865400 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

おとな遠足~近江八… New! まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

ニコミナ@ まりんさん New! なんか気が急くと細部まで気がいかないみ…
まりん**@ Re:おっちょこちょい(06/16) New! おはようございます。 ニコミナさんは大…
ニコミナ@ オーキリさん リビングのエアコン我が家も買い替えまし…
オーキリ@ Re:エアコンつけてますか?(06/14) まだ部屋は26度台より高くならないので …
ニコミナ@ オーキリさん 4泊してもらうとかなりスッキリします。 …
オーキリ@ Re:鬼の居ぬ間に心の洗濯(06/02) 月末でお仕事も大変だったでしょうが 命…
オーキリ@ Re:たまには自撮りも必要だわ(05/14) どんなの作ったのかなぁ 写真送ってな。
ニコミナ@ オーキリさん 同じ! 味覚ばかり気にしてたら嗅覚もなく…
オーキリ@ Re:コロナになっちゃいました(04/19) 一緒だね 味覚と言うより臭覚だと思うけど…
ニコミナ@ Re[1]:高齢者と過ごすには(04/13) 便、でたんです。 そしたら急に食べ出しま…

Free Space

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2010.05.20
XML
カテゴリ:診察編

昨日の続きです。


朝から、皮膚科の診察に行ってきました。


主治医のA先生がコメントを入れてくださってたので
結構スムーズに話は進んで行きました。



まず、右脚・左脚を見比べ、触診で右脚の膝廻りが
若干腫れていることを、確認してもらいました。


しかし、昨日病名がわかった皮下脂肪炎が原因で
痛みが発生しているとは思えないとか・・・しょんぼり


他に心配だった血栓や静脈瘤は
血液検査の数値を見る限りでは大丈夫と言われ・・・スマイル


ただ、表にでてこない静脈瘤もあるそうで
来月、下肢静脈瘤専門医に診てもらうことになりました。



結局、本日の皮膚科のお見立ては

『リンパ浮腫だと思います』 ほえーほえー


ええ~!? それは、婦人科と話が違うよ。



そのあとに、皮膚科の先生から

「この際だから、循環器内科にも診てもらったらどうかしら?」
「あそこなら静脈エコーをしてもらえますよ!」

と勧められ、急遽循環器内科も受診してきました。




循環器内科は、心臓がメインです。

血流が悪く、心臓に負担がかかって脚が痛むかもしれない

ということで、レントゲンと心電図を撮ってから診察になりました。



その結果・・・

心臓の動きも大きさも、脈拍も血圧もすべて正常ちょき

しかも、血液検査の結果も正常値であるから
血栓も静脈瘤も、エコノミークラス症候群も大丈夫!!
と、お墨付きまで頂きました(笑)



ただ、気になるのなら、静脈エコーをしてみようと
おっしゃってくださって、来週検査することにしました。



で、最後に・・・


循環器内科の先生のお見立ては

「たぶん、リンパ浮腫でしょう」ってほえーほえーほえー




皮膚科の先生も内科の先生も、子宮体ガンで
リンパ郭清したことが原因だと、説明してくださいましたが


聞いていくうちに、リンパ郭清した人が、むくんだり痛んだりしたら
すべて、リンパ浮腫でまとめられているような気がしました。


まあ、専門外ですから、仕方ないんでしょうけど

なんだかなあ・・・

それでひとまとめされちゃ、諦めるしかないよなあ・・・





うーん。


血栓やエコノミークラス症候群、そして静脈瘤・・・

という、怖い病気かもしれない!?という不安からは
解き放たれましたが・・・


皮下脂肪炎が原因ではなく、リンパ浮腫が原因

という説明には、どうしていいものやら・・・
初診や検査の疲れもあり、ちょっと凹みました。





昨日、皮下脂肪炎と病名が判明し
主治医のA先生から、抗生物質7日分が処方されました。
(前のとは違って、副作用はまだでてません) 


まずはそれを飲んで、それでも回復の兆しがなけりゃ
再度A先生の元に、行こうかしら?

今はそれしか思い浮かびません・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.20 22:38:08
コメント(16) | コメントを書く
[診察編] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


まずは   mimi1968 さん
細菌退治をしてみよう!
抗生物質で痛みが引いたらそれで良いしね。

私もあっちこっち色々たらいまわしになってそれだけで
くたびれたよ、(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

さ~っと痛みが引いてくれるといいねヾ(*'∀`*)ノ (2010.05.20 22:51:11)

mimi1968さん   ニコミナ さん
>細菌退治をしてみよう!
>抗生物質で痛みが引いたらそれで良いしね。

→そうなんです。抗生物質さえ効けば問題はなくなるのよ~^^


>私もあっちこっち色々たらいまわしになってそれだけで
>くたびれたよ、(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

→両科の先生もいい人だったし、電子カルテも素晴らしい働きをしてくれたし・・・かなり助けてもらいました。
でも・・・くたびれた(笑)
-----
(2010.05.20 23:16:56)

Re:半分OK,半分凹んだ診察でした(05/20)   hiro1803 さん
お疲れさまでした。
リンパ浮腫はどんな病気なのか分かりませんが、
A先生の処方して下さった抗生物質で落ち着くと良いですね。
どうぞお大事に!
(2010.05.21 07:23:09)

