|
カテゴリ:「美容師ならでは」の話
お待たせしました!! 内山です(^u^)
前回、 SPF(紫外線B波を防御する値)について記載しました。 今日は日焼け止めに表示されているPAについて。 PAとは、お肌を紫外線A波から守る値。 紫外線A波とは、お肌の真皮の奥にある真皮まで届き、コラーゲン線維や遺伝子を傷つけ、 しわ、しみ、たるみなどの老化現象の原因となるもの。さらに、ガラスや曇りの日でも 真皮まで届きますので、要注意!!! PAは、これをどのくらい防止できるかという目安。 PA+ → UVA防止効果がある PA++ → UVA防止効果がかなりある PA+++ → UVA防止効果が非常にある 最高値はPA+++ となり、 +の数が多いほど、紫外線A波を防ぐ効果は高くなっているのです。 < まとめ > SPF値や、PA値がそれぞれ高い表示の日焼け止めのメリットとしては、 強い紫外線を長時間、守ることができます。 ただし、デメリットとしては、 SPF,PA値が高いほど、 肌への負担(乾燥や肌荒れ)も大きいということ。 なので、用途にあわせて、必要以上に塗る事を避け、 専用クレンジングでしっかりと洗い、 化粧水などのアフターケアを大事にしてくださいね(^o^)/ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年05月25日 16時38分15秒
コメント(0) | コメントを書く |