126122 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はっぴーふぇいす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

り〜の*

り〜の*

Calendar

Category

Favorite Blog

のんびり電車で行こ… ぴなすけ。さん
ぼちぼち hosinosihoさん
By your st… ももはは。さん
たまごから かなしゃん♪さん
ブログ リリー4635さん
わくわく日記 イデア2006さん
美肌・本・子供のピ… tokko_mさん

Comments

 り~の*@ Re:おめでとうございます(04/09) なぎたんさん わぁ~、お久しぶりです!…
 り~の*@ Re:突然(04/09) JINTAさん いつものことながら・・、お…
 なぎたん@ おめでとうございます お久しぶりです 進級おめでとうございま…
 JINTA@ 突然 いつも、ありがとうございます。 前回の…
 り~の*@ Re[1]:その後(03/29) みーゅきさん 温かいコメントをありが…

Freepage List

March 29, 2009
XML
カテゴリ:たわいもない話
 洗濯機が、ですね。
2週間ほど前に突然調子が悪くなりました。


 ナゼか、脱水機能が壊れたようで、
洗い・すすぎまではうまくいくのに
脱水になると、なんだかオカしなモーター音になり
洗濯終了のお知らせブザーがなるも
洗濯槽を見ると、見事にビチャビチャの洗濯物が
哀れな格好で鎮座しているんですよね(泣)。


 朝から何度も洗濯機と格闘して、
何とか脱水してもらうのですが、それに要する
時間がものすごくて、忙しい朝だというのに
イライラ・ハラハラすること1週間。



 もうダメだ!!と夫に泣きつき、
結婚以来苦楽を共にした(?)洗濯機と
お別れすることになりました。


 そこで俄然張り切ったのが我が夫。
元々家電とかイロイロなものにうるさい夫は
とりあえず電気屋に赴き、洗濯機のカタログをゲット。
 私以上に、洗濯機の性能から機能からを読み込み
そこらの店員よりも詳しくなってるんじゃないかと
思えるまでに洗濯機に必要以上に精通。


 今まで使っていたのはフツーの全自動洗濯機。
今度のは夫が吟味に吟味を重ねて、今流行りの
ドラム式の全自動洗濯乾燥機を購入することに決めました。



 そして、きたのが、コレですよ。


  200903291449000.jpg  ビバ♪ ドラム式洗濯機さま~☆☆


 乾燥機があるのがウレシくて、
この間雨降りの日にいそいそと洗濯乾燥をしたのですが、
これが異様に時間がかかってしまいました。
 終わるまでに3時間くらいかかるうえに
完璧に乾かないで、ところどころちょっと湿り気があって
もう一度乾燥させなければいけませんでした。


 ちょっと予想と違っていて、うぅ~む・・てなところも
あるにはありますが、とりあえずいい感じかな?


 水も今までよりも格段に少ない量で洗ってくれるらしいし、
省エネというかエコになってるらしいです。



 でも。
今回、一番私が楽しみにしていたことは別にありまして。



 私は昔から洗濯機の中を見ているのが好きでした。
昔の洗濯機は二槽式になっていて、洗濯物が洗濯機の中で
ぐるんぐるん回っている様子をぼんやりと見ているのが
好きなコドモでした。
 
 それが結婚して全自動洗濯機を使ってみると、
アレって回っている間にフタを開けようものなら

  ピーッ、ピーッ、ピーーーーッッ!!

と、ありえないくらいすごい電子音で
フタを開けることに対してものすごい拒否反応を
示すんですよね~(呆然)。


 洗濯物がうまいことキレイになってくれているのか、
どんな風にぐるんぐるん回ってるのか、興味津々だったのに
とにかくフタを持ち上げた瞬間にピーーーッですよ。

 それはもう、まるで昔話の『鶴の恩返し』みたいな感じで

 「おじいさん、絶対に機織りの間は
      障子を開けてはいけませぬ」


とでも言われているような感じなんですよね。

 開けたら最後鶴は飛んでいっちゃうのと同じで
洗濯機もフタを開けたらピーピーいって、
もう絶対にぐるんぐるんしてくれないんです。

 頑なに洗っているところを見られるのを拒否!


 そんな感じなので、洗っているところを見ることのない
この10年間だったのでした。


 が!!


 今度のドラム式は画像のとおり、
中はほぼ丸見え状態♪♪

 だから、スイッチオ~ン!してから
どんな感じで動き出して、洗濯物がどんな風に
キレイになっていくのかがよぉ~く分かるようになりました!


 オマケに初のドラム式で、ドラムの動き方とかも
へぇ~って感心するところが多くて、
何となく見ている分には、こんなんでキレイになるの?
みたいな感もあるのですが、ちゃんとキレイになるんですよね。

 今までの洗濯槽の、とにかくぐるんぐるん回って
フタを開けたら、洗濯物がありえないくらい絡まってたり・・
なんていうことが一切ないです。
 いい感じでドラムが回転して、衣類は全く絡まないし
とにかく、最初から最後まで、ささ、ドーゾ、心ゆくまで
ワタシの仕事ぶりを堪能してくださいマセ、みたいな
腰の低さがとてもワンダフルです♪


