2335877 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネコファミリーとグルメ

ネコファミリーとグルメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ララキャット

ララキャット

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

19日の日記 New! harmonica.さん

マスク狂騒曲( ^ω… New! scotchケンさん

のんきに過ごしたい… New! ハピハピハートさん

足の筋を伸ばそう New! 葉山ゆきおさん

愛知県知立市  知… New! トンカツ1188さん

コメント新着

alisa.@ Re:招集 5月18日(05/18) New! 6月ですね。^^; 今月も宜しくお願いします…
harmonica.@ Re:招集 5月18日(05/18) New! やっと野菜の価格も落ち着いて来ましたね …
トンカツ1188@ Re:貧困 5月31日(05/31) New! こんばんは 年金生活者が多いですから …
ニャンタaiko@ Re:貧困 5月31日(05/31) New! 猫の餌やりをしてたら 急な出費が多くて…
ハピハピハート@ Re:貧困 5月31日(05/31) New! そうして生活ができるですから、変わろう…

フリーページ

ニューストピックス

2014年10月03日
XML


先月末からここ1週間ほど、マンションの問い合わせが多い。

物件の看板を新しく取り付けたので、入居希望者からの直接電話が増えたのだ。

しかし案内しても、直ぐに契約には至らない。

最近は「保証会社」の審査を通った人だけしか、選ばないからね。ウィンク


120620_210911.jpg



      マリー猫「保証会社って、なに?


入居者おとめ座クールの保証人を代行する会社で、入居者がもし、

家賃賞金を払わなかったら代わりに支払ってくれるのよ。ウィンク

勿論、保証料は借主に発生するが、貸主に取っては有難い。

まなじっか、名義だけで甲斐性の無い保証人を付けられるくらいなら

プロである保証会社を付けた方が安全なのだ。ぽっ

だから、最近の賃貸物件にはテンナトを含め、

アパートでもこのシステムが主流になっている。



140507_225610.jpg



      ララ 猫「審査は誰でも通るん?


保証会社は数社あるので、その会社の基準さえクリアすれば

低収入の人だって、外国人だって、Okなのよ。

時代にあった商売も出てくるもんやね大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月03日 15時50分39秒
コメント(43) | コメントを書く
[ビジネス・社会情勢] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:保証会社  10月3日(10/03)   ベン0504 さん
こんにちは♪
昔は保証人にうるさくなかったんですが、
今は時代が変わりましたね。
保証人に困る人にはいいシステムができて
良かったと思います。助けるものが現れてくるものですね。 (2014年10月03日 16時05分42秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   monmoegy さん
へぇ~アパートにまで保証会社が絡んでくるんですか。
昔も家賃滞納する人は居たけど、家主の方が強かったからねぇ。
今ぢゃ居住権主張されたらおいそれ叩き出せないし。
賃貸はこれがイヤですねぇ。
「ちょっと待って」と云われたら、あんまし厳しくもできないし。 (2014年10月03日 16時24分20秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   唯我独尊7 さん
親類筋に頭下げないで、すむね🙏 (2014年10月03日 16時26分52秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   moririn65 さん
こんにちは。
最近はマンションの賃貸にも保証会社があるんですね。

昔住宅ローンを利用した時に保証会社を利用した事があります。

貸す方も安心でしょうし借りる方も保証人を頼む面倒がないので便利だと思います。

台風18号の進路が心配です(ー_ー)!!
(2014年10月03日 16時28分03秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   歩世亜 さん
今晩は!

