8303008 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ありがたきかな定年

ありがたきかな定年

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.03.17
XML
カテゴリ:居酒屋・酒


kyr.jpg






某所でキュウリを食べた・・・
違った、某所で、キュウリをツマミにお酒を飲んだ、だ!

お酒は、紹興酒。
いや、こちらも正しくは、台湾産の酒なので、紹興酒もどきを飲んだ、だ。

というわけで、キュウリをツマミにしたのだったが、
静かに考えてみれば、キュウリが酒のツマミとは・・・不思議だ。
最近の若者は、トマトスライスなるものをツマミにするようだが、
この歳になると、トマトでなく、キュウリを選ぶ。なぜか・・・

若い頃・・・子供の頃・・・おやつに、キュウリがあった。味噌を付けて。
もちろん酒のツマミではないが、居酒屋のメニューにキュウリがあると食べたくなるのは、
昔を思い出してのことなのか、それとも、単にオッサンだからなのか?

で、このキュウリに添えられた味噌が、ミソだった。
四川系の味噌ラーメンに入れる味噌と思われた。
なるほど、その辺のどうでもいい味噌でなく、味噌にこだわったようだ。

ニンニクの風味があって、紹興酒にピッタリだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.17 09:47:46
コメント(18) | コメントを書く
[居酒屋・酒] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   ひじかた花梨 さん
子供の頃食べた記憶がないのに、キュウリを味噌で食べる私はおっさんです~!!って、夏の食べ物の気もします。 (2014.03.17 10:57:18)

Re:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   仏のよっちゃん2411 さん
会社にいた頃はもろきゅうに冷やしトマト頼んでましたね。
いまでも冷やしトマトはおつまみになってるのかな?
ただ冷やしただけのトマトを切ってあるだけだった
けど、なぜかおいしかったのを覚えてます。 (2014.03.17 11:11:12)

Re:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   ニコ67 さん
私もキュウリを味噌でよく食べますよ。
もろみ味噌や、金山寺味噌はキュウリにピッタリです。
おっさん化しているのかなあ。 (2014.03.17 11:26:24)

Re:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   わからんtin1951 さん
アハハ~!おいしそうですねぇ~!私も、夏には、キュウリを味噌で食べたりしますよ~。利尿作用があるのですって。もろみ味噌(っていうの~?)日本でも、つけて食べる味噌が、あるでしょ~。でも、今だと、ディップ用っていうの~?いろいろあって・・・いろいろ食べてみましたが、やっぱり、味噌系が好きかなぁ~、と、思いました。アハハ、単にオバサンだからでしょうか~!? (2014.03.17 11:38:58)

Re:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   Pearun さん
胡瓜に味噌は昔から食べていました、畑に行く時はおにぎりと味噌を持って行って、畑の胡瓜を取っておにぎり食べながら、胡瓜に味噌を付けて食べる何てのが定番でした、懐かしいです。
最近スーパーでも色々の調理味噌が売られているので、田楽やカツに付ける物はたまにゲットして来ます。
(2014.03.17 12:40:15)

私も・・・   金の像 さん
子供のころは、おやつにキューリの丸かじりやトマトの丸かじりでした。
でも一番は母のにぎってくれる味噌むすびかなぁ~!? (2014.03.17 15:03:17)

Re:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   タマ君1144 さん
同感です
酒のつまみに最高ですね
季節感がなくなって
果たしてきゅうりはいつがしゅんのものか分からなくなったのが残念です。

海外でもきゅうりを食べましたが、なんか変な味でした


(2014.03.17 17:00:54)

Re:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   t-nik0618 さん
イヤイヤ現代の健康食品ですよ、みずみずしいキュウリはたまりません。お酒なしで良いです。 (2014.03.17 18:11:47)

Re[1]:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   にととら さん
ひじかた花梨さん
>子供の頃食べた記憶がないのに、キュウリを味噌で食べる私はおっさんです~!!って、夏の食べ物の気もします。
-----
うふふ・・・お仲間さんですね~~
季節感が無くなりましたね。
(2014.03.18 08:32:20)

Re[1]:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   にととら さん
仏のよっちゃん2411さん
>会社にいた頃はもろきゅうに冷やしトマト頼んでましたね。
>いまでも冷やしトマトはおつまみになってるのかな?
>ただ冷やしただけのトマトを切ってあるだけだった
>けど、なぜかおいしかったのを覚えてます。
-----
もろきゅうと冷やしトマト・・・健在ですよ。
トマトは、スライスしただけなのに・・・ね~
(2014.03.18 08:33:49)

Re[1]:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   にととら さん
ニコ67さん
>私もキュウリを味噌でよく食べますよ。
>もろみ味噌や、金山寺味噌はキュウリにピッタリです。
>おっさん化しているのかなあ。
-----
味噌がミソですよね。
オッサン好みなのかも・・・!?!

(2014.03.18 08:35:09)

Re[1]:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   にととら さん
わからんtin1951さん
>アハハ~!おいしそうですねぇ~!私も、夏には、キュウリを味噌で食べたりしますよ~。利尿作用があるのですって。もろみ味噌(っていうの~?)日本でも、つけて食べる味噌が、あるでしょ~。でも、今だと、ディップ用っていうの~?いろいろあって・・・いろいろ食べてみましたが、やっぱり、味噌系が好きかなぁ~、と、思いました。アハハ、単にオバサンだからでしょうか~!?
-----
アハハ・・・ディップ用・・・西洋系の野菜に合いそうですね。
もろきゅうは単純メニューでいいですね。

(2014.03.18 08:36:52)

