773107 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

情報開発と利活用

情報開発と利活用

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

令和維新

令和維新

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

🌷新作「三姉妹 (38)… New! 神風スズキさん

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

ブッコミ釣りキャン… Nori1022さん

桜木町駅ビルに110形… GKenさん

さくらの中の神戸ハ… 47弦の詩人さん

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2024.04.12
XML
カテゴリ:政治経済

小泉政権期、
「国の借金がGDPを超えると破綻する!」
 と、財政破綻論者たちは主張していました。木村剛などは、
「国の借金がGDPを超えて破綻しなかった国は無い(※根拠不明)」
 などと、堂々と公言していたものでございます。


 その後、日本のデフレは長期化し、GDPは増えず、政府の負債残高だけが増え続けていきます。


 すると、今度は、
「国の借金が対GDP比で200%を超すと破綻する」
 と、言われ始め、例により普通に200%を超えましたが、破綻しませんでした。


 当たり前です。


 政府の負債(国の借金ではない)がどれだけ膨れ上がろうとも、自国通貨建てである以上、破綻(債務不履行)などするわけがない。というか、できない。


 そもそも政府債務対GDP比率とは、直接的な関係はありません。アルゼンチン、ギリシャ、レバノンの政府債務対GDP比率は、ほぼ一貫して日本より低い状況が続きました。


 アルゼンチンが2001年に破綻したときは、48%。ギリシャが2012年に破綻したときは、162%。レバノンが2020年に破綻したときは、150%。


 それでも、破綻した。


 それに対し、日本は200%を超えているにも関わらず、破綻の兆候は一切ない。当たり前です。


 PBにせよ、政府債務対GDP比率にせよ、財政破綻とは直接的に関係がない。財政破綻にとって重要なのは、
「政府の債務(主に国債)が自国通貨建てなのか、否か」
 のみなのです。


 不思議なことに、財務省を始め日本国内で「財政破綻」を主張する者たちは、国債の通貨について無視する。


―――――――――――――――――続く――――――――――――――――――

記事タイトル: 毎日新聞のバカげた社説に反論する

▼ブログの続きを見る
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12848055494.html?frm_src=favoritemail

==============================
インターネット・コンピュータランキング
==============================
ネットサービスランキング
==============================








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.13 08:56:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.