原作は、児童書 「 ふしぎなマチルダばあや 」 監督は、メルセデス、コカ・コーラ、リーボックなどCM制作などで活躍し、数々の賞を受賞したカーク・ジョーンズ。1998年の英国映画「 ウェイクアップ! ネッド 」で映画監督デビューしました。 主演は、ケンブリッヂ大学を卒業しイギリスを代表する知性派女優として知られるエマ・ワトソン。今回はだんご鼻にそりかえった眉、大きなイボとおかしな歯。そんな奇妙な容貌の魔法使いの役で主演及び脚本を手がけています。アカデミー賞ではいろいろな分野でノミネートの常連で、1992年の「 ハワーズ・エンド 」で主演女優賞、1995年の「 いつか晴れた日に 」では脚色賞を獲得しています。女優としても脚本の分野でもマルチに活躍する女優さんですが、「 ラヴ・アクチュアリー 」が記憶に新しいところでしょうか。 7人のやんちゃな子供達の父親を演じるコリン・ファースは「 ラブ・アクチュアリー 」でもエマ・トンプソンと共演しています。 また、クレバーで手が付けられない長男サイモン役のトーマス・サングスターは、同じく「 ラブ・アクチュアリー 」でリーアム・ニーソンの息子役で共演しています。
私は、「ラヴ・アクチュアリー 」でのサム役のトーマスが一番お気に入りでした。かっこいい初恋をさわやかに演じてくれました。両親とも俳優と言うことで、演技の才能は天性のもの。将来が楽しみです。 「ノッティングヒルの恋人」、「ブリジット・ジョーンズの日記」、「ラブ・アクチュアリー」等のラヴ・コメを世に送り出してきた、ワーキング・タイトルが初めて製作したファンタジー映画です。出演人もだいたい常連というところでしょうか。
: Story :葬儀社につとめるブラウン氏は、その日、家から呼び出されて、あわてて家に帰った。家で留守番をしているやんちゃな7人の子供たちがいたずらをしたため、新しいナニーが逃げ出したのだ。1年前にブラウン氏の妻が他界してから、17人ものナニーがやってきたが、みんな子供たちの悪さに根を上げ、すぐにやめる。家では長男のサイモンをはじめ、クリッシュー、トーラ、リリー、エリック、セバスチャン、それに赤ん坊のアギーまで暴れていたが、そんな子供たちを前にしてブラウン氏はすっかり頭をかかえる。子供たちの面倒をみてくれるいいナニーはいないだろうか?妻の親戚で、横柄なアデレード伯母から養育費の補助を受けてきたが、彼が1ヶ月以内に再婚しないと、それを打ち切ると言い出したのだ…。
|
親子試写会でしたので、親子さんの楽しみをおじゃましないように応募もひかえようと思っていたのですが、ついつい応募しちゃったら当ってしまったので、せっかくだからと観に出かけました。きっと小さなお子様がたくさんいらして、さぞにぎやかなんだろうなと想像していきましたが、時間が夕方からでしたのでそれほど小さなお子様も多くなく、ほとんど静かにご覧になっていました。 ナニーとは、「躾係」の事です。母親を亡くしてから、父親がかまってくれなくなった腹いせと言うか、継母が現れるといじめられると、とことん大人を排除しようと、あの手、この手でナニーを追い出してしまうのですが、そこに現れるのが魔女のマクフィー。 マクフィー登場のシーンは、あまりの顔の奇妙さでお子様は恐いと感じるかもしれませんね。恐いのはいいのだけれど、どうも歯が一本不自然に飛び出しているのには、観ているだけで違和感があります。原作がこうなっているからなのでしょうか?例によって原作を読んでいないのでわかりませんが(笑) イギリス映画にはよく登場するキャラクターのそばかすだらけのほっぺの真っ赤な料理人はイメルダ・スタウントン演じるブラザウィック夫人ですが、ここまでしなくてもっというぐらい汚い?顔でコミカルに演じています。 マクフィーは子供達に5つのレッスンをして行きます。 「夜は寝ること」 「朝は起きること」 「服を着替えること」 「人の話を聞くこと」 そして最後のレッスンは・・・ ナニーの魔法によっていろいろなものが一つ一つ変っていくうちに子供達もナニーに信頼を寄せて行くようになります。子供達は本当に自分たちに愛情を持っている人の事は敏感に見分けるのですね。
色彩が鮮やかでポップな色使いで統一された映像が大変綺麗でした。
お子様向けのファンタジーなので、父親のセドリックの職場の葬儀社には死体が普通に置かれているのですが、これがまったく恐い感覚にならないように工夫がされていたようです。職場の同僚が棺桶に隠れて、朝セドリックが出社してくるところを驚かそうとする場面もあったりするのですが、あまり効果的じゃなくておもしろみに欠けていたので、この辺でもっと面白く出来た場面なのになっ、とか、ところどころ、ついつい大人目線で観ちゃいました。
童心に返って観ることをお勧めします(笑) *--------------------------------------------------------------* 日の名残り コレクターズ・エディション(期間限定) ◆20%OFF! *--------------------------------------------------------------* ラブ・アクチュアリー *--------------------------------------------------------------* ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月 *--------------------------------------------------------------* ~おしまい~  ☆ランキングに参加しています。ロ_ρ゛(・・ ) プチンッしてくださると大変喜びまっす☆
↓ ↓ ↓ ↓
∥HPランキング ∥blogランキング ∥blog&検索エンジン ∥ベストブログランキング∥ 2005年上映一覧へ∥MoonDreamWorks Movie riport Index ∥日記一覧ヘ
|