9177847 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

サイド自由欄

フリーページ

手作りパンのレシピ


ブルーベリーパン


米粉くるみパン


米粉クリームチーズパン


田舎パン


ナンのレシピ


冬ソナ雪だるまクリームパン


かめメロンパン


くるみあんパン


ホームベーカリーレシピ目次


コーンミールパン


カスタードクリームパン


チョコレートパン


コーヒーパン


4時間フランスパン


黒ごま食パン


ローズマリーのハーブパン


生クリームパン


よもぎパン


コーンポタージュパン


ブラックベリーパン


卵の入ったクルミパン


パン・ド・カンパーニュ:全粒粉入田舎パン


50%全粒粉パン♪ふんわり


全粒粉入りぶどうパン


国産薄力粉パンで節約


オレンジパン


いちじくパン


ヨーグルトパン


レモンパン


米粉パン(上新粉入フランスパン)


トマトパン


クリームチーズパン


米粉100%フランスパン風


カリカリベーコンフランスパン


バナナココアパン


ミルクパン・ホテルブレッド


すりごまパン


さつまいもパン(スイートポテト)


紅茶のパン


米ぬか食パン


黒豆パン


クイニーアマン


ローズヒップパン


ぶどうパン レーズンパン


黒豆ココアパン


バナナパン


食パンでサンドイッチ


焼きりんごパン アップル


チーズフランスパン


ウィンナーパン


マヨウィンナーパン


ライ麦パン


いちごシロップパン


黒糖くるみパン


美肌胚芽パン


にんじんパン


ほうれん草パン


オニオンブレッド


お茶パン


米粉パンHBで!


黒米粉パン


目の健康に黒パン


ベリーグッドなパン


のり塩ポテトチップスパン


チーズカレーパン


バナナくるみパン


モンキーブレッド


コーンミールブレッド


かぼちゃパン


チョコモカ


デニッシュ風


くるみレーズンデニッシュ


ブール(フランスパン)


チョコバナナパン


おさつスティックパン


ウィンナースティックパン


チーズスティックパン


ちぎりあんパン


ハイジのデカパン


森の実ブレッド


くるくるオレオパン


豆乳甘納豆パン


ゴマチーズパン


くるくる苺パン(生苺)


くるくるいちごパン(苺ジャム)


くるくるコーヒーココナッツパン


抹茶くるくるメロンパン


ココナッツミルクパン


パインモンキーブレッド


オレンジピールパン


フォカッチャ風


ナンヨーグルト風味


チョココルネ


クロワッサン風


メランジェ


マロン栗デニッシュキャラメル風味


クリスマスリースパン


柚子くるみパン


バレンタインデーのパン


デザイン家電


クイジナート


アイスクリームメーカー・かき氷機


ビタントニオ


デバイスタイルNo.1 コーヒー&エスプレッソ


デバイスタイル ワインセラー


オーブントースター


コーヒーグラインダー


ホームベーカリー1.5斤以上


象印ホームベーカリー BB-KS10-XP


電気フライヤー


バーミックス bamix


ネスプレッソNESPRESSO


生地をコネる家電


MKホームベーカリー比較と選び方


デロンギオーブン比較


デロンギコーヒーメーカー


デロンギ家電・トースター


ホットプレート・たこ焼き・焼肉プレート


IHクッキングヒーター


ワッフルメーカーホットサンド鯛焼き器


流しそうめん機(そうめん流し器)


精米機・激安・業務用家庭用メーカー別


食器洗い機・使用評価


人気冷蔵庫比較


ジューサー・ミキサー


ブラウン・マルチクイック・マルチミックス


手打ちパスタマシーン・レシピ作り方


シャープSHARPウォーターオーブンヘルシオ


炊飯器・性能価格メーカー比較


スチームオーブンレンジNE-SV30HA ビストロ


amadanaアマダナ


電子レンジレシピINDEX


ベリーでジャムづくり


お鍋でタルト電子レンジカスタード


ジャムの瓶詰め方法(WECK製)


ピーチジャム(桃ジャム)