 そんなこんなで、ヒマさえあれば、
洗濯機の前でぼんやりとその仕事ぶりに見惚れ
感動しているワタシであります(照)。


 突然の洗濯機の故障に、ヒジョーに痛い
出費が伴いましたが、それ以上にいいお買い物が
できたかな~と、今日も洗濯に精を出すドラム式洗濯機を
一人見守る私でありました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 29, 2009 04:08:42 PM
コメント(4) | コメントを書く
[たわいもない話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:洗濯機(03/29)   諒河のとうちゃん さん
「鶴の恩返し」!!
わははっははっ 確かに!!
実は全自動は、少しだけこっそり覗くと反応せずに回ってくれます。
ちなみに、我が家も脱水できなかったのですが、排水口が詰まっていたようですぐに直りました。(余計な情報ですいません。)
(March 29, 2009 09:43:03 PM)

 Re:洗濯機(03/29)   とらとら さん
あぁぁぁ。すごくわかります。
ワタシも洗濯機の中をずっと見ていたいオンナであります。
今の洗濯機は、5年ぐらい前に買い換えたんだけど、その前に使っていたヤツは、オットが一人暮らしのときに使って物を
そのまま使っていたので、4キロの全自動、これは途中でフタを開けても、というか、脱水時以外はあけっぱでも勝手に働いていました。
だから意味もなく、ずーっと、回る洗濯物、そして汚れが落ちて、汚くなっていく水、などを見ていたものです。
今のになってからは、これはやはり・・フタを開けると止まり、最初の脱水になった時点でロックもかかり、開けることも出来なくなりました。
だから回る洗濯物を見たい気持ちは常にあります!そうか。ドラム式を買えばいいんだ。
でもまだまだ壊れなそうだしなー。
そうそう、乾燥機能、それほど乾かないよね。
ウチもたいてい半乾きで仕上がってきますよ。
でも雨続きとか、やっぱりイザって時は重宝しますけど。
だけどやっぱり時間もかかるし、最初は使ってたけど、最近はよっぽどじゃないと使用しなくなりましたねー。
ウチが購入した頃は、まだドラム式にエラーが多く、価格ドットコムなんかで調べて、そういうクレームが多かったので、普通の形にしたんです。
ワタシが狙ってたナショナルのドラム式、それを買っていた友達がいたんだけど、やっぱり頻発するエラーに悩まされ、結局電気屋に行って別の機種と交換してもらったそうです。
そして交換したのが、ウチが買ったのと同じ日立のヤツで、その子とは洗濯機の趣味がことごとく同じだったようであります。
ちょっと前は縦型のドラムとかもありましたよね、出し入れにかがまなくていいので便利!とかで。
アレはもう今はないのかな?
あと、洗濯機にシルエットがかすかに写るり~のさん。
今度ぜひバッチリ登場してくださいな♪ (March 30, 2009 01:45:35 PM)

 Re[1]:洗濯機(03/29)   り~の♪ さん
諒河くんのとうちゃんさん

<少しだけこっそり覗くと反応せずに回ってくれます。

なんと!そーなんですか!!
とうちゃんさんも覗いた経験アリですか?
まさに「鶴の恩返し」状態ですよね~。
ウチは一応電気屋さんに来てもらって、洗濯機を見てもらったのですが、
洗濯槽の底の回転盤??の止め金具が磨耗してしまっていて
脱水の激しい回転ができなくなってしまっていたらしいです。
それで買い替えですよ、痛い出費でした~(涙)。
とうちゃんさんちは排水溝の詰まりだけでよかったですね。
洗濯機は冷蔵庫の次にないと困る家電なので、とにかくちゃんとした
洗濯機が来てホッとしました。
(March 30, 2009 09:45:54 PM)

 Re[1]:洗濯機(03/29)   り~の♪ さん
とらとらさん

あ、とらとらさんも洗濯機覗くの好きですか??
なんだか嬉しいです~♪
ずっと覗き込んでいたら、夫に「ちょっとイタいヒト」扱いされたので(怒)。
そんな趣味があるのは私だけかと思っていたのですが、お仲間発見で嬉しいです♪
そーなの、イミはないけど、回る洗濯物や、汚くなっていく水、なんかを
じーっと見ていたいんですよね~。
事故防止のために開かないというのは理解できるんですけど、タノシミがなくなってしまいますね。
今は飽きることなくずーーっと眺めて楽しんでいます。
で、やっぱり乾燥機はあんまり乾かないのね?
洗濯機が壊れた時、これで乾燥機付きのが買える!とすごく嬉しかったのに、
イザ使ってみたら、なんかうまく使えなくてねー。
コインランドリー並みの働きを期待していたのにガッカリです。
おまけに、乾燥機だとうまく乾燥できてたとしても衣類が
見事にクシャクシャになってしまってないですか?
もうTシャツとかズボンとかありえない折れ線がついてて、
全部にアイロンかけないといけない事態になってました(涙)。
なので、私もよっぽどのことがない限り、乾燥機は使わないことにしてます。

さすが、とらとらさん。
洗濯機にかすかに写るワタシのシルエット。
やはりお気づきでしたか。
画像UPするときにナニゲに写りこむ自分の姿に一瞬
どーしよーかなと思ったのですが、気づかれないかも、と
思ってUPしたのでした。
こーなったら、よく見ていただきたいのですが、
どーですか、ワタシの見事なO脚(爆)!
一応ワタシの中ではまっすぐ立っているつもりなのですが、
どう、この足の開き加減(汗)。
私の膝と膝は織姫と彦星のごとく離れていて、絶対に
お隣にくることはないのですよ(涙)。
こんなところで、自分のあまりのO脚加減に今更ながら
恥ずかしい思いでいっぱいの私なのであります(恥)。

(March 30, 2009 10:06:37 PM)


© Rakuten Group, Inc.