6676215 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みゃあみゃあのトーク&トーク

みゃあみゃあのトーク&トーク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jiyma21

jiyma21

カレンダー

お気に入りブログ

手を掛けたぶん応え… New! ★spoon★さん

嬉しかったこと、私… New! さえママ1107さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

「続々 どうしてだ… New! ツヨシ8さん

カボチャ結実&お皿… New! 根岸農園さん

コメント新着

masatosdj@ Re:【ご挨拶】今日から復帰いたします。(06/01) New! こんばんは。 復帰され良かったです 楽し…
トンカツ1188@ Re:【ご挨拶】今日から復帰いたします。(06/01) New! こんにちは 久しぶりですね お元気で …
ハピハピハート@ Re:【ご挨拶】今日から復帰いたします。(06/01) また素敵な景色を見れるのかなぁ✨ 応援🌸
ちゃおりん804@ Re:【ご挨拶】今日から復帰いたします。(06/01) おはようございます お帰りなさい! 無理…
ちゃおりん804@ Re:【ご挨拶】今日から復帰いたします。(06/01) おはようございます お帰りなさい! 無理…

フリーページ

ニューストピックス

2021.06.04
XML
カテゴリ:戦争を語る
皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?毎年夏の恒例シリーズである「戦争を語る」。いつもは8月15日の終戦記念日前後にお届けしていますが、今回のテーマは「ホタル」という事で、蛍の季節である今月にお届けします。

兵庫県西宮市にある貯水池・ニテコ池。このページでも何度かご紹介しましたが、この池がアニメ映画にもなった野坂昭如氏の名作「火垂るの墓」の舞台にもなった貯水池です。この貯水池のほとりにある小さな公園の一角に昨年、「小説 火垂るの墓 誕生の地」という小さな記念碑が出来ました。

野坂昭如氏の略歴が書かれた部分です。この「火垂るの墓」が野坂氏にとっての出世作になったと言っても過言ではないと思われます。

「火垂るの墓」のハイライトシーンが刻まれた部分です。このニテコ池にも、かつては多くの蛍が居たのでしょうね。今は完全なコンクリ造りの貯水池になっているので、蛍が居たという話も昔語りになったと言えます。

このニテコ池と「火垂るの墓」について紹介した記事です。

このニテコ池へのアクセスは、阪急甲陽線「苦楽園口」駅から徒歩15分。阪神電車でしたら「阪神西宮」駅から阪神バス西宮山手線もしくは鷲林寺線で「満池谷」下車すぐです。

Twitterもやっています。アカウントは「@Tabitotetsukiti」です。良かったら、フォローよろしくお願いいたします。

皆様から頂いたコメントには、随時お返事させていただきます。また、皆様のブログへも後程お邪魔させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 旅行ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.04 07:51:55
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.