395592 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

イシガメの水換えいらずの飼育

イシガメの水換えいらずの飼育

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シカゴコーン

シカゴコーン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2024.06.07
XML
カテゴリ:産卵
私的にはイシガメゆきちゃんが産卵終了しようがしてまいがどうでもいい
(無採卵で子供でてこないかも だし子供うまれても里子に出すだけだから)
しかし しっかり全部の卵を産ませてあげないとイシガメメスのゆきちゃんは

死んでしまうかもしれないから、気持ちよく卵を出して欲しいので のことで
それを思うに、今はエサを食べているようなので産卵確定だろう もう面倒だし
自然の状態にしておきたいので穴を掘って卵があるかないかの確認も止めにした。

春からオスがいないから無精卵の可能性もあるが、聞くところによると1年ほどは
精子が母体に残っているのでそれで受精するかもみたいな話も聞くので、産卵場の
卵があると思われる所は今までのように、管理してみたいと思う。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.07 19:23:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.