2914013 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.04.30
XML
カテゴリ:ワイン会あれこれ
今回はhidepxさんラ・ロマネさんたちとプチワイン会。場所は、最近ヘビーローテーションで通っているオゥレギュームで。



NV Pannier Brut Selection
パニエ・ブリュット・セレクション

まずはハウスシャンパーニュで乾杯。写真なし。

1990 Puligny-Montrachet 1er Cru Les Perrieres(Carillon)
ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・シャン・カネ(カリヨン)

続いてラ・ロマネさんのカリヨン。これはなかなか素晴らしい。熟成感がありながらも若い部分もあり、熟成した初期の飲み頃。完壁なコンディション。トップクラスの生産者には及ばないけれど、まだ将来を感じさせるよいワイン。the_eaterさん残念でした。

カリヨンのピュリニーを探す>

2004 Meursault Rouge(J.F.Coche-Dury)
ムルソー(J.F.コシュ=デュリ)

続いてわたしのワイン。"Meursault"よりも"Cote de Beaune"の文字が大きかったため「コシュ・デュリってコート・ド・ボーヌ赤を出しているんだ」と、ムルソーであることにまったく気づかず購入したもの。帰宅後にムルソーだと気づいた(笑)。

これが素晴らしい!

香りムンムンで満開。その芳香の高さはリシュブールといわれても、そうかなと思ってしまうほど。04らしい透明感で、ボディはけっして太くないけれど、ブル好きにはたまらない。到底、村名だとは見抜けない。今日のNo1にして、今年飲んだ赤でもトップクラス。

昨年末に飲んだ04のヴォルネイ1er Cruも素晴らしかったので、04はコシュ・デュリ赤の当たり年か。04同士だと、香りの開き具合でムルソー、酒質のなめらかさやスケールの大きさではヴォルネイ 1er Cru。


【新入荷】[2004] ムルソー・ルージュ コシュ・デュリMeursault Rouge Coche-Dury
1万円ちょいという、この値段なら買い!

2000 Volnay 1er Cru(J.F.Coche-Dury)
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ(J.F.コシュ=デュリ)

これも良いのだけれど、前のムルソーが良すぎた。


1996 Echezeaux(Rene Engel)
エシェゾー(ルネ・アンジェル)

第一印象は、熟成したグランクリュのうねるようなよい香り(とはいえ抑え気味)。これまでのワインとは一線を画す。ところが飲んでみると、ぎこちない味わいで軽いブ疑惑。全然飲めるのだけれど、ルネ・アンジェルの96エシェゾーだと思うと残念な状態。うーん。

そういえば9年前にまったく同じワインを飲んでいる。

ルネ・アンジェルのエシェゾーを探す>

結局今回は、白の造り手の赤、そしてもっとも低いグレードが、良い年のグランクリュまで制圧してしまった。ワインは難しい。


食事料理編
今回は\6,000のコース。メインの鴨だけお願いして、あとはおまかせ。今日のテーマは玉ネギとのこと。

アミューズ


玉ネギのムース。中央に乗っているのはホワイトアスパラの薄切り。その下にグリルしたホタテ


リードヴォーとソラマメ。シェリー(マディラ?)のしっかり目のソース


鴨と玉ネギ 事前にお願いしていた食材だけに、力の入った一品。このクラスの店で出せる鴨としてはクオリティが高い。ここの鴨料理は外れない。


ホワイトアスパラのアイスクリームとグリーンアスパラのクレームブリュレ


玉ネギがテーマと聞いて少しビックリしたけれど(一般的にワインとは合わないと言われている)、全然大丈夫。玉ネギらしい刺激成分はなくて、どれもしっかり火が入って甘く仕上がっている。

ただし、好みでいえば前回のほうが好みかな。2皿目はリードヴォーじゃなくて、もっとあっさり目の料理でよかった。


気が向いたら投票お願いします→banner_01.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.06 23:32:13
コメント(16) | コメントを書く


PR

サイド自由欄


フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

busuka-san@ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ@ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san@ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun@ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.