2154633 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

今日も無事に朝が迎… 感謝道まさかげさん

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

♪ ツイてる ありが… ヒックル(^_^)vさん
けんたまの一言ポエ… けんたま6626さん
氣のワーク研究所 朝日6844さん
Snowy*Heart -心と体… snowy*heartさん
瑠璃ほぎ日記~遊び&… るりほぎさん
占い師・藤森緑の雑感 midori_fujimoriさん
クリスタル・ピープ… やまとごころさん
かみさまのえんぴつ ジェラ○さん

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Freepage List

Category

Recent Posts

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Rakuten Card

February 18, 2006
XML
カテゴリ:レイキの輪
★京都から帰還★

先ほど、京都から帰ってきました。

鞍馬寺や、奥の院、貴船神社、そして、上賀茂神社に、下鴨神社を半日で巡ってきました。
鞍馬寺の奥の院に行けたので、それだけでも満足ですが、貴船神社も、なかなか興味深いところで、鞍馬の地含めて、ちょっといろいろ見てみたいことがでてきました。

また、改めて、写真交えて、京都のことは書こうと思います。

とりあえず、日ごろの運動不足がたたって、今は、足が、かなり筋肉痛です(^^;



★遠隔交換ヒーリング★

2月17日の夜は、きときとさん☆☆☆さまとの、交換ヒーリングをさせていただきました。

私の方が、イマラレイキで、まず送らせていただき、きときとさん☆☆☆さまから、レイキで送っていただきました。


まずは、受けたきときとさん☆☆☆さまの感想
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨夜はありがとうございました~。
はっきりと感じましたよ。

頭頂から、ずっとエネルギーがじりじりと入りつづけていて、まるでアチューメントみたいでしたよ。
足の裏もじりじりしてた感じです。
気持ちよくてぼわんとしてました。
ありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私の方は、送りながら、まず手のびりびり感が、けっこうしていたことと、きときとさん☆☆☆さまと同じく、頭頂からの降りてくるエネルギーを強く感じました。
ずんずんと圧迫される感じがしました。


そして、今度は、送っていただきました。

▼きときとさん☆☆☆さまが送られた感想
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらから送るほうは、手のひらの温かさがありました。
それから、左足裏がズキンと痛くなりました。
右ほほも、ズキンときましたね。
なんでしょう。
後半、ぼーっとしてしまい、眠っていたようです。
気がついたら、だいぶ時間過ぎてました。
すいません。
送るほうも、気持ちがよかったです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

受ける方は、座椅子をかなり倒し気味にして、ゆったりとうけました。

まずは、手のぴりぴり感と、顔あたりにふわっと降りてくるエネルギーを感じました。
途中右腕がぴりぴりとしびれるような感覚になってきて、マッサージされるような感覚。
あとは、途中気持ちよくて、寝かけていましたが、意識があがってくると、顔や頭に降りかかるエネルギーをはっきりと感じられました。
途中、右頬が、ピリリッとしたのを覚えているので、同じ感覚を味わっていたということですね。
そして、うつうつとして、15分くらい過ぎていたのですが、その時まで、頭がじんじんするエネルギーを、はっきりと感じていたので、時間越えてもきていました。
はっと気がついたら、時間オーバーしていたので、あれ?まだ来ている、と思っていました。

きときとさん☆☆☆さま、眠りながらもしっかりと、送っていただいてた、ということでしょうね。すごい(^^;
終始パワフルなエネルギーを感じました。
ありがとうございます!
また、よろしくお願いします。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 19, 2006 02:34:27 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:遠隔レイキ交換ヒーリング 16(02/18)   おたえたえたえ さん
私も去年鞍馬に行って来ました♪
そして筋肉痛になりましたよぉ。あの山って、木の根が沢山出ていて、シッカリ足を上げて歩かないと、けつまずきそうになりますよねぇ♪
本殿と奥院で、エネルギー感じて遊んできた事思いだして(⌒-⌒)ニコニコ...
(February 19, 2006 03:05:14 PM)

おぉぉぉぉ。。。。   整体師 S さん
鞍馬山行かれたのですね。。。

お話楽しみにしていますぞよ。。。 (February 19, 2006 03:39:39 PM)

先日   陽風3812 さん
職場の人との会話に『天狗』が出てきて
天狗を見に行くなら鞍馬だよって云ったばかり。
鞍馬山の天狗さんに呼び出されているのかしら(笑)
地元の近くに『古井の天狗さん』と呼ばれているところがあって山の頂上に大きな天狗の像があるんですよ。

私は3年程前に2度行きました。
貴船神社の近くにある石は宇宙船だと思いました。

お話楽しみにしています。 (February 19, 2006 08:50:53 PM)

Re:遠隔レイキ交換ヒーリング 16(02/18)   にこりん(^^) さん
鞍馬☆2歳の娘を交代で抱っこにおんぶしながら
歩きましたよ~~!!
木の根道では大木にスリスリして♪
奥の院。。また行きたくなりました。
写真楽しみにしてます☆ (February 19, 2006 11:36:31 PM)

Re[1]:遠隔レイキ交換ヒーリング 16(02/18)   ことは(^_-)☆ さん
おたえたえたえさま、こんばんは。

>私も去年鞍馬に行って来ました♪
>そして筋肉痛になりましたよぉ。あの山って、木の根が沢山出ていて、シッカリ足を上げて歩かないと、けつまずきそうになりますよねぇ♪
>本殿と奥院で、エネルギー感じて遊んできた事思いだして(⌒-⌒)ニコニコ...

そういえば、鞍馬寺での、おたえたたえさまの日記、拝見させてもらいましたよ。
読んで、こちらまで元気をいただきました。
ありがとうございます。

(February 20, 2006 10:38:35 PM)

Re:おぉぉぉぉ。。。。(02/18)   ことは(^_-)☆ さん
整体師 Sさま、こんばんは。

>鞍馬山行かれたのですね。。。
>お話楽しみにしていますぞよ。。。

はい、行ってきましたよ。とてもいい気をいただきました。

(February 20, 2006 10:40:38 PM)

Re:先日(02/18)   ことは(^_-)☆ さん
陽風3812さま、こんばんは。

>職場の人との会話に『天狗』が出てきて
>天狗を見に行くなら鞍馬だよって云ったばかり。
>鞍馬山の天狗さんに呼び出されているのかしら(笑)
>地元の近くに『古井の天狗さん』と呼ばれているところがあって山の頂上に大きな天狗の像があるんですよ。

ほお、それはおもしろいですね。
天狗のシンクロですね。

>私は3年程前に2度行きました。
>貴船神社の近くにある石は宇宙船だと思いました。
>お話楽しみにしています。

奥宮の船形石ですね。確かにそう思えるほど大きくて、雰囲気ありました。
貴船神社は、神社の名称から、船型石まで、ことごとく「船」ですね。興味深いものがありますねえ。
(February 20, 2006 10:48:25 PM)

Re[1]:遠隔レイキ交換ヒーリング 16(02/18)   ことは(^_-)☆ さん
にこりん(^^)さま、こんばんは。

>鞍馬☆2歳の娘を交代で抱っこにおんぶしながら
>歩きましたよ~~!!

うーん、それはすごい!
それだけでも体力要りますね。

>木の根道では大木にスリスリして♪
>奥の院。。また行きたくなりました。
>写真楽しみにしてます☆

ありがとうございます。
期待されるほど、写真ないんですが(^^;、少しずつ書いてみようと思います。
また、行きたいなと思います。

(February 20, 2006 10:50:50 PM)


© Rakuten Group, Inc.