2347409 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネコファミリーとグルメ

ネコファミリーとグルメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ララキャット

ララキャット

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

天皇・皇后両陛下の… New! scotchケンさん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

ディア・ファミリー.… New! alisa.さん

静岡県森町  小京… New! トンカツ1188さん

ママゴリラ!の具合 New! パパゴリラ!さん

コメント新着

パパゴリラ!@ Re:必要経費 6月26日(06/26) New! わが家のママさん、夜にどうも夜中に熱中…
ニャンタaiko@ Re:必要経費 6月26日(06/26) New! 私も今日は涼しかったからエアコン切って…
monmoegy@ Re:必要経費 6月26日(06/26) New! 今の日本でエアコンなしでは、そりゃあ熱…
トンカツ1188@ Re:必要経費 6月26日(06/26) New! こんばんは 熱中死 どのような 苦しみ…
harmonica.@ Re:パック 6月22日(06/22) New! 義母を観ていると、やはりすべては寂しさ…

フリーページ

ニューストピックス

2016年08月19日
XML

今朝は朝イチ予約で歯医者に自転車

インプラトの第二次工事である。

予定通りに30分間ほどで終わったが

麻酔が切れた後の 傷みと気だるさ、

これは夏で体力が落ちてるのも原因かしょんぼり




   春日局おとめ座「手術は、冬の方が」

   御台様おとめ座「よろしおますえ」

そういえば前回は2回とも、冬場だった

今度は年内には完成するが、もっと考えたら良かったなあ。

まっ、始まってしまったことは、仕方がない。

貰った薬を飲んだので、今は落ち着いてるウィンク

私はビタミン剤以外に常用している薬はないが、

女性おとめ座には便秘薬に依存してる人も多い。

同じ薬を飲んでいると、慣れてきて効き目が薄れる、

それでまた量が増えるのは、悪循環、

大腸がんどくろにもなり易いと聞いた。びっくり

ダイエット目的で服用しても、脂肪までは作用しない

体を壊すだけ、それに肌も汚くなってしまう。




    チャー猫「薬、飲んでる人は」

    ネネ 猫「肌、見たら分かるよね」

大量の薬も持ち歩く知り合いおとめ座は、

私より一回りも若いが小じわが多く、

いつも疲れた肌をしている。しょんぼり

勿論、それを指摘はしないが

便秘程度なら食物で解消するように努力すべき

お勧めは「梅めかぶ茶日本茶」、

私はこれを愛飲してから 一気に下痢体質に変化したのよ。ぽっ

薬は副作用もあるので、依存しない方が安全だ大笑い











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月19日 16時37分15秒
コメント(38) | コメントを書く
[美容・ダイエット・健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:薬 8月19日(08/19)   歩世亜 さん
今晩は!

薬草などの自然お薬以外は可能な限り短期間の服用が良いですね。
私も2種類ほど飲んでいた薬を止めてしまいました。 (2016年08月19日 16時33分52秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   イシュル さん
薬を飲み続けていると効き目も薄くなる・・・怖いですね。 (2016年08月19日 16時34分11秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   monmoegy さん
とりわけ痛み止めは常用してると効かなくなりますね。
インプラトと云うのは長くかかるのですか?
なんか恐そうで、私にはできそうにもありません。 (2016年08月19日 16時36分54秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   flamenco22 さん
ララさん、こんにちにゃにゃん(*^-^*)
インプラントって、麻酔が切れた後って、そんなに痛いんですか?
怖い・・・・
家の父も、1本、インプラント検討してる歯がありますが、麻酔を異常に、怖がり、1本のみなので、一旦、保険外の部分入れ歯にしようかとも、言ってました、
恐怖心が強いと、インプラントは、出来ないでしょうね・・・
ララさん、すごいです!
(2016年08月19日 16時56分08秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   志津ママ さん
夏はね、よほどの緊急性がない限り、歯科治療はお薦めしない!むろん手術も・・・
これ、私は実際経験しているから断言する!
たかが虫垂炎で死にそうになったことがある・・・
4日間危篤になり、2か月チューブや点滴につながれっぱなしで、なんと3か月入院した。
夏風邪をこじらせて肺炎になったことも3回ある。
他にも感染症、持病の大発作、私は全て夏やった・・・
夏の無理はあかん。
ましてやインプラントは骨を触るんやろ?
なおさらあかんてぇ~