保証会社、可也厳しい審査なのでしょうか??・

私は通らないかも知れませんね。 (2014年10月03日 16時32分43秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   イシュル さん
たしか息子が学生生活で借りた賃貸にもそのシステムが導入されていました。
(2014年10月03日 16時53分16秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   パパゴリラ! さん
貸主にとっては、とってもありがたい保証会社ですね。
マンションを買うときだって、銀行の審査が通らなければお金を貸してくれないし。
でもこんな審査を通らない人も増えてくると、どこにも住めず、路上生活者も増えるって事かな? (2014年10月03日 16時54分31秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   ひーじゃーまん さん
はいさい。

最近の賃貸物件は保証会社制度というのが増えていますね。
貸す側も借りる側も安心で便利なサービスですね。
これからの時代はますます恒例の単身や夫婦のみという世帯が増えるでしょうから、そういう人が部屋を借りる時は特に重宝する制度ですね。
昔は保証人がいないと門前払いの物件でも借りられますね。
(2014年10月03日 18時35分55秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   トンカツ1188 さん
こんばんは

そうですか 時代ですね

外国の方 新しく引っ越された方

保証人探しが 大変 スッキリしますね (2014年10月03日 18時42分20秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   kyuu9514 さん
成る程保証会社ですか

昔友達が大阪供給公社でマンションを借りるとき保証年収2500万以上やないとあかん!って困ってました
(2014年10月03日 19時42分19秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   H・ひろやす さん
今晩は^^

ララさん、大変だよね;。;
家の駐車場も一つ空いていて、
中々に入らないのです。

屋根付きなのに、
結構、皆シビアですよね。

今日は、
和歌山は、
どうでしょたか?
江戸は、
暑くて、、変な気候が続いていますよ;^^;
(2014年10月03日 21時00分05秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   kyu-boshi さん
こんばんわ。
良いシステムが出来たものですね。これで両者が安心して賃貸が出来ますよね。特に外国人に優しいなって思います(#^.^#) (2014年10月03日 21時33分45秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   fwkk8446 さん
「保証会社」・・これ等の会社も、更に保険に入っているのだろうな~!
  エドワード・ロイドのロイズ社に・・・?

(2014年10月03日 23時46分44秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   Mrs. Linda さん
保証会社は一種の保険みたいなものですか?

家賃払わないで居座る人がでたら、困りますもの。
ララさんのお仕事は、社会勉強にもなりますね。 (2014年10月04日 01時18分54秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   Mrs. Linda さん
保証会社は一種の保険みたいなものですか?

家賃払わないで居座る人がでたら、困りますもの。
ララさんのお仕事は、社会勉強にもなりますね。 (2014年10月04日 01時18分54秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   ますおさん25 さん
 お早うございます

保証人を受けて、問題が起きた時はそれは大変、それを引き受

ける会社が出来たとは・・・、いろいろシステムを考える物で

すね。 (2014年10月04日 08時00分23秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   2匹の猫0927 さん
私の好きな偉人の言葉

・運命占星学では、平穏無事な一生、
 可もなく不可もない人生が最幸運となっています
   和泉宗章

何時も有難う御座います。
(2014年10月04日 08時01分18秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   ニャンタaiko さん
銀行でもありますもんね~

保証会社が入ってくれたら貸す方も安心ですね
賃貸契約するにも保証人を頼むのも大変だし
親や兄弟に頼むのも家庭を持ってたら言いにくいし~

保証料はいくらぐらいかかるんでしょうね (2014年10月04日 08時15分03秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   しおん2595 さん
おはようございます

転勤?移動の時期なのかな?
今は親、兄弟、親戚でも保証人なりたがらないから
ありがたいシステムですよね(^^♪
(2014年10月04日 09時06分27秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   scotchケン さん
そんな保証会社があるのですか~、初めて聞きました。

その保証会社はどこにヘッジするのでしょうかね~、借主から何か担保でも取るのでしょうか?

まあ、専門家だから上手い事やるのかな? (2014年10月04日 10時01分02秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   pico5404 さん
それはいい制度ですね。
保証人を頼まれたりするのはやはりいいものではありません。 (2014年10月04日 13時58分25秒)

Re:保証会社  10月3日(10/03)   ちぇざ8003 さん
こんにちはにゃ~
へぇ~
保証会社・・・そんなシステムが有るのですね!
夕方のニュースなんかで たまにやってるけど 家賃払わない人 多いみたいですね (2014年10月04日 15時03分19秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
ベン0504さん
>こんにちは♪
>昔は保証人にうるさくなかったんですが、
>今は時代が変わりましたね。
>保証人に困る人にはいいシステムができて
>良かったと思います。助けるものが現れてくるものですね。
-----
今日は!

