2460152 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

今日の昼食♪ローソン… New! すえドンさん

風雨は止んで、コー… New! kororin912さん

源氏物語〔21帖 乙女… New! USM1さん

桜餅 ・・・ New! 悠々愛々さん

花粉症が辛い💦雨の… New! さえママ1107さん

--< また小さな橋 >-… New! いわどん0193さん

ハムサンドその2 New! mimi2385さん

愛知県豊橋市 商家… New! トンカツ1188さん

【鉄道スケッチ】真… New! Tabitotetsukitiさん

博物館でお花見を New! naomin0203さん

コメント新着

USM1@ Re:スマホを失くして。。。それでね(03/15) New! こんばんは(USM) ご無沙汰です。27年前…
曲まめ子@ Re:スマホを失くして。。。それでね(03/15) New! 海外で紛失されたんだろうなぁ って思っ…
naomin0203@ Re:スマホを失くして。。。それでね(03/15) New! 何度読んでも、その大変さに頭が痛くなり…
okadaiマミー@ Re:スマホを失くして。。。それでね(03/15) New! こんばんは。 大変でしたね。 戻ってこら…
naomin0203@ Re:スマホを失くして。。。それでね(03/15) そんな大変なことになっていたとは。。。…
MoMo太郎009@ Re:スマホを失くして。。。それでね(03/15) 確かに、海外で使うなら向うのSIMカー…
kopanda06@ Re:スマホを失くして。。。それでね(03/15) こんばんは。 午後は雨が降り出しました…
トンカツ1188@ Re:スマホを失くして。。。それでね(03/15) こんばんは 海外での紛失 お手上げです…
かずまる@@ Re:スマホを失くして。。。それでね(03/15) mamatamさんお晩でございます! あっちゃ…
ごねあ@ Re:スマホを失くして。。。それでね(03/15) 大変でしたね。私なら何もできません。せ…
2024.10.06
XML
カテゴリ:美味しいもの
昨日の東京は雨が降ったり止んだり。
土曜日は燃やすゴミの収集日なので寝坊しつつもなんとか起きましたが、気分も体もしゃっきりしません。
13時から整体の予約なのに、出かけられる気がしないのです。
なんとか気持ちを前向きに持っていこうといつもより良いコーヒーを淹れて、珍しくテレビを見たり、朝からチョコレートを食べたり、あの手この手で自分を宥めた甲斐あって、出かけるギリギリの時間になんとか外出の支度を始められました。
A先生の治療室に時間通りに到着し、怠くてダルくて仕方がないとお伝えしたら、いつもとは全然違う施術をしてくださいました。
正直、それですごく楽になったような気はしませんでしたが、それでもいつものスーパーに寄って果物や魚介類などいつもよりだいぶ少なめに買い物して帰る頃には気分も体調も上向いてきました。
帰宅すると夫がもう帰ってきていて、帰りがけに新幹線の駅で見つけたと、随分上等そうな鱒寿司を渡してくれました。
息子たちにも買ってきたというけれど老夫婦はどちらも届けられる体力がなく、取りに来てもらって、わたしたちの夕飯は有り合わせのきゅうりの漬物とさつまいもの煮物と上等な鱒寿司というなんだか妙な取り合わせで思い切り簡単に済ませました。
一夜明けて今朝、実は昨夜よく眠れず、また寝坊してしまいましたが、起きたらだいぶ気分は明るくなっていて、まず出張から戻ってきた洗濯物を片付けました。
でも昨日何もしなかったので、今日はまだまだすることがいっぱいです。明日からの1週間分のご飯を炊いて冷凍しないとだし、買ってある生ものに火を通したり小分け冷蔵や冷凍をしないとです。
先ずは先週ゴルフの帰りに夫が買ってきた生落花生を塩茹で。これね、レシピアプリなどには30分ほど茹でると書いてありますが、あれ、全然出鱈目です。塩分濃度3%の茹で汁にさやが全部しっかり浸るように落とし蓋をして1時間以上茹で、さらにその茹で汁が冷めるまで浸しておきます。それでもまだ硬い時もあるし、塩味が染みてない時もあります。理由はわからないけど。今日も朝からお昼過ぎまでかけて茹でたのだけれど、実が入りすぎてパンパンだったせいか、茹で汁が殻の中まで染み込まず、ねっとりではなくてホクホクで、塩気もあまりありません。茹で上がりが↓これ。1kg茹でて、お昼に夫が摘んで食べたのでこれで900gくらいでしょうか。期待した味と違っていたのは残念だけれど、落花生らしい甘みも香りもあり、これはこれで美味しいかなと思います。
落花生を茹でている間に、ヘルシオくんに卵を預けて、得意の温泉卵を作ってもらいました。

ほんとは同時に8個まで作れますと書いてあるのだけど少しサバを読んで冷蔵庫に入っていた12個全部放り込みました。
出来栄えは?明日の朝食べてみないとわかりません。
落花生を茹でている隣で作り置き用にもう二品。これはさっと煮て、あとは煮汁が冷めるまで置いて味を染みさせるので、落花生を茹でている隣で午前中に煮始めました。

↑昨日買ってきたカレイと生たらこをそれぞれ煮付けたものです。
ここまで終わっておやつで一休みした後は、今日の夕飯のおかず作りです。これも先週夫がゴルフの帰りに道の駅で買ってきたさつまいも、あ、昨日食べたのと同じ紅あずまの煮物です。紅あずまは煮てもほくほくで、甘味も少なめなので、出汁砂糖醤油で煮てあります。かぼちゃみたいな感じ。鹿児島人の夫は甘辛い味付けが好きなので良く食べてくれました。
あとはこれも昨日のスーパーで見つけた北海道産のアサリ。一晩しっかり砂出しして
酒蒸しにしました。
身も大きくて味も濃厚。貝類大好きな夫、大喜びでした。
あとは味噌汁ときゅうりの塩揉み、炊き立てご飯という、なかなか贅沢なお夕飯になりました。
ごろごろと乱切りにしたきゅうりに沖縄の塩をまぶした塩揉みは4本分も作ったので、明日からまたしばらく楽しめそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.07 00:19:54
コメント(14) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X