080559 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

A Thought in NY

A Thought in NY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 11, 2006
XML
私は、小さい頃、よく動物園に連れて行ってもらった。

身近なところだと小田急線の小田原駅から歩いてすぐのところにある「小田原動物園」。

小さい頃は、「象さんやライオンさんに会えて嬉しい!」ってな感じだったと思うのですが、今、よく考えてみると、あんなに狭い所に入れられてるのは、やっぱり可愛そうで仕方がありません。

日本は土地が狭いからしょうがないというのは、分かりますが、やっぱり可愛そう。

ブロンクス・ズーの好きなところは、動物たちに与えられた空間の広さ。

本当に広々としてるんですよ。

よって、動物たちが隅のほうで昼寝をしていたりすると、何をみてるのか分からない事もしばしば。

先日、行ったのは、新しくやってきた「アフリカン・ワイルドドッグ」を見るためでした。

アフリカン・ワイルドドッグは、絶滅寸前の動物で、現在ではサハラ砂漠の南に約2000から5000匹しかいないと言われています。

見た感じ、黒い斑点模様があるドーベルマンみたいかな。

アフリカ大陸のどこか草原で出くわしたら、犬かと思って、「おいでー」などといってしまいそうです。

でも、お犬様のようなみかけとは、違って、怖いもの知らずらしいのです。

自分より大きなシマウマとかカモシカなどに、襲いかかるそうです。

dog sleeping

起きてワイルドな姿をみせてくれ!というのは、私の勝手な願いであったようで、グーグー寝てました(笑)。

dog 2

思いが通じたのか、数匹起きてくれました。

こちらは、おまけの写真。

ushi

中国にいる鹿で、名前を度忘れしました。この鹿も絶滅寸前だそうです。

kirin

こちらは、定番「キリン」。

kame

チルドレンズ・ズーにいたタートル。

チルドレンズ・ズーだからといって、あなどれません。ここには、プレーリー・ドッグやワラビーなどがいるんです。

そういえば、この間行ったとき、ある5歳くらいの男の子が柵をよじ登って、オリの中に入ってしまったんです。その子のお母さんは、もう大パニック!「オーノー、オーノー!」と叫ぶのみ。

そばに居合わせた冷静なラテン系のおばちゃんが、その男の子に手を伸ばし、引き上げてくれました。

その時、ホント、ライオンのオリじゃなくて、ヤギでよかったと思いました!

ブロンクス・ズーは、1899年にオープンし、現在では約4000もの動物がいるそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 11, 2006 10:56:59 AM
コメント(8) | コメントを書く
[FAVORITE PLACES] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ブロンクス・ズー(09/11)   kazu16231623 さん
お久しぶりです♪
動物園も近いんですか!?
自宅のある金沢文庫にも動物園があり、よく行っていました!
確かに日本の動物園は狭い折りの中でかわいそう。。。

まるでサファリパークですね(^^)/ (September 11, 2006 11:43:04 AM)

Re:ブロンクス・ズー(09/11)   ykollin さん
ドバイのズーも小さいところに追いやられて、動物がかわいそうらしいですよ。敷地も広くないし、何と言っても暑いですからね。それに、高温多湿の時期はズーの前は・・臭いし。

それにしても、この犬、珍しい毛色ですね。スウェーデンの狩猟犬は、オオカミと犬とが混ざったものなのですが、この犬もオオカミっぽい感じで、実際はとてもワイルドなんでしょうね。 (September 11, 2006 03:55:12 PM)

ブロンクス動物園   こぶたのほっぺ さん
懐かしいです!(感涙)
サファリパークを歩いて周る感じでしたよね。
このキリンは、以前、私と一緒に撮ったキリンにそっくり!
皆さん、ご健在で何よりです。(笑) (September 11, 2006 05:21:22 PM)