便秘対策、私は薬に頼ったことないよ~
マイブームで変わるけど、私も基本は食品で予防。
今は黒ニンニク。
ちょいお高いけど間違いなく、緩やかに確実に効いていると思う。。。
私のこの夏のもうひとつのブームは
玉ねぎスープ+はるさめ。
メチャはまりやよ~(笑) (2016年08月19日 16時58分22秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   デリカ伯爵 さん
以前ララさんから紹介していただいて梅雌株茶を使用したことがあります。いい感じでしたが、いまはヨーグルトに変わっています。薬のお世話になるより食べ物で健康維持できるのがベストですね。
(2016年08月19日 17時02分51秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   kyuu9514 さん
便秘になった苦しさ
よいのだ!! あの苦しみに比べたら
(2016年08月19日 17時06分39秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   neko天使 さん
こんばんわ
いつもありがとうございます~。
歯、大変でしたね。麻酔は仕方ないけど、これも薬で効き目がすごいものほど体への悪い影響(副作用)があるそう…。
便秘なら西洋薬じゃなくても、いろ~んな対策法はありますよね~。
うちは、父が生きてる頃は、西洋薬はほぼまったくといっていいほど飲みませんでした。その代り、父が西洋薬が嫌いだったからですが(^^ゞ 漢方薬は父がいた頃から、今に至るまでずっと服用してます~。生薬は、体には優しいから(*^^)v
(2016年08月19日 19時24分55秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   パパゴリラ! さん
薬は、必ず副作用もあるから、出来れば飲まないに越したことはないですね。
パパゴリラ!はもう15年ほど血圧の薬を5種類も飲んでます。

FaceBookで、オリーブオイルとレモン汁を混ぜたものを少し飲むと、体に良いって!
自然の物の方がよさそうですね。 (2016年08月19日 19時42分35秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   トンカツ1188 さん
こんばんは

薬は少ないに 越したことはない

でも飲まない人は 止むおえないですね

寿命を短くして 飲まなければ 翌日かも

知れないですから (2016年08月19日 19時44分28秒)

インプラントは怖いのでしてませんが。   himawari6017 さん
歯科医の子供さんがいるブログ友の方がインプラントを進めないのですよ・ララさんが結果往来だった時に私も考えましょう。
歯は丈夫だったんですがね・ここ数年でバタバタ悪くなりました。 (2016年08月19日 19時55分57秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   Pearun さん
薬はなるべく使わい方がていいですよね、こちらは野菜を毎日食べているので便秘だけはなった事が無いですね。
そう言えばTV何かで大食いしている女性などは便秘になったら死んじゃいそうに思っちゃうんですけど、絶対ならないんでしょうね。
(2016年08月19日 19時56分16秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   kyu-boshi さん
なんでも薬に頼るのはダメだと思いつつも、この現代ではどうしても手が伸びてしまうと思ってます(^.^;)常用ではなくても単なる頭痛でも薬飲んだりとか。

便秘には発酵食品も効きそうですね!! (2016年08月19日 20時39分48秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   naenata さん
肌に出てしまうんですか
梅めかぶ茶は梅入りめかぶ茶ですか?めかぶ茶梅味ですか?
今、この二つで悩んでます
どっちも同じかな^^; (2016年08月19日 21時31分46秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   ニャンタaiko さん
あと何回で終わりなんですか?
私は親知らずを2回抜いたけど
もう痛さを忘れちゃいましたよ(笑)

薬は大事ですけど頼りすぎも駄目ですよね
(2016年08月20日 09時00分36秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   2匹の猫0927 さん
私の好きな偉人の言葉

・時はその使い方によって金にも鉛にもなる。
   プレヴォ

何時も有難う御座います。
(2016年08月20日 09時05分18秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   シロネコのシロ さん
インプラント・・・痛そうですね
絶対 痛いですよね (2016年08月20日 10時22分14秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
歩世亜さん
>今晩は!

>薬草などの自然お薬以外は可能な限り短期間の服用が良いですね。
>私も2種類ほど飲んでいた薬を止めてしまいました。
-----
薬草は食物だから安心

薬は余程の時以外は、ね?(-^〇^-) (2016年08月20日 15時35分28秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
イシュルさん
>薬を飲み続けていると効き目も薄くなる・・・怖いですね。
-----
体も防衛反応を起こすのかな

細胞を破壊して行きそうですよね(;_;) (2016年08月20日 15時36分17秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
monmoegyさん
>とりわけ痛み止めは常用してると効かなくなりますね。
>インプラトと云うのは長くかかるのですか?
>なんか恐そうで、私にはできそうにもありません。
-----
鎮痛剤、慣れて効かなくなるんですか

インプラントは、やはり怖い人が多いです
私は入れ歯が嫌だから、しぶしぶ・・・(^_^;) (2016年08月20日 15時37分47秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
flamenco22さん
>ララさん、こんにちにゃにゃん(*^-^*)
>インプラントって、麻酔が切れた後って、そんなに痛いんですか?
>怖い・・・・
>家の父も、1本、インプラント検討してる歯がありますが、麻酔を異常に、怖がり、1本のみなので、一旦、保険外の部分入れ歯にしようかとも、言ってました、
>恐怖心が強いと、インプラントは、出来ないでしょうね・・・
>ララさん、すごいです!

