3257116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

岐阜県おすすめ隊

岐阜県おすすめ隊

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

おうちで楽しむ白川… 白川町観光協会さん

墨俣のあじさいの状… 大垣市さん

ハッスル黄門の諸国… ハッスル黄門さまさん
関市役所ブログ 関市職員さん
えェとコたント!!岐阜市 岐阜市職員さん
日本一アツい多治見… 多治見市さん
Gifu Crossroads webmaster2010さん

Calendar

February 1, 2010
XML

バラで有名な花フェスタ記念公園

この厳寒期にバラは当然咲いていないのですが、この日は、新春まつりがあるとのことで、家族を連れて訪れました。

おまつりの広場では、凧揚げやベーゴマ、羽根突きなど、懐かしいあそびを楽しむ子供たちでいっぱい。うちの子供にとっては初体験なものばかりで、遊び道具を使いこなすのになかなか苦戦。私は竹馬で幼い時分よく遊んだので、お手本を見せてあげました。

竹馬 

一方で、冬の公園での、私なりの楽しみ方は、バラの冬の姿や春を待つ植物を見つけること。

まずはバラ。冬の剪定によって生まれ変わるその姿は凜としてとてもすがすがしい。ツルバラが壁面や支柱に伸びやかに張られた風景に心が洗われました。黙々と剪定作業を続けられている園芸職員の方に、「春、華麗なバラのためにがんばって」と応援しました。

ツルバラ

作業員

クリスマスローズの群生が、園内に2カ所あります。落ち葉を取り除くと・・・ ほら、若芽がひょっこりと顔を出していました。3月には、林から漏れる陽を浴びて、悠々と咲き誇っていることでしょう。

クリスマスローズ

クリスマスローズ 2

すっかり葉を落とした「ハンカチの木」には、大きな実がぶら下がっていました。こんな実をつけるなんて、花の姿からは想像できない!

ハンカチの木

あ! 三角型の花壇に、ぎふ清流国体・ぎふ清流大会のキャラクター「ミナモ」をあしらった花壇を見つけました。寒いなか、カンバってビオラの花が咲いていました。

ミナモをあしらった花壇

午後3時頃、もち投げの参加を呼びかける園内アナウンスに気づいたのですが、行事の場所から遠く離れたところにいた自分は、子供を背負って一生懸命走り、ゼーゼーと息を切らしながら、後方の方で参加しました。2個をゲット。海づくり大会のキャラクター「ヤマリン」やぎふ清流国体・ぎふ清流大会キャラクター「ミナモ」らが餅を投げてくれました。写真は撮ってません。走って疲れてしまったので。

なんと言っても、植物が豊富な花フェスタ記念公園。皆さんもウォーキングを兼ねた冬の散策はいかが。(私は年間パスポートを持っていますので、いつも気軽に入園してます)

PN. 岳






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 21, 2010 10:22:28 AM
[本日のおすすめ(中濃地域-関・美濃加茂等)] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.