1670625 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

未知との遭遇

未知との遭遇

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

コメント新着

母2004@ Re:大嫌い?大好き?(01/08) 喪中はがきにびっくりしました 頑張った…
いもようかん♪@ Re:大嫌い?大好き?(01/08) こんばんは。大変ご無沙汰をいたしました…
harmonica.@ Re:大嫌い?大好き?(01/08) 我が家も大変な一年でした。(^◇^;) 今年…
dokidoki1234@ Re:大嫌い?大好き?(01/08) そうだったのですね・・ お母さまもおら…
ルイスー水高@ Re:大嫌い?大好き?(01/08) おじいちゃんさん 逝かれてしまったんです…
harmonica.@ Re:米粉パンを焼きながら・・(01/25) またメイプルさんのパン、食べたくなりま…

お気に入りブログ

16年目に入りまし… New! いもようかん♪さん

そうですよね New! dokidoki1234さん

トイレ問題 再び ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年04月13日
XML
カテゴリ:宇宙人の生活

今朝は、早い時間から大きな地震があって・・

それも、淡路島が震源地だというから、
えーーーーっ?!(@_@;)とビックリ。

地震列島日本、
今やどこにいても
地震から逃れることはできない!
という感じなので、

とにかく、備えていないとね。


とはいうものの、
やはりちょこっとでも揺れたら、
私はビビりまくりですし、

東北地方の方からは、
揺れるの慣れた(^_^;)・・と聞きますが、
慣れるくらいに数が多いのもコワイですし、


揺れを感じたら、
それが大小にかかわらず、
すぐに何をするか。

私は固まったまま動けないかもしれない。

なので、
いつもシュミレーションしておく必要がありそうです。

 



いつも息子の歯医者さんへ付き添って思うんですが、

歯医者は、歯が痛くなくても、
こうして、歯のお掃除してもらう目的で定期的に通えるので、
歯医者通院に慣れることができる。



でも、普通の病院では、
診察に慣れるほど病気になったら困るし、

息子は、あんまり病気もしないので、
それはありがたいけど、
いざという時に、やっぱり慣れない場所に連れていくのが、
本当に大変で困ってしまう・・・


言葉や写真カードだけで見通しをつけられるほど
知的に高くないので、
どうしても、実際に何度か経験させないと、
わからないことが多い。


あってほしくないことなのに、
慣れておかないといけないって、難しい。

 


それでも、
目の前に来たら、
落ち着いて対応できるといいなあ・・

と思うのであります。

 


**********

 

 



今日は、朝早くから、
夫はまた、たけのこ掘りに出掛けました。

あんたも好きねえ、です( ̄▽ ̄;)


おじいちゃんも、
午前中に病院に行くといって出掛けてしまい、
私とかえでの二人きり。


かえで、おじいちゃんが出て行くのを見て、

「おとうさん」と言ってます(笑)

相変わらず、
「お父さん」と「じーじ」が逆になっている(笑)

 

で、夫のことを聞いているのかと思って、

「お父さん、もうすぐ帰ってくるよ」と言ったら、

「もうくちゅ、もうくちゅ」と言っていて、

もう~可愛い~~♪(≧∇≦)


と思っていたら、
車に乗ったとたん、後ろからいきなり殴ってきて・・ほえーいなずま


ひっさしぶりに、やられてしまいました。


先日、ミンティさんとのオフ会の時に、
「最近は殴ってくることがなくなったのよ~^^」
なんて話したばかりでしたが(^_^;)


午後になったら、一緒にウォーキングに行こうと思っていたけど、
ああ、たぶん無理っぽいなあ。

 

と、ちょっと落ち込んでいるところへ、
以前、障害児学童保育でお世話になった先生から
お電話をいただきました。
(市会議員選挙に関連して・・だったけど)

その先生は定年になって、
今、発達相談や、障害区分判定員をやっていらっしゃるそうで、
学童期から青年期(大人)になっての、
生活の変化とか、様子を教えてほしいとのことで、

息子の最近の様子や、私の思っていることなどなど、
いろいろお話をさせてもらい、

私もスッキリしちゃったけど、
先生も参考になったと喜んでくださって・・


ちょっと気分がリセットできた感じ。

 

という つぶやきでした<(_ _)>


ううぅ・・顔が痛いぃ。ひりひりぃ~~雫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月13日 12時01分52秒
コメント(16) | コメントを書く
[宇宙人の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.