2905577 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑ったり怒ったり・・・

笑ったり怒ったり・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年11月06日
XML
2022年11月5日(土)


いつもは金曜日だけのお手伝いですが、今日も「いのちのミュージアム」へまいります。
最寄りのバス停を降りて、団地の中の道を進むと、銀杏が見事に黄色くなっておりました。





昨日の朝と、色が全然違うんです。
今朝の冷え込みが、一気に色づかせたのね。
それににおい!!
昨日はにおわなかったのに、今日は落ちた銀杏のにおいがかなりします。



「いのちのミュージアム」のあるのは、東京都日野市にある廃校になった「百草台(もぐさだい)小学校」を利用した、コミュニティセンターの3階。
4階まであり、いろんなグループが利用しています。
でも残念ながらこの12月で、防災上の理由から建物利用ができなくなります。

そこで、元百草台小学校へのお別れ会が開催されることとなりました。
特にこの小学校を卒業した方々が、集まってこられるようです。

お昼少し前から、校庭にはキッチンカーが並びはじめ、テーブルやいすが用意されています。
人も増えてきました。



ブラスバンドの演奏も始まり居ました。




校内には、いろんなワークショップが用意されていますので、子供連れの親子などが中に入ってきてくれます。
その多くが3階まで。

ミュージアムではお子様のために、「絵本作り」を準備して、さらにお土産も用意しました。
「絵本作り」のコーナーでは、鈴木共子さんが描いた小さな絵本に、自分で色を付け絵を足し、世界で1冊だけの絵本を作ります。

幼い子供たちも夢中になって色を塗っています。

さらに多くの方々が「生命のメッセージ展」の常設展示場まで足を運んでくださり、メッセンジャーと向き合ってくださいました。

まだ20代と思われる若い夫婦と4歳ぐらいの男の子の家族。
「ここって、何の教室だったかしら?」などと会話しています。

「百草台小学校の卒業生さんですか?」って声をかけると、ニッコリ笑顔で「はい、そうです」ってお返事。


若いご夫婦、幼いメッセンジャーの前で立ち止まって、一人一人の胸に掲げられた文章を食い入るように読んでいました。
亡くなった子への思いが描かれた文章、我がことのように感じられたことでしょう。

子供たちには、「りょう子さんのぬいぐるみ」を、プレゼントしました。
テーブルの上の愛らしいいぬいぐるみたちを前に、どの子を選ぼうか目移りしてしまう子供たちの姿が、とっても愛らしい。

「お名前を付けて、大事にしてあげてね」って伝えると、さっそく名前を付ける子も。

13時30分、アナウンスがあり皆さんいったん校庭へ。
今日は参加者の方々に、百草台小学校の思い出を作っていただきます。

それがこちら。




色とりどりの色紙をもって、ハート型になりました。
「50年間 ありがとう」の文字も。

皆さんが色紙を持ち始めたとき、急いで屋上に上がって撮った写真です。
どうしてもフェンスの網が入ってしまって、それが残念。

15時、退室。
校庭に出てミュージアムの窓を見ると、





「ありがとう 百草台小学校」の文字。
共子さんのアイディアね。

この場所を失うのは、ミュージアムにとって大きな痛手です。
よき引っ越し先が、見つかりますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月22日 12時32分31秒
コメント(7) | コメントを書く
[いのちのミュージアム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:さよなら、百草台小学校。(11/06)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。1年でJ2降格のジュビロ磐田、小野勝社長が辞任。就任後2度最下位で降格。往年の活躍チーム、厳しい現状ですね。
 借りている小学校が使えなくなるのですね。卒業生も含めてお別れの会が開かれたのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2022年11月06日 06時56分35秒)

Re:さよなら、百草台小学校。(11/06)   ちゃげき さん
防災上だから仕方ないですけど、残念な出来事ですね。
でも卒業生には思い出になったかな。 (2022年11月06日 07時53分20秒)

Re:さよなら、百草台小学校。(11/06)   さえママ1107 さん
naominさんおはようございます!
いつもありがとうございます!!

とっても素敵な行事が行われたんですね。
みなさんから愛された50年の歴史だったんですね。
卒業生の方も感慨深いんでしょうね。

いのちのミュージアム、どうか
良い場所が見つかりますように!!
私たちも11月19日には伺います。
校舎にもお礼を言いたいです。 (2022年11月06日 08時27分48秒)

Re:さよなら、百草台小学校。(11/06)   mamatam さん
お疲れ様でした。
本当に残念ですが、防災上使用不可と言われてはもうなす術がありませんね。
それでも最後に素敵な思い出が作れて、良かったです。
もっと良い場所がきっと見つかる!と、思います! (2022年11月06日 22時17分04秒)

Re:さよなら、百草台小学校。(11/06)   mamatam さん
お疲れ様でした。
本当に残念ですが、防災上使用不可と言われてはもうなす術がありませんね。
それでも最後に素敵な思い出が作れて、良かったです。
もっと良い場所がきっと見つかる!と、思います! (2022年11月06日 22時17分04秒)

Re:さよなら、百草台小学校。(11/06)   ふろう閑人 さん
何処もかしこも、廃校されますが。廃校あと使用も出来なくなるとは残念ですね。
良い場所が見つかれば・・・そしてnaominさんにとって交通便利なところに決まればいいですね。 (2022年11月06日 22時30分51秒)

Re:さよなら、百草台小学校。(11/06)   ダニエルandキティ さん
素敵なセレモニーが開催されたんですね。
時代と共に思い出の場所も無くなって行きますね。。。
(2022年11月07日 00時00分12秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

naomin0203

naomin0203

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

初めて見たエコー New! ひよこ7444さん

ワーテルローの戦い… New! ただのデブ0208さん

New! PIXELGRAFFITIMANさん

富士山と蛍 New! mamatamさん

ヒレナガニシキゴイ… New! ダニエルandキティさん

コメント新着

ただのデブ0208@ Re:ワンちゃんピンチ!私もピンチ!その2(06/17) New!  おはようございます。将棋の棋聖戦第2局…
ダニエルandキティ@ Re:ワンちゃんピンチ!私もピンチ!その2(06/17) New! トゲって抜こうと思っても抜けないことあ…
ふろう閑人@ Re:ワンちゃんピンチ!私もピンチ!その2(06/17) New! 私は良く大工仕事しますので、良くトゲが…
ふろう閑人@ Re:ワンちゃんピンチ!私もピンチ!!その1(06/16) New! 恐怖と心もとなさで犬の鳴き声そんなに変…
ちゃげき@ Re:ワンちゃんピンチ!私もピンチ!その2(06/17) New! ウチの場合は昔母親が待ち針の先を熱して…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.