4549954 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

東京 赤羽ホリックホ… New! Sakura585さん

SBSビル17階 Tembo… New! りぃー子さん

5/17-2:茨城県・水… 天地 はるなさん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2019.12.31
XML
テーマ:タイ(3308)
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​バンコクの高架鉄道BTSには15回、25回といった

回数券があり、上手に使い分けるとお得なことも

多いですスマイル

日本でイメージする回数券とは少し違うので

BTSの乗車券全般の話を含め、詳しく書きます星





手書きハート​BTSの乗車券​


​『シングルジャーニーカード(普通券)』​

一回使いきりの券(ICカード)です。

入場時は改札機にタッチし、出場時は挿入して

回収されます。

日本には無いタイプなので初めは出場で

カードを改札機に入れるのに少し戸惑います星


この券を買うために券売機が長蛇の列

なっていることも多く、不便さを感じます失敗





​​『一日券(当日のみ有効)』

140バーツ(約500円)ですが、微妙な価格設定です。

Asok~MoChitを往復しても88バーツ程度なので、

自分の行動パターンでは140バーツを一日で

使い切ることは無さそうです。

券売機へ並ぶ時間がゼロに出来るので、

その点はとても良いです星

沖縄のゆいレールのように24時間有効では無く、

当日のみ有効なので夜に買うと損をすると思います。


(出典:BTS公式HPより)



​『Rabbitカード』​

日本のSuicaと同じようなICカードです。

窓口や券売機で現金が入金できます。

媒体がFeliCaでは無くMifareのDESfireのため

処理速度が遅いので日本のようにすいすいとは

通れません。

ご注意ください星



※図柄はちょこちょこ変わります。


このRabbitカードに回数券を上乗せする

ことができますスマイル

裏を返しますと、回数券は売っていません。

Rabbitカードを購入して、回数券を上乗せする

ことが必須となります星



手書きハート​Rabbitカードの基本​


Rabbitカードは駅の窓口で購入できます。

今年(2019年)の2/15~パスポートの提示が

求められるようになりました星


販売価格は発行手数料100バーツと初回チャージ額

100バーツの合計200バーツ(約720円)です。

100バーツ分がチャージされた状態なので、

そのまま改札機にタッチして乗車できます。

(もしくはRabbitカード対応のお店で使えます)


カード媒体の有効期間は前まで5年でしたが、

7年間に延びましたスマイル


カード残額は丸2年間使わないと失効します。

なお、払い戻しでデポシットの返金は無いです。


購入する際、同時に300バーツをチャージ、

なんてこともできます星


ただ、海外では「チャージ」と言わず

「トップアップ」と言います星

※カードに入れられる上限金額は4,000バーツ

までとなっています。


さらに、購入と同時に15回分の回数券を上乗せする

(Add Pass)事もできます星

※回数券は15回、25回、40回、50回と種類があり、

回数が増える程、一乗車での単価が下がります。

15回券(465バーツ):31バーツ/一乗車

25回券(725バーツ):29バーツ/一乗車

40回券(1,080バーツ):27バーツ/一乗車

50回券(1,300バーツ):26バーツ/一乗車


仮に、初めてバンコクBTSで回数券を使おうと

思った場合、最低でも

Rabbitカード購入費+15回券

 =200バーツ+465バーツ=665バーツ(約2,394円)

もかかります。


BTSの乗車運賃は15バーツ~58バーツなので、

最大区間を42回以上乗らないと元が取れないことに

なります。

払い戻しができないので、旅程や自分の使用パターンを

良く考えた方が良いです。


また、Add Passで上乗せした回数券は減額のルール

決まっており、使い方によっては損をしますので

ご注意です失敗

次の章で詳しく書いていきます。



手書きハート​Rabbitカードからの減額ルール​


Rabbitカードに残額が100バーツ入っていて、

15回分の回数券があった場合、回数券を先

使っていきます。

先に記載しましたが、15回分の回数券は一回の

乗車で31バーツを使うことになります。


仮にAsok駅からの運賃で考えますと、

Asok → Nana(1駅目):15バーツ

Asok → Phloen Chit(2駅目):22バーツ

Asok → Chit Lom(3駅目):25バーツ

Asok → Siam(4駅目):29バーツ

Asok → Ratchatewi(5駅目):32バーツ

5駅目まで行って初めて元が取れたことになります。


仮に残額100バーツがカードに入っていても、

無条件で回数券が使われてしまうので、

近距離の移動は損をします星



手書きハート​回数券の使用期限について​


Add Passした直後の回数券には使用開始期限

発生します。

購入日から45日以内に使い始めることができます。

「使い始める」とは改札機を使うことを意味します星

※使わずに45日を過ぎると全回数券分は失効します。


【例】11/25に回数券をAdd Passした場合、1/9までに

   使い始める必要があります。




使い始めた初回(使用開始)から30日以内

使用可能な期間となります星

※30日を過ぎると全回数券分は失効します。

【例】11/25に使い始めた場合、その日から30日後の

   12/24が使用期限となります。




使用開始時、使用期限の残り日数が30日未満の場合、

使用期限は延長されます。

【例】12/15に使い始めた場合、その日から30日後の

   1/13が使用期限となります。




なお、使用開始後からは再度Add Passが出来る

ようになり、そこで再びAdd Passを行うと、

使用期限が延長されます。

延長のルールは上述と同じで

「使用開始まで45日、使用開始後30日」です星

【例】11/25に使い始め、12/25に再度Add Passをして

   その日に使い始めると、12/25から30日後の

   1/23が使用期限となります。




Add Passは窓口で出来ますが、最近は新型の券売機

が増えてきており、これでもできます星

(ただし、クレジットカードで支払えません)