ぶどうジャム


バナナジャム


チョコフォンデュ


チーズフォンデュ


オレンジピール


夏みかんジャム


カスタードクリーム卵黄レシピ


カスタードクリーム全卵


チョコカスタードクリーム


抹茶カスタードクリーム


紅茶カスタードクリーム


電子レンジでシュー生地


ミキサー・フードプロセッサーのレシピ


パンプキンケーキ


バナナケーキ


米粉ロールケーキ


カッテージチーズケーキ


米粉マドレーヌ


米ぬか米粉パウンドケーキ


米粉紅茶シフォン


バニラアイスクリーム


かぼちゃアイスクリーム


レモンシフォンケーキ


抹茶シフォン


抹茶おからスコーン


リンク集


料理研究家・パティシエ・有名人特集


辻口博啓シェフ


有元葉子・本・labase


加藤千恵さんとフードプロセッサー


山本麗子さん


上田まり子さん


パン作りに役立つ本


平野レミさん


裏レシピ


バナナの運命


オクラカレー


ハイジの白パン奮闘記


ルパンに挑戦


冬ソナパン物語


亀梨パンをプロデュース?


プレゼント


ナショナルホームベーカリーSD-BT103


米粉パン(早焼き2時間コース)


旧SD-BT103と新SD-BT113機能比較と選び方


HBパン作りの流れ


もちつきできる♪ナショナルSD-BT153


楽天店選び


パン材料屋さん


コーヒ豆通販・販売店


ズバリ言うわよ!


ホームベーカリーにズバリ言うわよ!


全レシピINDEX


レミパンのレシピ


白神こだま酵母のパンレシピ


パネトーネマザーレシピ


ホシノ天然酵母のレシピ


ホームベーカリーケーキのレシピ


フードプロセッサー


クイジナートフードプロセッサーDLC-8P


パナソニック ビストロ


July 7, 2005
XML
カテゴリ:cafe&drink
ジューサー・ミキサーの違い・比較・レシピや使い方

野菜やフルーツのジュースは、砕いてカスをこすジューサーミキサーがおすすめ♪
絞ったカスもジュースにもどせば、植物繊維が摂取できます。
また、ジューサーミキサーででた、絞りカスをチャーハンなどのお料理に加えてもヘルシ~♪


   豆乳、おから、ファイバージュースが手作りできます。【送料無料】ナショナル ジューサーミキサ...
豆乳、おから、ファイバージュースが手作りできます。【送料無料】ナショナル ジューサーミキサ...



今朝、それは、食卓に登場した。
見た目は、ほとんどオレンジジュース。
しかし、その中に、ゴーヤらしき、イボイボのおろしカスがプカプカ浮かんでいる。

たるかんさんちで教えてもらった、ゴーヤジュースがいよいよ登場!

たった一杯のゴーヤジュースは、テーブルのまん中にポツン。

誰も、飲まない!引きまくっている。


仕方がないので、私が、チビ。

 うえッ!

唇が拒否反応!

味は、オレンジジュースの量を多くしたのでゴーヤの味はかすかにする程度。
だめだ~~~。ゴ-ヤ入りだとわかっているから、グビッといけない。





初、ゴーヤジュースは強烈だったけど、テレビで、飲みやすいゴーヤジュースが紹介されていました。

グレープフルーツとゴーヤをジューサーミキサーで絞り、最後に豆乳と混ぜたものです。
なんでも、においはあのままらしいですけど、ゲストのみなさんは美味しそうに飲んでいました。

どんな野菜&フルーツジュースでも最後に豆乳を入れるとグーンと飲みやすくなるんだとか。


ん~~~やってみょうかなあ?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 26, 2006 05:23:26 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:うえっ。ゴーヤジュース(07/07)   たるかん さん
こんにちは~。
アハハ。やっぱりお子ちゃま達は引きまくりましたか。(≧∇≦)ノ
苦いですからね~。
あの苦味をうまいと思えるようにならないと、
濃い~のは難しいですよね。
(July 7, 2005 02:26:41 PM)

Re:うえっ。ゴーヤジュース(07/07)   たるかん さん
あ、こちらからもトラックバックさせていただきました。o(^▽^)o
(July 7, 2005 02:35:23 PM)

やっぱり・・   北国のムーミン さん
こんにちは。

ゴーヤジュースってやはり・・お口に合いませんか~。
以前岩盤風呂に行ったとき、ドリンクが1杯サービスだったのですが、その中にゴーヤとキュウイジュースが。
健康的だからそれにしようと思ったんだけど、
たまたま隣に座っていた人がゴーヤジュースを注文。
反応をみてからと思ったら、その方は飲んだ瞬間
(;゜)ウッ!マズイ!とひと言。
当然別のジュースに変更しました。

