1793347 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.07.20
XML
カテゴリ:雑感
18日のブログにコメントありがとうございました。
欲しい物が買えて良かったです。
今度買ったフィッシュロースターは長持ちすればいいなと思います。
焼き魚を減らして煮魚を増やそうかなと思います。
スニーカーが新しくなったら気持ちがいいです。
今までの靴より歩きやすいといいなと思いますが、まだすぐには足になじまないです。
これからは何を買うかだいたい決めておいてお店に長い間いない方が安全だと思いました。
今までのように買う目的が無いのにいろいろ見て歩いたり同じ場所に長くいるのは他人に迷惑になるのかなと思いました。
昨日は近くのスーパーに主人と一緒に車で行って食料品をさっさと買ってきました。
レジはほとんど待たずにすんで良かったです。

昨日も今日も朝から晴れています。
洗濯物がよく乾いていいですが、急に蒸し暑くなりました。
今日は冷房を付けています。
プリムラマラコイデスはコボレ種が自然に出たのも採っておいた種を蒔いたものもたくさん出ています。
コボレ種の物はもうかなり大きくなっています。





たくさん出ていても虫に食べられてしまう事もあるので無事に大きく育つといいなと思います。
この毎年咲くプリムラマラコイデスはよく芽が出て育ち丈夫のようです。
以前別の苗を買ったものは種が出来ず、種を買って蒔いてもうまく育ちませんでした。
キキョウは花が小さくなってきましたが次々咲いています。






18日土曜日のTBS「音楽の日」長時間の生放送が出来て良かったと思いました。
この番組は長すぎるので私は谷村新司さんが出る15時台だけ見ました。
服部克久さんの追悼の特集で服部克久さんの編曲したオーケストラの演奏で昴を歌うのを聞けて感動しました。
指揮は息子さんの服部隆之さんでした。
服部克久さんはお父様の服部良一さんの腕時計をして指揮をされていたそうですが、この日はその腕時計を息子さんの隆之さんがして指揮をしました。
オーケストラの管楽器はそれぞれアクリル板で仕切りがされているようでしたしそれぞれの間隔も開けて今の演奏は大変だなと思いました。
これからもいい曲は歌い継がれて欲しいものです。
私が昴が好きになり谷村新司さんが好きになったのは服部克久さんの編曲の影響も大きいです。
出だしにホルンを使ったりクラシック風だけれども中国の広大な風景も感じられる壮大な編曲が素晴らしいと思います。
最初に聞いたのは私が20歳の時でした。40年経って谷村さんの声もアレンジも変わってきましたが、やはり最初の服部克久さんの編曲がやはりいいなと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.20 14:02:48
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.