143793 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マダム豆大福の読書の小部屋

マダム豆大福の読書の小部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Category

2010年06月08日
XML
テーマ:お勧めの本(7264)
カテゴリ:心理学
臨床心理士の子育て相談


著者:高石恭子

読んでいる途中で、この人の師が故河合隼雄氏だと知った。なるほど。

子どもが可愛いと思えない、性のこと、子との分離の悩み、父親の役割、そしてこころの病を抱えながらの子育てについてなど、48の具体的な子育ての悩みに「寄り添う」形で臨床心理士らしく丁寧に答えている。

子どもについてというよりも、子どもと向き合う自分の心についての相談。

子育ては、自分自身のなかに住む「子ども」を育てなおす面があるとか。子ども時代に深い傷つきや満たされたかった甘えや未解決の問題があれば、わが子とのかかわりの中でその課題と向き合うことになるとか。

これから私はいったいどんな課題に向き合うんだろうか。これからありそうな悩みにもホッとするアドバイスをくれているので、参考にしようと思う。

今とりあえず深い悩みはない。深く眠れないことぐらいかな。

今朝三時半に起きて(起こされて)そのまま起きてしまってちと眠い。でも、昼寝するスキはある。

ただ、「ハァー…」と思っていることに関して心理学的な一つの解答を得ることができ、ちょっとスッキリした。

この人の他の著書も読んでみたいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月08日 13時42分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[心理学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.