いつか挑戦してみたいと思いつつ、
きっと口にすることはない気がする。

ところで、ここ数日一日数回HPお邪魔しては、
レシピ参考にさせて頂いています。
本当に勉強になりますよ。
いつもありがとうございます。_(_^_)_
また盗みにきます。 (July 8, 2005 04:45:28 PM)

ゴーヤの苦味は珈琲に通じる?   robustFilter さん
こんばんは。
ぼくも、昔はゴーヤが苦手でしたが、ぼくの場合はゴーヤチャンブルを
卵でとじるようにしたところ、ゴーヤの苦味が好きになりました。
たるかんさんのとろみあんをつかうのも同じ原理だと思います。
卵や、とろみあんが苦味をやわらげて味をまとめるようです。

それから、昔のためしてガッテンでゴーヤ料理をやっていたときは、
舌の苦味を感じるところは、旨みを感じるところの近くにあるので
旨みと苦味を一緒に食べると、旨みをより強く感じるようになる
と解説していました。
それで、ゴーヤチャンプルでは、肉とか、かつお節とか、旨みの
多いものが必ず入っていて、ゴーヤも苦いほど美味しく感じるようです。
珈琲を美味しいと思うのも、苦味が旨みを強調しているためではと思っています。

でも、ゴーヤジュースはちょっと遠慮したいですね。
ゴーヤの苦味とオレンジジュースの酸味、あと甘味と旨みを
マスコバト糖などで加えれば、珈琲と同じような味の構成になって飲めたりして。 (July 8, 2005 07:08:09 PM)

Re[1]:うえっ。ゴーヤジュース(07/07)   レシピィ さん
たるかんさん

>アハハ。やっぱりお子ちゃま達は引きまくりましたか。(≧∇≦)ノ

うふふ、想像どおりですね。

>苦いですからね~。
>あの苦味をうまいと思えるようにならないと、
>濃い~のは難しいですよね。

お料理の方は、ちょっと好きになってきた気がします。だんだんやみつきになるんでしょうね。
(July 9, 2005 03:43:43 AM)

Re:やっぱり・・(07/07)   レシピィ さん
北国のムーミンさん、こんにちは♪

>ゴーヤジュースってやはり・・お口に合いませんか~。

ゴ~ヤ入りだあという気分で負けてますね!
健康にいいとわかっていても、おいしくないとダメですわ。

>ところで、ここ数日一日数回HPお邪魔しては、
>レシピ参考にさせて頂いています。
>本当に勉強になりますよ。
>いつもありがとうございます。_(_^_)_
>また盗みにきます。
-----
参考にしていただいてうれしいです。
そのために、失敗作もなるべくすべて公開するようにしています。時々、アップし忘れて、写真はあるけど、レシピが??そんなものもあります。
(July 9, 2005 03:50:07 AM)

Re:ゴーヤの苦味は珈琲に通じる?(07/07)   レシピィ さん
robustFilterさん、こんばんは!

>卵や、とろみあんが苦味をやわらげて味をまとめるようです。

なるほど、そうゆう効果が卵やとろみあんにあるのかもしれませんね。

>それから、昔のためしてガッテンでゴーヤ料理をやっていたときは、
>舌の苦味を感じるところは、旨みを感じるところの近くにあるので
>旨みと苦味を一緒に食べると、旨みをより強く感じるようになる
>と解説していました。

へエ~~。料理のうまいまずいは、人体の感覚機関とも関連しているのですね。

>それで、ゴーヤチャンプルでは、肉とか、かつお節とか、旨みの
>多いものが必ず入っていて、ゴーヤも苦いほど美味しく感じるようです。
>珈琲を美味しいと思うのも、苦味が旨みを強調しているためではと思っています。

うまいコーヒーはよりうまく。まずいコーヒーはよりまずく感じてしまうかもね。

>でも、ゴーヤジュースはちょっと遠慮したいですね。

イヤイヤ、珈琲好きのrobustFilterさんには、うけかも!

>ゴーヤの苦味とオレンジジュースの酸味、あと甘味と旨みを
>マスコバト糖などで加えれば、珈琲と同じような味の構成になって飲めたりして。

マスコバト糖(?o?)おおっまたしても、未知の食材が..調べてみよ...
(July 9, 2005 03:58:38 AM)


© Rakuten Group, Inc.