畑;スナップエンドウと早生のタマネギの様子。ヒナゲシ(シャーレーポピー)が咲き始めました。
晴れ。最高17.2℃、最低10.2℃。腰もダイブ良くなり、午前30分程野菜の収穫に妻と畑へ行きです。私は車の運転手。妻が野菜を収穫している間、近くを散策して・・ツグミが4羽程まだ居ましたね。スナップエンドウダイブ育ってきて、それなりに収穫出来る様にました。スナップエンドウスナップエンドウは3ヶ所に植えていて、スナップエンドウ残骸2ヶ所が鳥に食べられて、下に残骸が落ちていましたね。ヒヨドリの仕業だと思う。タマネギ早生のタマネギが倒れていて、雨で収穫が延び、明日には収穫ですね。育ちが今一で小さなタマネギも多くです。ヒナゲシ道路際に植えているヒナゲシが咲き始めました。赤ばかりですね。庭の花・・・ヒナゲシ庭には種から育てたヒナゲシを沢山植えていて、半数以上は白かピンクのはずですが、早く咲いたのは赤ばかりですね?ヒナゲシ垣根沿いに植えたのにピンクの花が咲き・・・ヒナゲシ花壇に花びらに筋模様のある花も咲きましたが、白い花はまだ咲かずです。