568154 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ペット喜怒哀楽

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 8, 2005
XML
テーマ:ニュース(99711)
カテゴリ:ETC
Q国人女性と
X国人青年と
久しぶりに色々とおしゃべりする予定で入った喫茶店で
思いがけない状況を見聞きしてしまい
つもる四方山話どころか
日本、Q国、X国文化の話しになるどころか
X国人青年の職場での話しになってしまいました。

彼は日系人。
労働力不足を補うために
日本政府が採った方針で
日本人が嫌がる仕事に就いている。
いわゆる3K
きつい、汚い、危険

彼の場合は
危険と汚いはないそうだが...

「日本人は僕たちを邪魔者だって呼ぶ」
「えっ?」
「日本人の仕事を取るって。
稼いだ金を国外に送金しているって」
「だって、日本人の若い人が嫌がるんでしょ?」
「そう。たまに日本人も若い人が入ってくるけれど、
一週間もいないでやめる」
「じゃ、誰が、邪魔者扱いするの?」
「日本人の班長とか工場長」
「同僚じゃないんだ」
「同僚には、日本人いないから」
「へぇ~!」
「同僚は、僕たちの国の人達と
Q国の人達」
Q国人女性が言った。
「私の国の人もいるの?」
「うん...、ごめんなさい、でも...
Q国人は、仕事しない」
「はっ?」
「Q国班とX国班があって、
やってることは同じなんだけど、
僕たちは時給制と出来高払いで、
だから、残業して、能率良く仕事すれば
余分に稼げる。
Q国人は3年間でいくらって最初から決まっている」
「あっ、もしかして、研修生?」
「そう。だから、Q国人は仕事しない。
ゆっくりやっても同じ給料だし
残業するなんて損」
「だから、日本人の班長は
Q国人達にすぐ怒る。
日本人、いつも、さっきの人みたいな調子。
さっきの人みたいに
怒鳴るし、言葉が悪い。
ばかやろう、とか、てめぇらとか
○○なんだよぉとかね」
「で、X国人達には?」
「僕たちには邪魔者とは言うけれど
言葉も悪いけれど
怒鳴りはしない」
「そうなんだぁ」
「そういうのって差別じゃないのかなぁ」
「研修生って、そうなんだぁ」
なんて感じ...
「怒鳴ったりするのはまだいい
きこえるから、嫌だけれど。
でも、僕たちが怒鳴られているわけじゃないし...
班も違うから
口はさみたくないし...」
「ただね、Q国人も変、日本人も変」
「どうして?」
「時々、日本人の班長がQ国人を殴る」
「殴る?!」女性二人、声を合わせてしまいました。
「なんで?」
「仕事が遅いとか、きちっとやってないとか
仕事のことで」
「じゃぁ喧嘩になるの?」
「ならない。
Q国人達、みんな下むいて
誰も何も言わなくなる」
「X国人は、大丈夫なの?」
「うん、一度もそういうことない。
たぶん、顔つきが違うから?
Q国人は、日本人と同じ顔だから?」
「うん、そうかも...」としか、答えられませんでした。

だって、
わからない...

「僕たちX国人だったら
殴られたりしたら、
みんなで日本の警察に行くけれど
どうしてQ国人は警察に行かないんだろう。
どうして仕事やめちゃわないんだろう。
研修生だから?」

またしても
「うん、そうかも...」としか、答えられませんでした。

X国からは個人の意志で就労に来ている。
Q国からも同じなんだけれど
よくわからない、
研修生システムという形で
低賃金労働者を集めているという政策?があるらしくて
X国からは、日系人には就労ビザがおりるけれど
Q国からは、単純労働には就労ビザがおりない、らしい。
だから、研修生という名目を使う...らしい。

同じ職場の中で
仕事の内容は
実質的には同じなのに
国籍によって給与が異なる...
研修生の場合は、
職業訓練という名目があるらしいのだけれど
X国青年によれば
やっていることは全く同じらしい。

「班長以外の日本人は
班長がQ国人をののしったり殴ったりした時
どうしてるの?」
「見ている。知っているけれど、何もしない。
だから、さっき言ったんだ。
日本人って暴力に鈍感だって」

職場での国籍による給与の違い
職場での暴力
これって
何らかの法律に抵触しないの?

本当は
久しぶりに出会った
私と生年月日が一緒のQ国人女性と
こちらも偶然出会った
X国青年と
のんびり四方山話の予定だったのに

(前日日記に書いた)
わけのわからない
攻撃的な日本人青年のせいで
話しの方向が狂ってしまいました。

X国人青年の話を聞いて
重い気分で喫茶店を後にした時
(前日日記に書いた)
奥の席には60歳前後の3人はもういませんでした。
その3人がいつ店を出ていったのか
私は気づきませんでした。

駅前で別れて、
Q国人女性は
日本人夫の元へ
X国青年は
日本人婚約者の元へ
それぞれ帰って行きました。
それぞれが
重い思いを抱えて...

