310028 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

折鶴とバスと霊柩車と私

折鶴とバスと霊柩車と私

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.01.21
XML
カテゴリ:食べ物・飲み物
カップうどんは、西日本と東日本で味が違う――。

そんな話を友人から聞いて以来、本当に違うのか、どれくらい違うのか、ずっと気になっていました。ついに本日、その味の違いを食べ比べ実験をすることに。
素材は、日清の「どん兵衛」きつねうどん。
それでは早速、いってみよう!

左:西日本 右:東日本
取り出したるこの2つ、一見同じどん兵衛に見えますが、左が大阪で購入した西日本版どん兵衛、右が名古屋で購入した東日本版どん兵衛です。若干、蓋の色合いが違うようにも見えます。東の方が蓋の色も濃い?

西と東を見分ける方法。それは、原材料名等が書かれている枠の側に、アルファベットで記入されています。
東日本は「E」印 西日本は「W」印
東は「E」、西は「W」。
原材料の欄を見ていて思ったのですが、書かれている順番が違う!原材料は、多く使用されているものから先にかくそうですが、その順番が異なりました。内容量はどちらも一緒です。製造場所は、なんとどちらも大阪工場。購入場所のせいかな?

さて、外側の観察も一通り済ませたところで、蓋をあけてみましょう。何か違いは…。
おや?
だしの袋は色違い
だしの袋の色が違います。西が赤、東が青ですね。
さて、粉末だしを開けてみます。
粉末だしとあげの色が違う
おおっ?粉末だしの色も少し違いますねぇ。東の方が濃いようです。あげの色も、やはり少し東が濃いですねぇ。これは、味の違いも期待できそうです。

5分間待つ
さて、お湯を注いで5分待ちます。今回は味を公平にみるため、どちらも内側の線丁度のところまできちんとお湯を注ぎます。

じゃ~ん。
だしの濃さが違う
汁の色を比べるため、だし汁を茶碗に入れて比較してみましょう。確かにこれは、色が違います。うどんの上に乗っているあげの色も違いますね。あ、西のうどんにかまぼこが乗っていないのは、混ぜた時にあげの下に沈んだせいです。

色の違いを見るため茶碗に入れる
更に違いを検証するため、茶碗にうどんをよそってみました。はっきりと分かるこの色の違い!

それでは、のびないうちにいただきましょう。
(食べている写真は略!)
まずはだしを一口。東、ごく。西、ごくり。
……違う。
東の方が、鋭い味ですね。西の方がまろやか。濃い薄いでいえば、確かに東のどん兵衛の方が濃い味ですね。東の方が、粉末だしに入っていた七味の量も多い…かも。
麺の味は、だしほど強烈に違いがあるわけではありません。むしろ、だしのせいかと思える程度の違いでした。
さて、あげです。ぱくり。じゅわ。!?
全然違う!
西のあげの方が断然甘い。東は甘みはほぼ感じられませんでしたが、西のあげは甘めの味付け。私は西日本の人間ですし、甘いあげに慣れているので、やはり西のあげの方が落ち着く味でした。

ごちそうさま。
残っただしの色の違い
最後に残っただしの色。色の違いがとても明確でした。

<まとめ>
・確かに、東日本版と西日本版で味が違う。
・でも、別個に食べたらどちらか分からないかもしれない。
・だしよりあげの味の違いが強烈。
・どちらがおいしいかは、個人の好みだと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.22 01:36:11
コメント(18) | コメントを書く
[食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぺぱくれ

ぺぱくれ

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

カテゴリ

コメント新着

 背番号のないエースG@ Re:銚子電鉄と犬吠埼灯台(とサザエ)(10/09) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
 http://buycialisky.com/@ Re:青蓮院ライトアップ(03/21) does cialis delay ejaculationcialis pro…
 http://cialisyoues.com/@ Re:青蓮院ライトアップ(03/21) subaction showcomments cialis optional …
 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…

© Rakuten Group, Inc.