便利なシステムですね。
保証人って、誰もなりたくないですもん~(-^〇^-)
(2014年10月04日 15時59分12秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
monmoegyさん
>へぇ~アパートにまで保証会社が絡んでくるんですか。
>昔も家賃滞納する人は居たけど、家主の方が強かったからねぇ。
>今ぢゃ居住権主張されたらおいそれ叩き出せないし。
>賃貸はこれがイヤですねぇ。
>「ちょっと待って」と云われたら、あんまし厳しくもできないし。
-----
そうなんですよ、入居者を保護する時代なんです。

家賃滞納されても、叩き出せないのよ・・・(´;ω;`) (2014年10月04日 16時00分39秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
唯我独尊7さん
>親類筋に頭下げないで、すむね🙏
-----
それは助かります!(^_-)-☆ (2014年10月04日 16時01分17秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
moririn65さん
>こんにちは。
>最近はマンションの賃貸にも保証会社があるんですね。

>昔住宅ローンを利用した時に保証会社を利用した事があります。

>貸す方も安心でしょうし借りる方も保証人を頼む面倒がないので便利だと思います。

>台風18号の進路が心配です(ー_ー)!!

-----
今日は!

住宅ローンも付けますね、保証会社。

台風の風になってます、曇りです。(^_^;) (2014年10月04日 16時02分57秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
歩世亜さん
>今晩は!

>保証会社、可也厳しい審査なのでしょうか??・

>私は通らないかも知れませんね。
-----
今日は!

会社によって審査基準が違うようです。
生活保護でも通ってますよ!(-^〇^-) (2014年10月04日 16時04分45秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
イシュルさん
>たしか息子が学生生活で借りた賃貸にもそのシステムが導入されていました。

-----
そうでしたか。
今はどこでも、そうみたいですね!(^_-)-☆ (2014年10月04日 16時06分57秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
パパゴリラ!さん
>貸主にとっては、とってもありがたい保証会社ですね。
>マンションを買うときだって、銀行の審査が通らなければお金を貸してくれないし。
>でもこんな審査を通らない人も増えてくると、どこにも住めず、路上生活者も増えるって事かな?
-----
有難いシステムですよ~

生活保護でも通るみたいですが、
ホームレスは無理でしょうね~(^_^;) (2014年10月04日 16時07分56秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
ひーじゃーまんさん
>はいさい。

>最近の賃貸物件は保証会社制度というのが増えていますね。
>貸す側も借りる側も安心で便利なサービスですね。
>これからの時代はますます恒例の単身や夫婦のみという世帯が増えるでしょうから、そういう人が部屋を借りる時は特に重宝する制度ですね。
>昔は保証人がいないと門前払いの物件でも借りられますね。

-----
はいさい!

はい、良いシステムですね、保証人を探す手間も省けて。

昔は保証人なしでは貸してくれなかったです。(-^〇^-) (2014年10月04日 16時10分38秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
トンカツ1188さん
>こんばんは

>そうですか 時代ですね

>外国の方 新しく引っ越された方

>保証人探しが 大変 スッキリしますね
-----
今日は!

はい、スッキリしますね、頼まなくて良いから
ちゃんとした会社勤めなら難なくクリアです。(-^〇^-) (2014年10月04日 16時13分17秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
kyuu9514さん
>成る程保証会社ですか

>昔友達が大阪供給公社でマンションを借りるとき保証年収2500万以上やないとあかん!って困ってました

-----
年収が¥2500万以上?

なら殆どの人がアウトやん!!(°д°) (2014年10月04日 16時16分25秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
H・ひろやすさん
>今晩は^^

>ララさん、大変だよね;。;
>家の駐車場も一つ空いていて、
>中々に入らないのです。

>屋根付きなのに、
>結構、皆シビアですよね。

>今日は、
>和歌山は、
>どうでしょたか?
>江戸は、
>暑くて、、変な気候が続いていますよ;^^;

-----
北條さんが所有の駐車場なんですか?
江戸なら賃料も高いから、シビアなのかな?

