365607 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NO DAY BUT TODAY

NO DAY BUT TODAY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みなみ*

みなみ*

Favorite Blog

口臭対策 サボテン_01さん

観劇日記~夢のあと… みおと5747さん
テクマス☆マヤコン さとき66さん
けろちゃんの人生は… あいらぶけろちゃんさん
オアシス oubaitouriさん

Comments

みなみ*@ Re[1]:Entertainment Dance Performance 「BOLERO」(10/29) HANAKOさん 本当にいろいろ嬉しい舞台でし…
HANAKO@ Re:Entertainment Dance Performance 「BOLERO」(10/29) 本当にいろんなことが嬉しい舞台でしたね…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.11.01
XML
カテゴリ:映画
2014年 フランス・アメリカ・ベルギー・イタリア
監督: オリヴィエ・ダアン
キャスト: ニコール・キッドマン、ティム・ロス、フランク・ランジェラ、パス・ベガ


エリザベート、皇女和宮、マリー・アントワネット・・・
アウェーで戦うプリンセスのお話は、いつも人気。

華やかなハリウッドを離れ、モナコのプリンセスになったグレース ・ケリー。
3人の子供に恵まれるものの、国は存亡の危機。
夫であるレーニエとも微妙な空気で、社交界でもやや浮いた感じ。
そんなところに、ヒッチコックからスクリーン復帰の声がかかる。
夫は『やりたいならやれば。でも、全ての責任は自分はとって』と。

さあ、どうする?

もちろん、グレースはスクリーン復帰しない。
モナコのプリンセスである、プリンセスになる、というのはどういうことなのか。
『ありのままの自分』などから離れ、大義に自分をコミットすること。
その重さを考えさせられました。
レーニエとグレースを支える神父様のお言葉が深く、ありがたく、すてきでしたハート(手書き)

グレース・ケリーも、両親とは複雑な関係だったとか。
もし、家族円満であれば、『実家に帰らせて頂きます』という選択もあったかも。

とにかく、このモナコで居場所を作ろうと、また、事態の解決を図ろうと努力するグレース。
ニコキのグレース?と思ったけど、頑張るグレースの場面は彼女にぴったりと思いました。


次から次に出てくる衣装も美しい。


(以下ネタバレ)
最後の演説は、内容としてはやや凡庸で、おとぎ話のようにきれいごと。
でも、美しいグレースが語ると、妙に説得されてしまうのだ。

美は危機をも救う。うんうん。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.01 23:27:02
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.