Re:半分OK,半分凹んだ診察でした(05/20)   issaママ さん
一日がかりの診察や検査は疲れたでしょうにぃ~。
しっかり判明しない不安感も大きいですね。
回復されますように。
(2010.05.21 07:32:40)

そうですか   あとりえ花時計 さん
何となく光明が見えたように思いましたが、難しいものですね。病院通いも疲れます。お大事にね。 (2010.05.21 08:29:46)

Re:半分OK,半分凹んだ診察でした(05/20)   オーキリ さん
一周まわって元通りって感じなのかなぁ~?
リンパに細菌が混入と言うのは間違いないんでしょ
処方された薬は飲んでみようよ(笑
あとネ。血流が悪いと足が痛むって可能性があるのなら
コレステの高いニコミナさん、血管が細くなってるって
ことはないかなぁ?オーキリは頚動脈エコーで調べてもらい
ましたよ。 (2010.05.21 08:48:47)

Re:半分OK,半分凹んだ診察でした(05/20)   とらトク さん
ドクターによって見方が違うってこと!?
う~ん・・・原因はどっちなのかはっきりしないの嫌だねぇ。

とにかく痛みをなくしたいね。抗生物質が効けばいいのだけど・・・ (2010.05.21 09:24:40)

Re:半分OK,半分凹んだ診察でした(05/20)   ブルーボリジ さん
母もリンパ郭清しましたが全く浮腫みとは無縁でして本人も!
今回は抗生剤の副作用に悩まされずに済みそうですね?
体質が変わったのか、合わない薬が増え、しかも以前飲んでいた抗生剤でも
今は副作用が現れたり人間の体は変わるものだと!
ステロイドの副作用は薬優先なので諦めてますが・・・
原因がハッキリするといいですね? (2010.05.21 18:34:37)

Re:半分OK,半分凹んだ診察でした(05/20)   pasochiko さん
怖い病気から「消去法」で消し去っていって、最後に残るものが一番可能性が高い、ということなのかなぁ。。。
私の「癒着」の時もそうでした。異常なしは喜ばしいことですが。。。
お互い、痛みが続くのは辛いですよね。疲れちゃうね。 (2010.05.21 20:22:11)

hiro1803さん   ニコミナ さん
>リンパ浮腫はどんな病気なのか分かりませんが、A先生の処方して下さった抗生物質で落ち着くと良いですね。

→リンパ浮腫は乳癌や子宮癌の術後などに見られる事の多い、主に一側だけの腕や足のむくみのことを言います。
ひどくなると2倍の太さになるとか・・・
それはそれで怖いんですけどねえ (2010.05.21 20:36:28)

issaママさん   ニコミナ さん
>一日がかりの診察や検査は疲れたでしょうにぃ~。
>しっかり判明しない不安感も大きいですね。

→初めての科はそれなりに緊張しますしね・・
もう少しがんばります^^
(2010.05.21 20:42:41)

あとりえ花時計さん   ニコミナ さん
>何となく光明が見えたように思いましたが、難しいものですね。病院通いも疲れます。お大事にね。

→すぐにわからないもんですねえ・・・勉強になりました。
(2010.05.21 20:47:24)

とらトクさん   ニコミナ さん
>ドクターによって見方が違うってこと!?

→そうじゃなくて、専門外だってこと。
リンパ浮腫は婦人科や乳腺外科が専門だからね。

>う~ん・・・原因はどっちなのかはっきりしないの嫌だねぇ。

→心臓的なものではなかったとわかっただけでも、喜ばないけないのかも?だけどね。
(2010.05.21 20:52:07)

オーキリさん   ニコミナ さん
>一周まわって元通りって感じなのかなぁ~?
>リンパに細菌が混入と言うのは間違いないんでしょ
>処方された薬は飲んでみようよ(笑

→自分で効くぞ効くぞと飲んでます(笑)

>あとネ。血流が悪いと足が痛むって可能性があるのなら
コレステの高いニコミナさん、血管が細くなってるって
ことはないかなぁ?オーキリは頚動脈エコーで調べてもらい
>ましたよ。

→ 頸動脈エコー?そんなんもあるのかあ・・
総合病院のいい所は電子カルテで色々廻れるところでもあるけど、科によって細分化されいる所が欠点なのよ。
たぶん循環器は静脈で動脈はまた違う科になると思うの・・・
(2010.05.21 22:39:29)

ブルーボリジさん   ニコミナ さん
>母もリンパ郭清しましたが全く浮腫みとは無縁でして本人も!

→実は入院中の友人達も全くむくみとは無縁で私だけです。グズグズ言ってるの。


>今回は抗生剤の副作用に悩まされずに済みそうですね?


→前回は1日1嬢、今回は食後1錠で、今のところ副作用はだるいだけかな?(笑)
我慢して飲み終わります。
(2010.05.21 22:41:38)

pasochikoさん   ニコミナ さん
>怖い病気から「消去法」で消し去っていって、最後に残るものが一番可能性が高い、ということなのかなぁ。。。

→怖い病気じゃないとわかっただけでも良かった!と思ってるんだけどね。

>私の「癒着」の時もそうでした。異常なしは喜ばしいことですが。。。
>お互い、痛みが続くのは辛いですよね。疲れちゃうね。

→本当に疲れちゃうねえ・・・。これから色んな所にこんな痛みが走るのかな?(溜息) (2010.05.21 22:43:31)


© Rakuten Group, Inc.