1398942 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

katuragi2ndのブログ

katuragi2ndのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.06.02
XML
カテゴリ:親の介護
暑くなるころには施設に居る母親から、エアコンンの操作が分からないと朝晩!電話があります、小さなボタンがいっぱい付いたリモコンは私にも分かりません。

昨年寒くなるころボタンの数が少なく文字の大きなリモコンを届けましたが、こちらもうまくいきませんでした・・・・。

耳がすごく遠い、目がよく見えない、思ったことがしゃべれない・・・痴ほうも入って、最近電話での対応にも限界を感じています。

遠距離介護!最後の手段はこれです。
Pluto 外箱

スマホからエアコンの遠隔操作ができるそうです、スマホを持たない私のためにWindowsのブラウザからも可能だそうです。

説明書は小さな紙切れが1枚だけ
Pluto説明書&操作画面

右側が実際に私のパソコンに表示されているリモコンです、テレビとエアコン、照明に扇風機も登録してみました、テレビ(REGZA)・エアコン(Panasonic)・照明(National)は登録してある機種から勝手に選んでくれました、扇風機(中国製)は学習リモコンの機能から覚えてくれました。

これを持って2泊3日で行けば何とかなるかと思ったのですが、エアコンの操作をしても結果が分かりません、暑いのか・・・・丁度いいのか・・・寒いのか?。



こちらを追加購入です「カメラ一発!HD」CS-W60HD これで遠隔操作の問題を一発!で解決できそうです。
カメラ一発!
動画で監視・マイク集音・インターホン通話・温度計測・温度グラフ・・・・などなど、これからお勉強です。

遠距離介護から・・・「遠隔!介護」タイムリーに対応するためには、私には必要でなかったスマートホンも持つことになりそうです。

一番の心配は現地に申し込みをしたYahoo!さんのADSL回線の開通に関する連絡が来ないことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.02 05:54:04
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

toyotaka117117

toyotaka117117

Calendar

Favorite Blog

試作スピーカー14.5… New! mabo400さん

古いdynabook Window… New! toyotaka117117さん

言葉の領域 柳居子さん

戸塚でピアノのコン… JOY2005さん

保坂兄弟の事実 保坂兄弟さん

Comments

aki@ Re:2023年 雨水(節水)タンクの効果(01/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
toyotaka117117@ Re:Windows11 23H2 アップグレード(11/09) 2023年11月11日修理が済んで無理やりアッ…
toyotaka117117@ Re:スマホデビュー騒動記!(08/13) 不要になった電話機はフリマで売れました…
toyotaka117117@ Re[1]:爪切りの修理をしました。(03/17) ひげのさんへ こんばんは、行方不明になっ…
ひげの@ Re:爪切りの修理をしました。(03/17) 通りすがりに古い記事へのコメントすみま…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.