-----
やはり麻酔が切れたら痛いよ~

お父さん、1本なら大丈夫!
私は上の歯は全部、インプラントで、今は下3本、工事中なんです
正にお金と根性はなければ、インプラントと整形は無理かも~
(-^〇^-) (2016年08月20日 15時39分38秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   scotchケン さん
そうですね~、クスリはくせになりますからね~、と言っても私は腎臓のクスリと血圧2種と痛風と前立腺用の計5種類を毎朝のんでいます。もうどれもやめられませんでしょう。諦めてクスリで生かされているのです。嗚呼! (2016年08月20日 15時40分09秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
志津ママさん
> 夏はね、よほどの緊急性がない限り、歯科治療はお薦めしない!むろん手術も・・・
>これ、私は実際経験しているから断言する!
>たかが虫垂炎で死にそうになったことがある・・・
>4日間危篤になり、2か月チューブや点滴につながれっぱなしで、なんと3か月入院した。
>夏風邪をこじらせて肺炎になったことも3回ある。
>他にも感染症、持病の大発作、私は全て夏やった・・・
>夏の無理はあかん。
>ましてやインプラントは骨を触るんやろ?
>なおさらあかんてぇ~

>便秘対策、私は薬に頼ったことないよ~
>マイブームで変わるけど、私も基本は食品で予防。
>今は黒ニンニク。
>ちょいお高いけど間違いなく、緩やかに確実に効いていると思う。。。
>私のこの夏のもうひとつのブームは
>玉ねぎスープ+はるさめ。
>メチャはまりやよ~(笑)
-----
夏は感染症が怖いよ
私も、インプラントは秋から始めた方が良かったわあ。

玉ねぎスープ+はるさめ、相変わらずあれにはまってるね~
黒にんにくはスナミナもつきそうやん!(^_-)-☆ (2016年08月20日 15時41分59秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
デリカ伯爵さん
>以前ララさんから紹介していただいて梅雌株茶を使用したことがあります。いい感じでしたが、いまはヨーグルトに変わっています。薬のお世話になるより食べ物で健康維持できるのがベストですね。

-----
朝、ヨーグルトを食べる人が多いですね
私は飲むLGヨーグルト!(-^〇^-) (2016年08月20日 15時42分49秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
kyuu9514さん
>便秘になった苦しさ
>よいのだ!! あの苦しみに比べたら

-----
たまには良いけど、毎日服用してる人が居るのよ!!(°д°) (2016年08月20日 15時44分04秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
neko天使さん
>こんばんわ
>いつもありがとうございます~。
>歯、大変でしたね。麻酔は仕方ないけど、これも薬で効き目がすごいものほど体への悪い影響(副作用)があるそう…。
>便秘なら西洋薬じゃなくても、いろ~んな対策法はありますよね~。
>うちは、父が生きてる頃は、西洋薬はほぼまったくといっていいほど飲みませんでした。その代り、父が西洋薬が嫌いだったからですが(^^ゞ 漢方薬は父がいた頃から、今に至るまでずっと服用してます~。生薬は、体には優しいから(*^^)v

-----
ありがとうね~(-^〇^-)

生薬は体にも優しいです(-^〇^-)

薬は副作用があるから薬、と認定されてるんだって! (2016年08月20日 15時45分40秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
パパゴリラ!さん
>薬は、必ず副作用もあるから、出来れば飲まないに越したことはないですね。
>パパゴリラ!はもう15年ほど血圧の薬を5種類も飲んでます。

>FaceBookで、オリーブオイルとレモン汁を混ぜたものを少し飲むと、体に良いって!
>自然の物の方がよさそうですね。
-----
パパさん、5種類もの薬を?(°д°)

オリーブオイルとレモン汁、これは自然のものなので安心ですね! (2016年08月20日 15時46分48秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
トンカツ1188さん
>こんばんは

