365603 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NO DAY BUT TODAY

NO DAY BUT TODAY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みなみ*

みなみ*

Favorite Blog

口臭対策 サボテン_01さん

観劇日記~夢のあと… みおと5747さん
テクマス☆マヤコン さとき66さん
けろちゃんの人生は… あいらぶけろちゃんさん
オアシス oubaitouriさん

Comments

みなみ*@ Re[1]:Entertainment Dance Performance 「BOLERO」(10/29) HANAKOさん 本当にいろいろ嬉しい舞台でし…
HANAKO@ Re:Entertainment Dance Performance 「BOLERO」(10/29) 本当にいろんなことが嬉しい舞台でしたね…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.03.04
XML
カテゴリ:映画

2011年 アメリカ
監督:アンドリュー・ニコル
キャスト:アマンダ・セイブライト、ジャスティン・ティンバーレイク、キリアン・マーフィー

ネタバレ

 


「ガタカ」「ロード・オブ・ウォー」のアンドリュー・ニコル監督とキリアン・マーフィー。

期待以上に面白かった!!!!
思い返しても、いろんな場面が好き。
近未来の映像も、今に跳ね返ってくる話の展開も。


特にアメリカで問われている超富裕層への富の集中。

ウォール街勝者への「恥知らず」批判。
でも、リッチ層の一部からは「TAX ME!」の声が上がっていたり、MBAから社会起業へ進む人が増えているらしかったり・・・。

「Winner takes all」の限界を描いた映画に見えました。



限界といえば、不老不死も。

25歳から先。
スラム層は、日銭ならぬその日ぐらしのための「時間」を稼ぐことに追われ、富裕層は有り余る「暇」を持て余す。
レミゼ的には「1日の終わりに」そのまんま。
笑うに笑えなかったなぁ。

別荘の海で、左腕の時計が光るウィルとシルビア。
幻想的な場面でした。

キリアン・マーフィーは、まさにジャベール的。
「ロードオブウォー」でも、そんな設定があったような。
監督はそういうのが好きなんかしら。
無機質なんだけど、這いあがってきた人のせつなさ。

アンドリュー・ニコル監督。
私的にはすごくツボだなぁ。
これからも観てみよう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.04 15:41:57
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.