はい、台風の風になってますわ。(^_^;) (2014年10月04日 16時18分43秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
kyu-boshiさん
>こんばんわ。
>良いシステムが出来たものですね。これで両者が安心して賃貸が出来ますよね。特に外国人に優しいなって思います(#^.^#)
-----
そうですね、外国人には優しいシステム!(-^〇^-) (2014年10月04日 16時21分24秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
fwkk8446さん
>「保証会社」・・これ等の会社も、更に保険に入っているのだろうな~!
>  エドワード・ロイドのロイズ社に・・・?


-----
保証会社を保証する会社?

エドワード・ロイドのロイズ社ってあるんですか?(-^〇^-) (2014年10月04日 16時23分12秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
Mrs. Lindaさん
>保証会社は一種の保険みたいなものですか?

>家賃払わないで居座る人がでたら、困りますもの。
>ララさんのお仕事は、社会勉強にもなりますね。
-----
そうです、保険会社みたいなものですね。
トラブルがあれば助けになります。

社会勉強って?
毎度おおきに~(^_-)-☆ (2014年10月04日 16時26分28秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>保証人を受けて、問題が起きた時はそれは大変、それを引き受

>ける会社が出来たとは・・・、いろいろシステムを考える物で

>すね。
-----
今日は!

そうです、トラブったら解決してくれる会社、
時代ですかね~(-^〇^-) (2014年10月04日 16時29分37秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
2匹の猫0927さん
>私の好きな偉人の言葉

>・運命占星学では、平穏無事な一生、
> 可もなく不可もない人生が最幸運となっています
>   和泉宗章

>何時も有難う御座います。

-----
波乱万丈じゃ無い人生ですね!

有難う御座います。(-^〇^-) (2014年10月04日 16時34分14秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
ニャンタaikoさん
>銀行でもありますもんね~

>保証会社が入ってくれたら貸す方も安心ですね
>賃貸契約するにも保証人を頼むのも大変だし
>親や兄弟に頼むのも家庭を持ってたら言いにくいし~

>保証料はいくらぐらいかかるんでしょうね
-----
はい、銀行でも勧めますよね!

この場合は家賃の半分くらいが相場みたいですよ、1年間で。
(-^〇^-) (2014年10月04日 16時35分54秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
しおん2595さん
>おはようございます

>転勤?移動の時期なのかな?
>今は親、兄弟、親戚でも保証人なりたがらないから
>ありがたいシステムですよね(^^♪

-----
うちは1Kの単身者用なので、転勤とかじゃ無いんですが
近くから移る人が多いのよ。

このシステムは有難いよね!(-^〇^-) (2014年10月04日 16時43分44秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
scotchケンさん
>そんな保証会社があるのですか~、初めて聞きました。

>その保証会社はどこにヘッジするのでしょうかね~、借主から何か担保でも取るのでしょうか?

>まあ、専門家だから上手い事やるのかな?
-----
はい、最初はリクルートが始めたのですが
今は数社ありますよ。

多分、金融屋でしょうね、だから取立てのプロ!(^_-)-☆ (2014年10月04日 16時47分16秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
pico5404さん
>それはいい制度ですね。
>保証人を頼まれたりするのはやはりいいものではありません。
-----
確かに、保証人って、1つも良い事がありませんからね~
(-^〇^-) (2014年10月04日 16時50分43秒)

Re[1]:保証会社  10月3日(10/03)   ララキャット さん
ちぇざ8003さん
>こんにちはにゃ~
>へぇ~
>保証会社・・・そんなシステムが有るのですね!
>夕方のニュースなんかで たまにやってるけど 家賃払わない人 多いみたいですね
-----
はい、あるんですよ。(-^〇^-)

家賃払わないなら、出て行けよ~ヽ(`Д´)ノ (2014年10月04日 16時54分00秒)


© Rakuten Group, Inc.