>薬は少ないに 越したことはない

>でも飲まない人は 止むおえないですね

>寿命を短くして 飲まなければ 翌日かも

>知れないですから
-----
そうですね
持病のある人は、薬が命ですものね。(-^〇^-) (2016年08月20日 15時47分50秒)

Re:インプラントは怖いのでしてませんが。(08/19)   ララキャット さん
himawari6017さん
>歯科医の子供さんがいるブログ友の方がインプラントを進めないのですよ・ララさんが結果往来だった時に私も考えましょう。
>歯は丈夫だったんですがね・ここ数年でバタバタ悪くなりました。
-----
インプラントもお医者様の腕次第で変わりますからねえ

でも歯は治療して下さい
よく噛めないと、胃腸を悪くしますから(^_^;) (2016年08月20日 15時49分13秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
Pearunさん
>薬はなるべく使わい方がていいですよね、こちらは野菜を毎日食べているので便秘だけはなった事が無いですね。
>そう言えばTV何かで大食いしている女性などは便秘になったら死んじゃいそうに思っちゃうんですけど、絶対ならないんでしょうね。

-----
Pearunさんちは便秘知らずでしょう
野菜中心のメニューが多いですし(-^〇^-)

大食いさんね
そりゃあ、出さないと食べられない! (2016年08月20日 15時50分42秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
kyu-boshiさん
>なんでも薬に頼るのはダメだと思いつつも、この現代ではどうしても手が伸びてしまうと思ってます(^.^;)常用ではなくても単なる頭痛でも薬飲んだりとか。

>便秘には発酵食品も効きそうですね!!
-----
痛みにはやはりお薬ですよ
我慢出来ない時はね

発酵食品は良いです
漬物やヨーグルトですね!(^_-)-☆ (2016年08月20日 15時51分47秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
naenataさん
>肌に出てしまうんですか
>梅めかぶ茶は梅入りめかぶ茶ですか?めかぶ茶梅味ですか?
>今、この二つで悩んでます
>どっちも同じかな^^;
-----
うん、肌色が黒くなったり、皮膚が荒れたりねえ

めかぶ茶は、梅味の方が美味しいですよ!(^_-)-☆ (2016年08月20日 15時54分26秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
ニャンタaikoさん
>あと何回で終わりなんですか?
>私は親知らずを2回抜いたけど
>もう痛さを忘れちゃいましたよ(笑)

>薬は大事ですけど頼りすぎも駄目ですよね

-----
工事はあと、1回で最終です
このままだと、全部インプラントになりそうかなあ

痛さはその時だけよね
薬も痛い時のは飲まなくちゃ!(-^〇^-) (2016年08月20日 15時57分47秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
2匹の猫0927さん
>私の好きな偉人の言葉

>・時はその使い方によって金にも鉛にもなる。
>   プレヴォ

>何時も有難う御座います。

-----
有効利用ですね

ありがとうございます(-^〇^-) (2016年08月20日 15時58分26秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
シロネコのシロさん
>インプラント・・・痛そうですね
>絶対 痛いですよね
-----
工事は痛いですよ

でも入れ歯よりは快適!(-^〇^-) (2016年08月20日 15時59分21秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
scotchケンさん
>そうですね~、クスリはくせになりますからね~、と言っても私は腎臓のクスリと血圧2種と痛風と前立腺用の計5種類を毎朝のんでいます。もうどれもやめられませんでしょう。諦めてクスリで生かされているのです。嗚呼!
-----
ケンさん、持病があるからね
「薬が命」
そんな人もたくさん居ますよ~(^_^;) (2016年08月20日 16時00分32秒)

Re:薬 8月19日(08/19)   デリカ伯爵 さん
住宅資金で会社のローンを起こすと人事がしやすくなるんです。家を買った半年後に新潟にいた人が居ます。
大手ですと借り上げ社宅で4LDK借りても本人の自己負担3300円なんて厚遇の企業もありました。就活のときに下調べしたら面白いかも知れませんね。

(2016年08月20日 17時36分44秒)

Re[1]:薬 8月19日(08/19)   ララキャット さん
デリカ伯爵さん
>住宅資金で会社のローンを起こすと人事がしやすくなるんです。家を買った半年後に新潟にいた人が居ます。
>大手ですと借り上げ社宅で4LDK借りても本人の自己負担3300円なんて厚遇の企業もありました。就活のときに下調べしたら面白いかも知れませんね。


-----
大手会社なんですね、ローンがあるなんて

でも¥3300でそんなに広い社宅があるのは
魅力やね~(^_-)-☆ (2016年08月20日 17時53分38秒)


© Rakuten Group, Inc.