770107 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

情報開発と利活用

情報開発と利活用

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

令和維新

令和維新

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

🌷新作「三姉妹 (34)… New! 神風スズキさん

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

グラスロッド持って… Nori1022さん

桜木町駅ビルに110形… GKenさん

さくらの中の神戸ハ… 47弦の詩人さん

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2021.03.19
XML
カテゴリ:政治経済
記事タイトル: 財政赤字(政府の貨幣発行)の拡大こそが正しい

▼ブログを見る
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12663038007.html?frm_src=favoritemail

 さて、日本政府は日本円建ての国債しか発行していないから、財政破綻はしないよ。
という、事実は、比較的広まりつつあるように思えます(分かりやすいので)。あの、藤巻健史ですら、さすがに、
「国債金利が急騰して財政破綻する~っ!」
「ハイパーインフレーションになる~っ!」
 とは、言いにくくなっているようで、最近は日銀破綻論に乗り換えています。
 さて、日本円建ての国債は、財政破綻しない。を理解したとしても、やはり「政府の財政赤字は悪ではない」については、感覚的に納得できないのではないかと思います。

 というわけで、中野剛志氏と黒野伸一氏との対談、最終回。
『国民が貧困にならなければ、国家は赤字になっても構わない【中野剛志×黒野伸一】
黒野:MMTで一つ言いたいことがあって、インフレになるとか、そういうことは置いておいて、全世界60億人の人が投資をしたり貸し借りをしたりして、当然、不安になるわけですよ。投資は回収できるんだろうか、貸した金は返ってくるだろうかとか……。不安になるからクラッシュが起きたりする。でも全員が、大丈夫ですと、金なんて返せますから、返せなかったらまた刷ればいいだけですから。借金、国の赤字は膨らみますが大丈夫だと。そのままにするとインフレになりますが、それはまあ置いておいて、みんながハッピーで誰もクラッシュもしなくて、貧困もなくなりましたと。で、ある日、巨大隕石が地球にぶつかって人類は借金を踏み倒して滅亡しました。これ、どこがいけないんですか? だって、借金は残ったけど、そんなもの残ったっていいじゃない。

自国通貨を発行する国が政府債務を増やしてはいけないというのは、国が貨幣を増やしてはいけないと言っているのと同じです。まず、そこにそもそもの誤解がある。つまり、貨幣とは、絶対に返ってくる債務のことです。黒野さんがおっしゃったように、「財政赤字は膨らみますが、大丈夫です」と言って政府の債務が膨らんでいるというのは、政府が貨幣をそれだけ発行しているということです。高インフレさえ起きなければ、それでもいいんです。実際、政府債務の総額は、経済成長とともに増えていくもの。政府債務を返し切った国なんてないわけです。政府の債務というのは、民間企業や一般家庭の家計でいうところの債務とは全然違うわけです。もしかしたら、国債、つまり政府の債務のことを「債務」という言葉を使うことがいけないのかもしれない。(後略)』


========================
インターネット・コンピュータランキング

========================
ネットサービスランキング

========================

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PlayStation5
価格:54978円(税込、送料無料) (2021/3/18時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Xbox Series X
価格:54978円(税込、送料無料) (2021/3/18時点)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.19 11:28:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.