3260918 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

銀線名人の言いたい放題

銀線名人の言いたい放題

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀線名人ぬかしんぼ

銀線名人ぬかしんぼ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

「貧乏焼きそばと出… New! 綱取2007さん

会津坂下 発動機運… New! 越前SRさん

東横インホテル 部… New! しょーですさん

6月5日 雑務 New! GOZIRA910さん

NMAX155 プロテクシ… New! kiki ☆さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2018年01月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
偶々、去年と今年の冬私はジムニーに乗っておりますが、1970年にジムニーが発売されて何と48年にもなります。

毎年のように田んぼの中に取り残されたジムニーを見ました。

四駆を入れると兎に角動きますので勘違いしてスノータイヤを買わない人が多かったように思います。

田んぼの畦道に侵入して出れなくなったのでした。

気持はよく分かるのですが大馬鹿野郎です。


同じようにチェーンを付ければ大丈夫だと思っているかもしれませんが、雪国の私でもチェーンをつけたのは50年も前のことですし、チェーンは横滑りしますし著しくスピードがダウンしますので大変危険です。


出来れば旅行者向けのスノータイヤのレンタルでもあれば良いのですが、なかなか難しいでしょう。


また雪国の人間でも此の所雪が少ないので雪にはなれていません。

あっちこっちでエンコしたりひっくり返ったりしてます。

いつも書いてるように殆どの道には融雪が付いていて道には雪は殆ど有りませんので思ったほど雪にはなれてはないのです。


当然習熟した人となれてない人がおんなじ道を走るのですから大変危険です。

出来れば慣れてない人は雪道走行は控えてもらえれば良いのですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月12日 00時04分53秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.