315568 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇っちょの資産形成ブログ

暇っちょの資産形成ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

暇っちょ

暇っちょ

Free Space

Freepage List

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.10.13
XML
カテゴリ:職業訓練
こんばんわ。暇っちょです。
職業訓練始まって10日ほど過ぎました。うちのクラスだけなのかわからないですが、教室で自己紹介とかが全くなかったために、未だに生徒の名前30名ほどいますが、ほとんど覚えてません。
中途半端に時間が経過してしまうと、えっと名前なんだったっけ?って聞きづらいんですよね。
そして名前で呼ぶ必要もないから、名前呼ばないまま過ごしてしまうという悲劇に繋がりかねません。


講義にも慣れてきて、クラスの雰囲気にも慣れてきて、余裕が出てきました。お昼ご飯も近場を探索したり、他の生徒に周辺でおいしいところを訪ねたり、楽しんでます。


これは私が思ってる事ですが、先生の知識の深さ=教えるうまさではありません。教える事が上手な事と、知識があることは別の技術です。変な事をいえば、教える技術が高い人って、知識がそこそこでも上手に教えられます。
生徒のレベルが低いと、先生がどこまで噛み砕いて教えるかを誤ると、今の私たちのように生徒がついて来れないものになり、下げ過ぎるとつまらなくなります。生徒のレベルが高過ぎると、質問のレベル、授業の進みも劇的に上がる場合が多いので、先生の知識の深さ+応用が問われ始めます。


午後の実習は私は不器用な部類ですが、楽しいです。授業に今の所置いてかれる事もなく、日々練習みたいな感じで、ついてってます。午前の講義は正直つらいです。テキストも一気に飛ばして進んだり、一気に戻ったり、内容も大事なんだか、たいしたことないのか、先生の興味で進んでるように感じます。


訓練が終わり、帰宅してからは体を動かすために、ちょっと走ったり、ウォーキングしたり30~60分くらいしてます。訓練の授業時間によってはバスがないんで歩いて帰ることも週に1,2回あります。
その後は、資格勉強が始まります。時間を決めてやってるわけじゃないですが、短い期間なんで詰め込み勉強にならざるを得ません。

ちょっとスマホアプリしたり、ネット見たりして、0時過ぎた頃から布団に入り、翌日は7時前に置きます。職業訓練通いだしてからは、こういった毎日の流れになってきました。
今日は帰宅して、ご飯食べたら、疲れがたまってるのか、横になったら2,3時間寝て22時過ぎてました。そして、実習で毎日工具を持つためか、腕が痛いです。ペンチとか扱い慣れてないため、筋肉痛?というか、筋が痛いですね。毎日握力を使います。細い線とかはいいですが、太いものは、力自慢の生徒でも相当大変なようなので・・・。


なんだかんだと言いつつも、職業訓練を受ける事で、受ける前より充実してる感じがあります。





サラリーマン投資家 ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
楽天ポイントを上手に稼ぐための3種のアイテム
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.14 00:16:13
コメント(0) | コメントを書く
[職業訓練] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.