとって離れませんでした。

ラストは衝撃的で、シーズン2に期待してよさそうです。例の天才科学者と艦長の息子アポロが主役になるのでしょう。欲を言えば、予算を増やして空中戦をもう少し派手にしてもらいたい、ということでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月30日 14時37分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

中年ジュリー

中年ジュリー

カテゴリ

お気に入りブログ

§ Hobby / Intellect… Vixivさん
ヘーゼル☆ナッツ・シ… へーゼルナッツさん
たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん
今日、何した? 満月5555さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:レコード大賞最優秀新人賞 岡田有希子「十月の人魚」に、上記の内容…
マイコ3703@ 実は更新の度に見てました(笑) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
kenngu0310@ Re:エルメス バッグ 新作 2013 秋冬 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
中年ジュリー@ Re[1]:ブルーレイレコーダー(10/10) GAMMAさん 二度の書き込み、ありがとうご…
GAMMA@ Re:ブルーレイレコーダー(10/10) 上記(下記かもしれませんが)2番目のアドレ…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.