1401318 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

katuragi2ndのブログ

katuragi2ndのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.12.30
XML
南側から居間に上がる階段を造ってみました。

地面から床まで62cmあります、U字溝を1個置いてありましたが一段30cmを超える段差はやっぱり危険です。

お隣さんのご主人、玄関先の20cmもない段差で足を骨折入院されたそうです、我が家の危ない段差を何とかしなくてはとホームセンターに材料を物色すると手ごろなU字溝18cmがありました、これと今ある大きいU字溝の嵩上げ用に24cmのU字溝のふたも購入しました。

完成です正面から見ると立派な階段です

一段20cmの階段、安心です、並んだレンガは奥様の仕事です。




左側から見るとこんな感じ

レンガを並べてU字溝のふたを置いて、その上に24cmのU字溝をひっくり返して置きました、手前に18cmのU字溝を置いてあります。



右側から見ると収納庫

丸いのはBSアンテナです、こんなところに転がして置けば誰も気づきません。

U字溝寸法と重量

U字溝の重さにびっくり! 24cmは53kg・18cmは33kg・24cmふた20kg合わせて100kgを超え置くだけの階段ですがびくともしません、重さの割に安いです2,200円+900円+900円=4,000円





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.31 14:39:00
コメント(0) | コメントを書く
[住まいの改造・収納・修繕] カテゴリの最新記事


PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

toyotaka117117

toyotaka117117

Calendar

Favorite Blog

今も身近に居る ヴ… New! 柳居子さん

左上2唇側転位(乳歯… New! mabo400さん

脱衣所に付けたエア… toyotaka117117さん

戸塚でピアノのコン… JOY2005さん

保坂兄弟の事実 保坂兄弟さん

Comments

aki@ Re:2023年 雨水(節水)タンクの効果(01/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
toyotaka117117@ Re:Windows11 23H2 アップグレード(11/09) 2023年11月11日修理が済んで無理やりアッ…
toyotaka117117@ Re:スマホデビュー騒動記!(08/13) 不要になった電話機はフリマで売れました…
toyotaka117117@ Re[1]:爪切りの修理をしました。(03/17) ひげのさんへ こんばんは、行方不明になっ…
ひげの@ Re:爪切りの修理をしました。(03/17) 通りすがりに古い記事へのコメントすみま…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.