久しぶりに
出会えて、
最初は偶然性に驚き嬉しかったのに
別れる時には
意図せず暗い思いでした。

○×国人という言い方をしたからと言って
その国の人がすべて
ある特定の性格や行動形式を持っている
というわけではないのですけれど
喫茶店で1時間ほどおしゃべりした3人の中で
私一人、日本人でした...
嫌な事実を見ました。
嫌な事実を聞きました。
日本人として
私はやっぱり恥ずかしい。
腹も立ちます。
恥の文化なのかもしれないけれど
恥がどこかに行ってしまった文化なのかもしれないけれど...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 8, 2005 11:31:18 AM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ポンボ

ポンボ

Calendar

Favorite Blog

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

お話と自分 New! ぼちぼち7203さん

夜の散歩 New! あきてもさん

乃南アサさんの「ピ… New! k-nanaさん

さくら、恋せば msk222さん

Freepage List

最近読んだ本さんたち


風車祭カジマヤー


流転の王妃の昭和史


「少年A」14歳の肖像


黒蠅 上下


分身


東電OL殺人事件


77のしぐさでわかる犬の気持ち


乳児二重誘拐の謎


スノウ・グッピー


バガージマヌパナス


日本人中国人韓国人


あんこう刑事の鑑識事件簿


少年Aの犯罪


二度のお別れ


雨に殺せば


ifの迷宮


反日に狂う中国、友好におもねる日本


黒いモスクワ


八号古墳に消えて


声に出して読みたい方言


Twelve Y.O.


ざこ検事件簿


ケータイを持ったサル


写真記録 これが沖縄戦だ


沖縄やぎ地獄


ひめゆり平和祈念資料館 公式ガイドブック


沖縄県平和祈念資料館 総合案内


検事長ゲイツの犯罪


あの人の国、「韓国」を知りたい。


全国お郷ことば・憲法9条


AMERICAN TERRORIST


鎖 上・下


「少年A」この子を生んで......


少年にわが子を殺された親たち


鳥類学者のファンタジア


茶色の朝


五木の子守唄の謎


失踪症候群


改訂版 自由民権の民衆像 


誘拐症候群


宿命


シルミド


あたしのマブイ見ませんでしたか


最新アメリカ政治地図


沖縄の旅・アブチラガマと轟の壕


教皇暗殺


テレザ


鄙の記憶


超・殺人事件


取調室の心理学


調べる、伝える、魅せる!


古書店アゼリアの死体


探偵ガリレオ


世界の紛争地ジョーク集


時のかなたの恋人


メディア・コントロール


<私>の愛国心


遺伝子が解く! 男の指の秘密


明治・大正・昭和軍隊マニュアル


戦争のつくりかた


疫病は警告する


黒猫の三角


黄金の島


HARRY POTTER 5 ORDER OF THE PHOENIX


中大兄皇子伝


秩父事件


殺人作法


間諜 洋妾おむら


戦時用語の基礎知識


古事記の暗号


女帝推古と聖徳太子


刑務所を往く


損料屋喜八郎始末控え


都市と日本人


老残のたしなみ日々是上機嫌


シンメトリーな男


ふるさとは貧民窟(スラム)なりき


女龍王神功皇后


凶犯


日本語と韓国語


秋田殺人事件


刑事一代ー平塚八兵衛の昭和事件史


リミット


痕跡


韓国人のしくみ


LONE EAGLE


切断


「みんな」のバカ!


住まなきゃわからない沖縄


沖縄オバァ列伝


へその緒スープ


百年の預言


ミン妃暗殺


HUMAN CROQUET


灰夜 


男の民俗学 I 職人編


中国人民に告ぐ!


絵で見る幕末日本


月の砂漠をさばさばと


世界反米ジョーク集


北海道警察の冷たい夏


箸墓幻想


私はウコンでうつを治した!


嘘がつけないとウツになる!


環境考古学への招待


13階段


工学部・水柿助教授に日常


チャングム


上機嫌の作法


カツラーの秘密


この本読んだ? おぼえてる? 2


海賊丸漂着異聞


遠きに目ありて


北京原人


小さいときから考えてきたこと


海嶺


懐かしのアメリカTV映画史


起爆国境


陽気な容疑者たち


邪馬台国はどこですか?


