3082956 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/06/20
XML
カテゴリ:野草・雑草

 

梅雨の中休みに訪ねてみました・・・

 

■ハンゲショウ(半夏生)ドクダミ科・・・化粧が始まっていたハンゲショウ。もう直ぐ夏至、暦の上の半夏生は、夏至から11日目が半夏生として農家にとって大事な節目の日になっている。ちょうどその頃に花が咲き、葉の一部を白く変化することでハンゲショウの名が付けられている。6月の後半から8月にかけ、分枝した茎の先端に長さ10~15cmのクリーム色の花序が作られ、花序付近に付く葉は下半分からほぼ全体が白色となるところがハンゲショウの大きな特徴である。

ハンゲショウ

ハンゲショウ (1)

ハンゲショウ (2)

ハンゲショウ (5)

ハンゲショウ (3)

ハンゲショウ (6)

ハンゲショウ (8)

 

■ユキノシタ(雪の下)ユキノシタ科・・・和名は白い花を雪が降るのに見立て、その下に緑の葉がある様子を意味しているという説があり、花より葉が主の名前は珍しい。葉は火傷などに貼り付けたり、絞り汁を熱冷ましに利用するなどの薬として利用される他、葉を天ぷらにして食べるなどで親しみのあるユキノシタである。花は5弁の花弁からなっているが、上側の3枚は小さくて桃色に紅色の模様があり、下側の2枚は不ぞろいの大きくて白色である。遠目には白色の花弁しか見えないが、花弁を注意してみると、基部に黄色い斑点がある。

ユキノシタ (3)

ユキノシタ

ユキノシタ (1)

ユキノシタ (2)

ユキノシタ (4)

 

■ホタルブクロ(蛍袋)キキョウ科・・・名前の由来は、花の中にホタルをいれて遊んだとか、花の形を提灯に見立てたとかの諸説ある。名前と印象がぴったりなので、この花を知っている人は多いと思う。花は白色と淡紅紫色があり、濃い紫色の斑点がある。がく裂片(れつへん)のつけ根はそり返る。がく裂片のつけ根にコブがあるのがヤマホタルブクロのようですが、さて・・・

ホタルブクロ (2)

ホタルブクロ (1)

ホタルブクロ

こちらはヤマホタルブクロかも・・・

ヤマホタルブクロ

ヤマホタルブクロ (1)

 

 

各務原市川島笠田町・・・(2011.06.15 カメラ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/06/20 08:14:15 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.