8010102 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.10.30
XML
カテゴリ:今日のつぶやき
きのう29日(月)の早暁、義父が逝った。享年81歳。
温厚で知的で朗らかで気さくな、本当に立派な人だった。心から尊敬していた。
社会的な地位もあったが、衒うようなところは少しもなく、誰からも慕われていた。まさにご本人のご人徳であった。
私と同じく、娘ばかり三人の子に恵まれ(妻はその三女)、晩年は可愛い孫たちに囲まれて、至上の幸福な生涯だったと思う。
今は親戚一同、深い悲しみに包まれている。

アルコール、とりわけビールが大好きで、一杯入れば話が尽きなかった。お若い頃からの思い出話は、いつしか面白くてためになる詳細な「生きた戦後史回顧」になってゆくのだった。

娘婿の私をいつも立ててくれて、お付き合いは本当に楽しかった。
家が近いこともあり、義理の父と息子の関係としては、かなり濃密な心の交流ができたと思う。
いわゆる「忘年の友」(齢の差を超えた親友)のようだった。

11月上旬に締め切りが来る「短歌人」1月号の詠草は、正月にはふさわしくないかも知れないが、義父への追悼詠以外にありえない。

きのうは半日かけて、義母をはじめ親戚たちとともに、諸事万端に遺漏無きよう手配をした。深い悲しみと気が動転する中で、こまごまとしたことまで決めていくのはつらいものだが、血縁がなくいくばくか客観的でいられる私がいて、こういう時はお役に立てたと思う。
これから通夜、告別式、初七日などを営む運びとなる。


* 取り込み中につき、ブログの更新などはしばらくの間減速すると思います。ご了承下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.31 17:04:46
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:義父逝きぬ(10/30)   新宿会計士 さん
ご岳父様の訃報、ご家族の皆様含め、さぞやご落胆のこととお察し申し上げます。まずはご冥福をお祈り申し上げます。

※コメント返信等に付きましてはお気遣いなさらないでください。
(2012.10.30 20:35:41)

葬儀は滞りなく終了しました   くまんパパ さん
新宿会計士さん、ありがとうございます。痛み入ります。
義父の葬儀は、1日に通夜、きのう2日に告別式を滞りなく執り行い、終了しました。

私も近い親戚として、これまでの経験からいろいろとアドバイスし、当日も受付役を務め、また久しぶりに一堂に会した親戚同士の話もはずみ、さすがに終わると同時にどっと疲れが出ました。昨夜は風呂にも入らず寝入ってしまい、けさまで10時間以上も眠っていたようです。
次は12月に「四十九日法要」を行います。

義父は、県内の税務署を渡り歩いて、当地の税務署統括官で退任ののち、税理士として晩年まで元気に活躍しておりました。特に不動産や路線価評価などの専門家で、多くの地元企業の方々などとも交流があったようです。

私は娘婿・義理の息子として大変可愛がっていただきましたが、折々お好きなビールを酌みながらの思い出話は、税務署職員の目線からの「戦後史回顧」のような趣きで、いわば映画「マルサの女」に通じる世界の話で、本当に興味は尽きませんでした。・・・やはり、在日の皆さんや、赤旗・むしろ旗を掲げて押しかけてくるプロレタリアート左翼の皆さんにはてこずったようで、その「レニングラード攻防戦」のお話は、まさに白眉でした(笑)

まだ実感が湧きませんが、これから寂しさが募ってくるのだろうと思います。
(2012.11.03 16:24:18)

PR

Recent Posts

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ@ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩@ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ@ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ@ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ@ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ@ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004@ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

我が家のお花、ラン… New! 蘭ちゃん1026さん

早苗田や特急の影突… New! しぐれ茶屋おりくさん

2014 ようやく初キ… New! ナイト1960さん

今日も気温が高い日 New! masatosdjさん

体力蓄えませんと G. babaさん

囲碁例会・汗だくで… けん家持さん

旬の野菜 ミセスkarimeroさん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.