1670395 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

未知との遭遇

未知との遭遇

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

コメント新着

母2004@ Re:大嫌い?大好き?(01/08) 喪中はがきにびっくりしました 頑張った…
いもようかん♪@ Re:大嫌い?大好き?(01/08) こんばんは。大変ご無沙汰をいたしました…
harmonica.@ Re:大嫌い?大好き?(01/08) 我が家も大変な一年でした。(^◇^;) 今年…
dokidoki1234@ Re:大嫌い?大好き?(01/08) そうだったのですね・・ お母さまもおら…
ルイスー水高@ Re:大嫌い?大好き?(01/08) おじいちゃんさん 逝かれてしまったんです…
harmonica.@ Re:米粉パンを焼きながら・・(01/25) またメイプルさんのパン、食べたくなりま…

お気に入りブログ

出たな New! dokidoki1234さん

作り置き問題 New! ルイスー水高さん

Happy Birthday! … いもようかん♪さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年07月11日
XML
カテゴリ:ひとりごと

昨日の朝、コテージキッチンへ出向くと・・・

なんと、テーブルの上に、
ちっこいカマキリがいるじゃありませんか( ̄_ ̄ i)

  P1020096.JPG

さすが、キャンプ場だけあります。

壁で囲まれているはずなのに、
いろんな昆虫が入ってきます(実は小動物も・・ショック

で、この小カマキリを見つけた娘が、
パンくずを置いてやったら、
ピョーンと飛びついてきて、がっついて食べてるんですわー(@_@;)

カマキリって、肉食性じゃないの?
炭水化物も食べるんか?

 


ってことで、

なぜか、「こむぎ」(パンを食べたから)と命名する娘( ̄_ ̄ i)

てか、いつのまにか飼うことになっていた。

とまり木のようなものが欲しいということで、
玄関にあったアロエの木の鉢を持ってきて、
それに住まわせることに(笑)


  P1020109.JPG

その後、ハムとかもあげてみたり、
生き餌の方がいいだろうと、
コバエや小さい虫を捕まえてあげてみたり・・

なんか、あのナメロウを思い出しますね、生き餌っていうと( ̄▽ ̄;)

 

で、手乗りカマキリです。

  P1020117.JPG

娘は、かわいいカワイイ可愛い~~ダブルハートと、
すっかりカマキリのとりこになっていて(笑)

もう、メロメロです( ̄_ ̄ i)

何度も「こむぎ、こむぎ^^」と呼んでいて、
いろいろ話しかけて、すっごく可愛がっている。

そこまでできるって、ある意味すごい・・・。




で、今朝・・・

さすがにひと晩経てば、
どこかへ行ってしまっただろうと思って、
コテージに入っていくと・・・

あ、ちゃんといました^^

なぜか、私がホッとしているという・・(^_^;)



娘も、期待しないで起きてきたのか、

「もういないら?」と、
いないショックを受けても、
それを和らげようとしている言い方。


「ううん、ちゃんといるよ」というと、

「うっそ―――\(^o^)/」と、大喜び。

その後、桃が学校へ行ったあと、
ふとアロエの木を見ると、

ああ、もう姿が見えませんでした・・・

その辺を探してみたけど、行方不明(-_-;)

桃が帰ってきて、きっとガッカリするだろうなあ。

生き餌を捕まえるのも大変なので、
ミルワームでも買ってくるかと言っていたんだけど・・

 


そして、午後になって洗濯物を取り込んでいる時、
物干し竿に、
また小さいカマキリ(別の)がいたので、
それをアロエの木に止まらせておきました。

「こむぎ」じゃないって、わかっちゃうかなあ。

違うカマキリを、「こむぎ」とすり替えても、
なんか気持ち的にも、スッキリしないものがある・・・

でも、私の不注意で逃げちゃったわけではないし、
私がそこまで気を遣う必要もないのだけど・・

こういう時って、
子供の喜ぶ顔が見たいって気持ちが強いんだよね(^_^;)

 


帰宅した娘には、もちろん正直に話して、
新しいのを見て、すぐに違うのだとわかったようで、
違いがわかることに感心してしまった(笑)

新しいカマキリは、もう「こむぎ」とは呼べないので、

なぜか今度は「アロエ」だそうです( ̄▽ ̄;)

 

てか、もうわざわざ捕まえなくても、
あちこちに「こむぎ」の代わりのがいっぱいいるから、
それで勘弁してもらいたい。

なんて言いながら、
私もつい、生き餌を捕まえる仕事をしていたりする・・・(≧∇≦)

 

私、生き物を飼えば、
とことん付き合っちゃうので、
適度に・・が、できない。

感情が入り過ぎちゃうので、
すごく疲れてしまう・・・


てか、「へんないきもの」だらけの我が家なので(笑)
もう、これ以上はいいです泣き笑い

 


しかし、これが寒い時期だったら、
こんなにたくさんの虫と遭遇しないで済んだんだろうけど。


やっぱり夏ですねえ・・・

 P1020095.JPG

一昨日の土曜日の空。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月11日 21時34分29秒
コメント(18) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.