1397178 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

katuragi2ndのブログ

katuragi2ndのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.02.15
XML
2015年12月、赤いのを買ったとき娘に譲った白いFit、昨日からバッテリーあがりで動けないそうです。


バッテリー外しました         左が新品です

ホームセンターが開店する時間に出かけました、エンジンキーを回すとカチッと計器パネルのランプが暗くなります、この車は2015年の車検でバッテリーの性能低下を指摘され、交換を断ってあれから二度目の冬ですからこうなりますよね。

バッテリー外します気のせいか小さく見えます、外したもの型番は34B17Lです、行きつけのホームセンターで、40B19Lでしたら3,000円代でありますが、34で始まるものはありません。

人生初めてバッテリーの型番をまじめに確認しました、最初の「34」は容量・これは知っていました「B」は奥行と高さ・「17」は横幅が17cm、「L」理解できない・・・が、間違ってRのバッテリーをつなぐと車が焼ける!ひっくり返すと電線が届かない30年前に経験済みでした。

34B17Lを探してカー用品店を3店舗!ありません、ホームセンターを三つ、最後のお店で見つけました7,236円少し高いけどこれに決めました。



プラスマイナス確認!端子もちゃんと締め付けて「一発始動!」

ところで右側マイナス側の端子下の方に隙間が見えます赤い枠、思えばお皿に載せたとき妙におさまりが悪かったのですよく見ると、ちょうど2cm位の隙間があるのです・・・、残念!。

まとめ・・・、バッテリーを外す前によく観察しなかったので、この隙間を見落としました、バッテリーが少し小さいことに気を取られ型番を調べ、安い40B19Lでは2cmも大きく収まらないと勝手に思い込んでいました。

結果として・・・、ちょっと!小さいバッテリーを探しに市内のお店を2時間も放浪、おまけに交換作業完了後に量販品の40B19Lで、問題なく収まることに気づいて二度悔しい思いをしました、小さいバッテリーがついている理由はやっぱり車の軽量化、燃費向上が目的なのでしょうか。

こんな記事を見つけました普通車は1kg重量が増えると0.05%燃費が悪くなると、計算してみましたこのバッテリーで5万km走るとして、燃料代は50万円×0.05%=250円・・・三度目の残念でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.15 08:36:02
コメント(0) | コメントを書く
[こんなもの!買いました] カテゴリの最新記事


PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

toyotaka117117

toyotaka117117

Calendar

Favorite Blog

スーパーテクニック… New! mabo400さん

柵(しがらみ) New! 柳居子さん

ウッドデッキに人工… toyotaka117117さん

戸塚でピアノのコン… JOY2005さん

保坂兄弟の事実 保坂兄弟さん

Comments

aki@ Re:2023年 雨水(節水)タンクの効果(01/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
toyotaka117117@ Re:Windows11 23H2 アップグレード(11/09) 2023年11月11日修理が済んで無理やりアッ…
toyotaka117117@ Re:スマホデビュー騒動記!(08/13) 不要になった電話機はフリマで売れました…
toyotaka117117@ Re[1]:爪切りの修理をしました。(03/17) ひげのさんへ こんばんは、行方不明になっ…
ひげの@ Re:爪切りの修理をしました。(03/17) 通りすがりに古い記事へのコメントすみま…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.