【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Atletico Tokyo~アトレチコ東京~

Atletico Tokyo~アトレチコ東京~

Freepage List

2005.04.23
XML
カテゴリ:World Sports Information
数日前に「スペイン語を勉強することになった」と書きましたが、その時に理由は書いていませんでした。

で、理由です。
スポーツ経営を勉強する人にはアメリカやイギリスに留学する人もとても多いです。彼らと私達の決定的な差は、そうして現地のスポーツに精通できる、という面です。この情報の差、かなりのアドバンテージです。では、海外に行ってない私達は何もできないのでしょうか?
そこで目をつけたのが、「非英語圏」なわけです。ネットでも、そうした情報を摂取できるかできないかは決定的ではないにしろとても意義のある話です。なぜなら普通の初学者や留学生は見ないのですから。というわけで、H研究室では、これから1人一言語を勉強することになったのです。ちなみに私の本業の研究室はE・S研というところなのですが、そこにはドイツ人や中国人台湾人、タイ人やグァテマラ人などいろんな国籍の人がいます。で、グァテマラはスペイン語圏なので、このGさんに教えてもらおうと。


というわけで、私はスペイン語圏のスポーツニュースを週1を目標にここに出して行きたいと思います(全訳は無理ですが)




というわけで記念すべき第1回。
今回のニュースはGさん提供で、
「ブラジル代表ロマーリオ、グアテマラ戦でラストゲーム」


グアテマラで盛んなスポーツはやはり第1にサッカーだそうです。
プロリーグもあり、10チーム構成、
観客は1試合3万だとか(ほんとかよっ!?)。
海外組は欧州にはおらず、でもMLSに3人くらいいるらしいです。やはり中南米あたりの中心というか目標とするリーグはMLSになりそうです。Jリーグもアジアトップのリーグを目指すくらいでもいいかもしれません。
他にはバスケットボールなども人気だそうですが、プロではなく、ともかくサッカーがNo.1。
そんな中、現在最もホットなのが上のニュースだそうです。

ブラジルなど南米は距離も近く、交流試合もとても盛んだそうで、人気もあるとか。しかもブラジル、やはり日本に限らず、セレソンとの試合は盛り上がります。
今回、ブラジルの94年W杯の英雄ロマーリオの引退試合(ごめんなさい、代表か現役かがわかりません…)ということで、対戦するグァテマラも興奮状態。

試合は4月27日です。
ちなみに4月20日にジャマイカとのフレンドリーマッチが行われるとも書いてあるのですが、live.score.comを見ても試合結果が謎でどうなったかはわかりません。



最後に、W杯最終予選でグァテマラは現在こんな状態です。


順位 チーム名 勝点 試合 勝 分 敗 得点 失点 得失差
1. メキシコ 7 3 2 1 0 5 3 +2 W杯
2. アメリカ 6 3 2 0 1 5 3 +2 W杯
3. グアテマラ 4 3 1 1 1 5 3 +2 W杯
4. コスタリカ 4 3 1 1 1 3 3 0 P.O.
5. パナマ 2 3 0 2 1 2 3 -1
6. トリニダード・トバゴ 1 3 0 1 2 2 7 -5


見にくくてごめんなさい(汗)
現在3位で大健闘(パチパチ!!)まだこの後アメリカやメキシコなど強豪との試合を控えてはいますが、この最終予選の面子を見るとカナダやジャマイカはもういません。つまりそれだけコスタリカやパナマなどと同じく頑張っているということです。
しかも、この4位=アジアの5位とプレーオフ。

てことは、もしジーコがちょっとコケたら…

W杯 最後の出場国決定戦
日本-グアテマラ


なんてこともあるわけです(う~ん、どうしましょ)
ともかく、がんばれ、グアテマラ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.23 12:34:00
コメント(0) | コメントを書く
[World Sports Information] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アルヴァロ

アルヴァロ

Calendar

Category

Favorite Blog

Jリーグ選抜U-15×ト… New! askrkさん

少年サッカー・サポ… ジャイルジーニョさん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん
Ipswich Town Footba… eastanglianさん
J☆mind ジュビぴょんさん

© Rakuten Group, Inc.