右下のカードポケットにRabbitカードを入れます。




画面に右側の”Add Pass”を選んで回数を選びます。




自分はクレジットカードを使うため窓口

Add Passします星


窓口ではこのようなレシートをくれて、

一番下に期限が書かれています。

"Use At Gate Within 08 JAN 2020"

これは「使用開始の期限」のことです。




券売機の履歴画面をチェックしたところ、

これまでは表示されなかった"pass"の所に

Pass Typeに「A15」(大人15回分の回数券)が書かれ、

状態は「Pending」(使用保留中)となっています星

※保留中は次のAdd Passが行えません。




結局、自分が使い始めたのは12/15でしたので

使用期限が30日後の2020/1/13になっています。

2回使用したので、Total Remaining Tripsが

「13回」になっています。


お昼ご飯を買ったので”RETAIL"で100バーツ使用

となっていますが、電車に乗った分は

回数券が使われているので残額は減りません星




改札機の表示はこのように回数と期限、残額が

表示されます。

分かりやすいですねスマイル




さらに数回使って、残りが9回になりました。

ところで、券売機での履歴表示は改札機を出て

すぐに表示すると、表示が間に合わない様子です。





今回は出張の予定が途中で何度も変わり、

早期に帰国することになったため、

最後の5回が使えずに余ってしまいましたショック

来年の1/13までにバンコクへは行かないので

5回分はあえなく失効という事になりますしょんぼり

次に訪泰する日取りが明確なら、追加Add Passをする

手もあったのですが、毎回業務が不安定なので断念です。


ちゃんと考えて回数券を購入する方が良いとか

色々書いたのですが、自分は失敗してしまいました・・。


▼2020/2/1 追記 -------------------------------------

先週、バンコクに行った際、履歴を表示させて確認したら

"Expired"(期限切れ)となっていましたしょんぼり

4回分残ったままでした・・・



-------------------------------------------------------



バンコクの駐在員にはRabbitカードを2枚持って、

残額で乗るときと回数券で乗るときを分けて

使っている人もいました。


ただ、Rabbitカードはデポシットが返ってこないので

ちょっともったいない気がします。



失敗も含めた実体験ベースですが、詳しく書きました。

何かのお役に立つと嬉しいですスマイル



バンコクのスーパーやコンビニで売っていますが、

80%以上ココナッツの実が含まれており、

濃厚で美味しいです!


【宅急便送料無料】ココナッツチップス ★油不使用で香ばしさ抜群★ タイ産:ロースト:ココナッツチップ 1kg (500g×2袋) ココナッツチップス ココナッツチップ


特に雨季は汗で時計の革ベルトは2週間で

ダメになりますので、事前に対策品に

替えていった方が良いです。

HIRSCHの裏ラバーが有名ですが、高いので

これで十分な気がします。(ただし20mm限定)



送料無料 メール便 蒸れにくい! 腕時計ベルト 20mm【本革レザー 裏ラバー】レッドブラウン ブラック ブラウン 型押し


バンコク都内のスーパーで売っている

ドリップコーヒーは高いので、持ち込む方が

お得ですし、味も安定しています。


【全品ポイント10倍!1月6日(月)09:59まで】【澤井珈琲】送料無料 コーヒー100杯 ドリップコーヒー ドリップバッグ 100個 送料無料 個包装【キャッシュレス5%還元】


クラフトビールは優雅で良い時間が過ごせます

ので、ゆっくりしたいとき等におススメです。

入門書付きですスマイル



クラフトビール 初心者におすすめ!入門書付き! ビール クラフトビールはじめてセット 水曜日のネコ ネコ 猫 水曜日 よなよなエール お試し おためし インドの青鬼 クラフトザウルス 送料無料 飲み比べ セット よなよなの里 ヤッホーブルーイング よなよな


もうすぐ使い始めて4か月になります。

生えてくるのは間違いないです。

密度がまだ足りないので、もうちょっと

続けてみます。

リアップ特許が切れて激安で買えるように

なりましたので。


【第1類医薬品】 リアップX5プラスと同等のミノキシジル5%配合です。岩城製薬 ミノグロウ 60ml みのぐろう


ディッキーズなので、そこまで伸縮しませんが、

このくらいタフな方が東南アジアではガンガン

使えて良いです。


Dickies(ディッキーズ) Stretch Narrow Workpants ローライズ ストレッチ ナローワークパンツ メンズ チノパン 伸縮TC素材 スリムフィット テーパード スキニー ジーンズ デニム ナローパンツ 作業着 ゴルフ 【WD5882】【133M40WD46】

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

Rabbitカードの期限チェック方法を詳しく書きましたので、

よろしければご覧ください。

Rabbitカード公式で調べるカード期限の方法





​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.01 23:02:55
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.