Re:ブロンクス・ズー(09/11)   purebliss さん
かなり広々とした動物園のようですね。
アフリカン・ワイルドドッグ、見たことないですね~。ドーベルマンみたいな感じですか~。
上海にも2つ動物園がありますが、特に野生動物園の方はサファリパークのような感じで、ここまで近づいてもいいの?っていうくらい猛獣と接近できるのが魅力?!です。(ホント、ありえないくらいの至近距離です。) (September 11, 2006 10:23:31 PM)

Re[1]:ブロンクス・ズー(09/11)   mieko&ocean さん
kazu16231623さん
>お久しぶりです♪
>動物園も近いんですか!?
>自宅のある金沢文庫にも動物園があり、よく行っていました!
>確かに日本の動物園は狭い折りの中でかわいそう。。。

>まるでサファリパークですね(^^)/
-----
こちらこそ、ご無沙汰してます!
実は、アメリカの新聞で日本の動物園は、虐待に近いほど動物に与えられた空間が狭すぎるものが多いといったような内容を読んだことがあります。
ブロンクスズーは、本当に広々としているので、散歩に最適です。 (September 13, 2006 10:51:45 AM)

Re[1]:ブロンクス・ズー(09/11)   mieko&ocean さん
ykollinさん
>ドバイのズーも小さいところに追いやられて、動物がかわいそうらしいですよ。敷地も広くないし、何と言っても暑いですからね。それに、高温多湿の時期はズーの前は・・臭いし。

>それにしても、この犬、珍しい毛色ですね。スウェーデンの狩猟犬は、オオカミと犬とが混ざったものなのですが、この犬もオオカミっぽい感じで、実際はとてもワイルドなんでしょうね。
-----
ドバイのズー!ラクダや暑いところに慣れている動物以外にとっては、地獄のような暑さかもしれませんね!

このアフリカンワイルドドッグなのですが、みかけはなんだかかわいらしいのです。寝てるときなんて、普通の犬にしかみえませんでした。でも、そこがこの犬の怖いところ。みかけはかわいいのだけれど、本当は怖い年頃の女の子みたいな感じです(笑)。
(September 13, 2006 10:56:10 AM)

Re:ブロンクス動物園(09/11)   mieko&ocean さん
こぶたのほっぺさん
>懐かしいです!(感涙)
>サファリパークを歩いて周る感じでしたよね。
>このキリンは、以前、私と一緒に撮ったキリンにそっくり!
>皆さん、ご健在で何よりです。(笑)
-----
ブロンクスズーに行かれたことがあるんですね。それでは、ご存知の通り、歩くサファリパークです!まあ、富士サファリパーク程、恐怖を感じませんけれど。私の家族は、ライオンにいじめられ(道路から動いてくれず)、大変怖い思いをいたしました。
(September 13, 2006 10:58:33 AM)

Re[1]:ブロンクス・ズー(09/11)   mieko&ocean さん
pureblissさん
>かなり広々とした動物園のようですね。
>アフリカン・ワイルドドッグ、見たことないですね~。ドーベルマンみたいな感じですか~。
>上海にも2つ動物園がありますが、特に野生動物園の方はサファリパークのような感じで、ここまで近づいてもいいの?っていうくらい猛獣と接近できるのが魅力?!です。(ホント、ありえないくらいの至近距離です。)
-----
猛獣と接近できる動物園ですか?それは、すごいですね。そういうのは、アメリカだとありえないかもしれません、何かあって訴えられたら困りそうですし(笑)。あっ、そういえば、チルドレンズズーでラマにこどもが帽子をとられそうになってるのをみました。でも、ラマは、草食動物ですね。
(September 13, 2006 11:02:04 AM)

PR

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Favorite Blog

苦笑い節その2 New! toshinnyさん

Kind of Blue(Second… kazu16231623さん
Scottish B… こぶたのほっぺさん
ジュネーブその日暮… いんど象さん
ぐうたら in A… NBPさん

Category

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mieko&ocean

mieko&ocean


© Rakuten Group, Inc.