738236 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「メダカ」と「投げ釣り」のページ

「メダカ」と「投げ釣り」のページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年09月07日
XML

 先週はブログがほとんど書けなかったのですが、訳を言うとビオトープ水槽の再セットをしていたからなのです。

 理由は、入っているめだかの内、楊貴妃(赤くならないので実際は薄オレンジメダカ)が★になってしまったからなのです。水替えを半分くらいしても毎日1、2匹死んでしまい、とうとう5匹★になってしまったので、思い切って再セットにふみ切りました。手順を次に書きます。少しでも御参考になればと思います。

 9月1日:底土(赤玉土と大磯砂の混合)を庭にぶちまけ、赤玉土のみにする。赤玉土は熱湯消毒したものを使用。水道水を流して水がある程度澄むまでドロを流した。

 9月2日:何もせず。 9月3日:所要ができてそのまま。

 9月4日:水草を植え直し。

 赤玉土は中粒を使っているので植えにくい。このとき植え直した水草は、ヒシとジュンサイの他、ナヤス、カボンバ(一度枯れかけて短く切り詰めたもの)です。追加したのが大株のマツモ。そして、最後にアマゾンフロッグピット、ドワーフアマゾンフロッグピット、ホテイアオイを浮かべてやっと終わり。

 次に、メダカ以外の生体の投入です。イシマキガイ2匹、フネアマガイ1匹、ミナミヌマエビ7匹を入れてこの日は終了です。

 9月5日:ネット販売もやっている Tiara横浜店さんの店舗(相鉄線希望が駅)で買い物。(ネット販売のページはhttp://www.1123.jp/)なんとレッドチェリーシュリンプが30匹で2380円と激安。電車賃約1000円を奮発して買ってきました。→買ってみて一言:品質が...値段それなりだー。しかし、他にも掘り出し物があるようですので近くにすんでいる人は行って見る価値があるかも、です。

 帰ってきて、このレッドチェリーも、色が薄いものはビオトープに10匹ほど入れました。他のきれいなものも60cm水槽に10匹ずつ入れてしまいました。寒くなってきたらどうするかは、まだ考えていなかった。しまった。どーしよーか。

 9月6日:光メダカ青と薄オレンジメダカをビオトープ水槽に投入。

 さて、長々と書いてきましたが、この1週間色々あって、メダカのお世話にもあまり時間が取れず、ブログも書けませんでした。何も出来なかったようなものですが、毎日少しずつ準備をしてメダカをきれいな水槽(ビオトープ)に泳がせた時は嬉しかったですねー。

 私は、新しくセッティングした水槽に魚(メダカ)を泳がせる時が一番ワクワクしますが、みなさんはどうですか。  それではまた。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月07日 12時40分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[メダカ・ビオトープ] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

サイド自由欄

ブログ村へのリンクバナーです
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

下のバナーはメダカのブログがたくさあるサイトにリンクしています
メダカ好きな人はクリックしてみてください

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

「水辺の植物」のブログが集まっています
にほんブログ村 花ブログ 水生植物へ
にほんブログ村

「投げ釣り」フリークの方は次のバナーをどうぞ
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

エコピープル

カテゴリ

コメント新着

 aki@ Re:今年のめだか飼育で始めたこと(10/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 共恵サーフ@ メダカを寒川水族館さんに卸しました。  昨日、今年生まれのメダカさんたちを「…
 共恵サーフ@ Re[1]:今回のブログは、亡き母に捧げます。(08/25) バリッチョさん、こんにちは。 ご訪問とコ…
 バリッチョ@ Re:今回のブログは、亡き母に捧げます。(08/25) お久しぶりです 相模川のアユのコロガシ釣…
 共恵サーフ@ Re[1]:予定を変更(今回は投げ釣りの記事中心です)(11/23) バリッチョさん、こんばんは。  ご訪問と…

お気に入りブログ

久しぶりW 温ちゃん777さん

さといもにっき さといも1105さん
出目金魚ぶろぐ でめっさん
☆ Green World ☆ ぴろ0935さん
♪親指ジルバ♪ (*^艸^)たか丸 。*☆さん

© Rakuten Group, Inc.