Re[1]:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   にととら さん
Pearunさん
>胡瓜に味噌は昔から食べていました、畑に行く時はおにぎりと味噌を持って行って、畑の胡瓜を取っておにぎり食べながら、胡瓜に味噌を付けて食べる何てのが定番でした、懐かしいです。
>最近スーパーでも色々の調理味噌が売られているので、田楽やカツに付ける物はたまにゲットして来ます。

-----
取り立てのキュウリはおいしいですね。
最近のキュウリは、大人しい味ですね。
(2014.03.18 08:38:38)

Re:私も・・・(03/17)   にととら さん
金の像さん
>子供のころは、おやつにキューリの丸かじりやトマトの丸かじりでした。
>でも一番は母のにぎってくれる味噌むすびかなぁ~!?
-----
味噌むすび・・・食べました~
素朴な味ながら、忘れられない味ですね。

(2014.03.18 08:39:47)

Re[1]:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   にととら さん
タマ君1144さん
>同感です
>酒のつまみに最高ですね
>季節感がなくなって
>果たしてきゅうりはいつがしゅんのものか分からなくなったのが残念です。

>海外でもきゅうりを食べましたが、なんか変な味でした

-----
そうですね。季節感が無くなりましたね。
海外で生のキュウリ・・・味噌が欲しくなるかも、です。
(2014.03.18 08:41:29)

Re[1]:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   にととら さん
t-nik0618さん
>イヤイヤ現代の健康食品ですよ、みずみずしいキュウリはたまりません。お酒なしで良いです。
-----
お酒なしで・・・・よい子の生活ですね・・・!
(2014.03.18 08:42:16)

Re:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   元お蝶夫人 さん
にととらさん
おはようございます(*^。^*)

キュウリに味噌は食卓の両隣に座った祖父・父が晩酌のつまみにしていましたね。
最近ですが夏の1品にはキュウリに味噌は出番が多いです。
単に簡単だからです、主婦からすると(^◇^)
(2014.03.18 10:04:23)

Re[1]:キュウリを味噌で食べるのは、オッサンなのか、懐古趣味なのか?(03/17)   にととら さん
元お蝶夫人さん
>にととらさん
>おはようございます(*^。^*)

>キュウリに味噌は食卓の両隣に座った祖父・父が晩酌のつまみにしていましたね。
>最近ですが夏の1品にはキュウリに味噌は出番が多いです。
>単に簡単だからです、主婦からすると(^◇^)

-----
簡単でいいですよね。
晩酌にキュウリ・・・・素朴でいいです~~
(2014.03.19 12:30:04)

PR

プロフィール

にととら

にととら

サイド自由欄



ICO_123.JPG   ICO_124.JPG

にととらへのメッセージ




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



にととらのお勧めページ





フリーページ

コメント新着

nik-o@ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたからの訃報のハガキ、処理できない…
nik-o@ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたのブログが見れなくなって寂しい。 …

カテゴリ

勝手で・・・大きな、ひとり言

(414)

エスカレーター・エレベーター

(16)

定年・退職・団塊の世代

(126)

大仏・般若心経・寺社

(182)

菜園・畑・プランター

(188)

ネット・ホームページ

(5)

博物・展示・音楽会

(127)

ありがたきかな定年

(31)

ウォーキング・運動

(88)

騒音・防災無線放送

(11)

言わせてもらうぜ

(269)

介護・痴呆・父母

(110)

老後・寿命・葬儀

(116)

株式・株主・株価

(22)

俳句・写真・陶芸

(86)

今さら聞けない

(73)

音楽・カラオケ

(19)

キャッシュレス

(5)

コンピュータ

(151)

あんたが一番

(79)

年代物・史跡

(87)

コレクション

(50)

食事・食べ物

(102)

携帯・スマホ

(33)

ボランティア

(2)

居酒屋・酒

(326)

診療・医療

(146)

健康・身体

(147)

蕎麦・そば

(50)

政治・選挙

(66)

裁判・判決

(28)

若者ワッチ

(87)

無線・電気

(105)

ELVIS

(57)

学習・教育

(19)

行政・立法

(18)

カード類

(129)

マスコミ

(38)

植物・花

(19)

自然環境

(12)

ドライブ

(6)

たばこ屋

(6)

街角で

(373)

トイレ

(123)

生き物

(129)

ブログ

(117)

日本語

(159)

外国語

(20)

宝くじ

(29)

土産物

(19)

飛行機

(8)

身辺

(247)

鉄道

(204)

季節

(112)

船舶

(28)

税金

(67)

雑学

(83)

映画

(65)

修繕

(35)

終活

(16)

防災

(11)

(134)

(123)

(83)

海外旅行

(41)

アメリカ

(128)

ヨルダン

(17)

パナマ

(31)

上海

(30)

香港

(72)

台湾

(71)

NZ

(40)

国内旅行

(7)

ホテル

(56)

北海道

(20)

東北

(7)

関東

(3)

東海

(1)

長野

(3)

新潟

(1)

北陸

(5)

愛知

(6)

岐阜

(3)

京都

(3)

大阪

(27)

近畿

(3)

南紀

(2)

広島

(3)

山陰

(4)

四国

(2)

九州

(14)

沖縄

(1)

お気に入りブログ

6/16(日)夕飯はが… New! さとママ3645さん

しょうへいさん景気… New! Mrs. Lindaさん

2024/06/16(日)・=… New! 恭太郎。さん

父の日が来たよ(^_-)… New! すずめのじゅんじゅんさん

思い込みは駄目です… New! reo soraさん

朝採り、ダリア、庭… New! kororin912さん

人との出逢いは一期… New! さえママ1107さん

駆除されてました! New! 元お蝶夫人さん

和菓子の日 6月16日 New! ただのデブ0208さん

木村屋總本店 ジャ… New! エンスト新さん

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.