白愁のとき


歴史の中のサンカ・被差別民


近代日本と国際社会


死の内幕


ファスト風土化する日本


異国トーキョー漂流記


鈍い球音


アップ・カントリー


沖縄決戦


大学のエスノグラフィティ


中国笑話集


日本はどう報じられているか


ポストコロニアリズム


皆殺しパーティー


GO


好きになってはいけない国


全席死定


ワセダ三畳青春記


警視庁捜査一課特殊班


地震・憲兵・火事・巡査


ヒトはなぜペットを食べないか


定刻発車


新・世界の七不思議


となり町戦争


かくも短き眠り


島田検定!! 国民的潜在能力テスト


名張毒ブドウ酒殺人事件


13th Juror


大学教授コテンパン・ジョーク集


The Stars Shine Down


零時の犯罪予報


怪しいシンドバッド


日本語なるほど塾


魂込め(まぶいぐみ)


犬語の話し方


彼が彼女になったわけ


子どもたちの8月15日


日本の古代語を探る


真相


殺しへの招待


訃報じゃ午後二時に届く


ニューヨーク大聖堂


三菱銀行事件の42時間


チェ・ゲバラの遙かな旅


炎の背景


天狗の落し文


博物館の誕生


南京難民区の百日


11文字の殺人


黒い春


99%の誘拐


愛犬家連続殺人


中央構造帯


HARD EVIDENCE


ことばと文化の日韓比較


宮崎アニメの暗号


Bloodline


ルート225


ノヴァーリスの引用


つくられた卑弥呼


ソロモンの指環


チャーム・スクール


サンカの民と被差別の世界


沖縄「戦後」ゼロ年


水滴


狂信


ホステージ


物語大英博物館


太平洋ー開かれた海の歴史


逃亡作法


復活の人


ぺギー・スー 1


世間のウソ


よい子はみんな天国へ


日本崩壊


月を曳く船方


EVITA Saint or Sinner?


トマシーナ


下級武士の食日記


フリーズする脳


そしてこうなった


ブラスでトラブル


模倣犯


浅草弾左衛門


古代朝鮮と日本文化


沖縄力検定


ペギー・スー ii


沖縄生活誌


さよなら、星のむこうへ


医療人類学入門


沖縄学


ラティーノ・ラティーノ!


誘拐の果実


ダ・ヴィンチ・コード


アルベルト・フジモリ、テロと闘う


「鼓動」 ・ 「決断」


ボクの町


プラムアイランド


23分間の奇跡


Windmills of the Gods


アイシテル物語


DZ


99・9%は仮説


武士の家計簿


神の手


ブレイブ・ストーリー


ワイルド・ソウル


犬のチカラ


図説 占領下の東京


言論統制


HARRY POTTER :HALF-BLOOD PRINCE


殺人の門


逃げる百姓、追う大名


贄門島


照柿


燃える蜃気楼


ダーティー・サリー


駐在巡査


紅茶を注文する方法


街の灯


黄金の羅針盤


風の影


王者のゲーム


殺人の教室


死角に消えた殺人者


戦時下日本のドイツ人たち


哲学者かく笑えり


裁判長! ここは懲役4年でどうすか


STATE OF FEAR


北朝鮮・驚愕の教科書


ナイト・フォール


笠原靖の犬、動物シリーズ


日本警察 裏のウラと深い闇


お金がなくても平気なフランス人~


人間は考えるFになる


遺伝子が解く! 愛と性の「なぜ」


マンガ日本の古典


社会人類学


四季 (春、夏、秋、冬)


おせい&カモカの昭和愛惜


ドイツの犬はなぜ吠えない?


反戦平和の手帖


毒魔


ぼくのキャノン


犬のことばがきこえる


ホジュン


こげぱん沖縄ぶらり旅日記


アルゼンチンババア


幻夜


タイムスリップ森鴎外


よそ者


死亡推定時刻


殺人格差


「みんな」のバカ!


大人力検定


三河高原鳳来峡殺人事件


タイムスリップ明治維新


新・民族の世界地図


愛犬をつれた名探偵


アブラムスの夜


婆ばあはじめるよ


リアルワールド


実録・アメリカ超能力部隊


沖縄ダークサイド


みんなで国語辞典!


五木の子守唄殺人事件


奥三河香嵐渓殺人事件


古代史への旅


雑学図鑑


配達される女 その他 逢坂剛


ローラ・チャイルズのお茶シリーズ


DNAから見た日本人


「お宝鑑定」殺人事件


黒い看護婦


リオ 警視庁強行犯係樋口顕


「脳が冴える15の習慣」


夏化粧


かつて読んだ本、処分する前にタイトルだけ


Headline News

Category


© Rakuten Group, Inc.