1299110 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さ・や・ん~sayang~

さ・や・ん~sayang~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Profile

かほ(*^-^*)

かほ(*^-^*)

Free Space

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

December 5, 2006
XML
カテゴリ:PTA
中学校の全生徒を対象に、授業時間中に
いじめに関するアンケート調査が行われました。

-----------

Q1.周りから言われたりされたりして困った事はあるか。

    「ある」と答えたのが 1年 27%
               2年 23%
               3年  8%

Q2.Q1で「ある」と答えた人は、どんなことをされるのか。

     陰口        1年 67%
               2年 65%
               3年 47%

     無視     全学年とも 20%
 
     仲間はずれ     1年 10%
               2年 25%
               3年 16%

     たたく・蹴る    1年 35%
               2年 44%
               3年 11%

     持ち物を隠される  1年 16%
               2年 20%
               3年 32%

     持ち物を壊される  1年 32%
               2年 83%
               3年  5%

     いやな事を命令される1年  3%
               2年 15%
               3年 11%

     そのほかには?
       プロレス技、首を絞められる、「死ね」と言われる・・など

Q3.誰に相談するか

     友達        1年 71%
               2年 42%
               3年 84%

     先生        1年 13%
               2年 19%
               3年  0%

     家の人       1年 56%
               2年 33%
               3年 39%

     誰にも言いたくない  全学年とも60%

Q4.誰かに相談する以外にどうするか

     気にしない
     泣く
     自力で何とかする
     寝る

-------------

幸いに、今のところ深刻ないじめはないようですが 
いじめられたと感じても「誰にも言いたくない」子が半数以上・・。
もっと切ないのは
先生に相談しようと思う子のパーセンテージ。

学校側も、犯罪や暴力に関することは
先生が間に入るのではなく最初から警察に預ける方針、とのこと。
暴力を受けて怪我をした場合は、証拠にするために
病院に行って診断書をもらっておいてください、と。

人同士の心の通ったやり取りは
こんな場面でも失われてきてる・・。
今を生きる子供達はどんな大人になるんでしょうか・・・。
             





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 5, 2006 12:17:01 PM
コメント(13) | コメントを書く
[PTA] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.