944139 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記

ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

oumatyan

oumatyan

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

耕運機畝立てマルチ… New! 根岸農園さん

コメント新着

oumatyan@ Re[1]:着物+ジャケット(02/12) フランシスカさんへ 軽やかは帯ナシだか…

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村
2024.05.17
XML
カテゴリ:★☆着物☆★


服装指数によると、25℃以上は半袖シャツとなっていました。
う~ん、そうなんだー、5月でも25℃超える日は結構ありますね。
5月(25℃)から半袖シャツ着ていたら、7月や8月(30℃以上、時には38℃とか)は何を着たらいいんだろう、ランニングシャツかしら?!
まぁ、5月はまだ暑さに慣れていないから我慢せず快適さ優先ですかね。天気のいい日はとても暑く感じますからね。

そして着物の世界ではというと、25℃~28℃(22℃~としているものもあり)で単衣、28℃~は浴衣、夏着物とのことです。
そう、20℃位ならまだ全然暑くないけれど、25℃超えると暑いですもんね。
暑いと感じると、4月の26℃でも浴衣を着ていたのは私です。
しっかし、28℃~浴衣、夏着物というのは分かるのですが、洋服の時同様にその先は?と思ってしまうのですよね。35℃とか、あるいは28℃だけど湿度高くてムシムシする日とかでも浴衣夏着物より涼しい着物はないのですよね。夏はドンドン過酷になってきているというのに、困っちゃいますねー。

ということで、昨年試した袖なし着物の準備をしようかな。
昨年は、レース着物と無地綿麻しじら着物を袖なし着物にしました。
こんな感じです。



とっても涼しくって快適で良かったのですよ(袖を付け直せば普通の着物として着られます)。
今年は麻着物を袖なしに、あと、生地から袖なし着物を作ってみたいな~と思ってます。
いつ出来るか分かりませんが、気長にお待ち下さいませ~~(誰も待ってないと思うケド)。

どちらかクリックしてくださると嬉しいデス!
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 21:48:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.