795078 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

情報開発と利活用

情報開発と利活用

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

令和維新

令和維新

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

1977年のギリシアア… GKenさん

久しぶりタコ Nori1022さん

quite a few がどう… samito07さん

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2024.05.19
XML
カテゴリ:政治経済

 別に打ち合わせをしたわけではないのですが、わたくしの三橋経済塾第十三期第五回講義の「後半」と、施光恒先生の講義がリンクしていて、より理解が深まったのではないかと思います。結局のところ、現在の日本の凋落の「裏」に何があるのか、事実を列挙すれば、誰の目にも明らかになります。


 グローバリズム、です。


 もっとも、先日の佐藤健志先生が出演された三橋TVからも分かる通り、世界とは「グローバリズム」がデフォルト設定なのかも知れません。少なくとも、日本と西欧以外はそうなのでしょう。


 梅棹忠雄の文明の生態史観ですね。


 さて、骨太の方針2024に対する財政政策検討本部の提言の内容がリークされ始めました。

自民本部、財政目標「断固反対」提言へ
 自民党の積極財政派が主導する財政政策検討本部がまとめた提言素案が16日判明した。基礎的財政収支を2025年度に黒字化する政府の財政目標に「断固反対する」と強調した。』

 まだ「素案」段階なので、最終提言は分からないのですが、
「断固反対」
 とは、何を意味するのか?


 積極財政議連の提言の通り、
「PB目標を破棄する」
 でなければなりません。


「断固、PB目標を破棄しなければならない」
 という提言になっているならば、評価します。


 何が問題なのか、改めて思い出してください。

―――――――――――――――――続く――――――――――――――――――

記事タイトル: 「断固、PB目標を破棄しなければならない」と叫べ

▼ブログを見る
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12852735886.html?frm_src=favoritemail


==============================
インターネット・コンピュータランキング
==============================
ネットサービスランキング
==============================


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Xbox Series S 1TB (ブラック)
価格:44,577円(税込、送料無料) (2024/5/5時点)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.20 10:37:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.