2908200 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.22
XML
カテゴリ:一日散歩
2週続けての吉野梅郷。先週は自転車の一人旅だったけれど、今週はワイン仲間とピクニック。立川駅で待ち合わせて「中央線ホリデー快速おくたま」で日向和田(ひなたわだ)駅へ。それにしても、この電車は速い。新宿から日向和田まで約1時間なのだ。

駅に到着してみると、先週と比べて圧倒的に人が少ない。時間が早いことと、見頃を過ぎていることもあるけれど、ギャップが激しい。



まずは中心となる梅の公園へ。遠くから見るぶんには、先週と比べてそれほど見劣りはしないけれど、近くで見ると相当ピーク越え。そのかわり玄海ツツジが美しい。



前回はデジタル一眼のNikon D300で、今回はコンパクトデジカメSony Cybershot DSC-W300で撮影。先週とは風景そのものも違うけれど、カメラも相当違うのでそのあたりも割り引いてください。















昨年からの訪問を自分なりにまとめると次の通り。

昨年:最高! あり得ない美しさ
先週:咲き具合は悪くないのだけれど、雨のダメージが痛々しい。
   昨年の70%か。
今回:遠景であれば、なかなか美しい。でも間近で見ると完全にピーク越え。

個人的には厳しい評点になったけれど、初めて来たみんなはけっこう満足していた。梅の公園を一通り見終えて、ピクニック場所の中道梅園へ。

途中にあった樹齢400年と言われる梅


中道梅園


みんなの手作りおつまみ。飾りすしを作ってきた人も。みなさんごちそうさまでした。







ワインは5人で6本集まった。桜の花見では思わぬ高額ワインが集まることもあるけれど、今回はデイリークラスに集中。この日はとても暑く、このような軽いワインがよく似合う。


2007 Gruner Veltliner(Domane Wachau)
グリューナー・フェルトリーナー(ドメーヌ・ヴァッハウ)

ヴァッハウのデイリーワイン。すっきりさわやか。

ヴァッハウのグリューナー・フェルトリーナーを楽天で探す>


2005 Coteaux du Languedoc Rose(Domaine d'Aupilhac)
コトー・デュ・ラングドック・ロゼ(ドメーヌ・ドーピアック)

マイ持参ワイン。先日の来日パーティのとき、印象深かったので購入。前回と同じ印象で、しっかりとしたロゼ。やっぱりおいしい。


Pecorino Terre di Chieti(Caldora)
ペコリーノ・テッレ・ディ・キエティ(カルドラ)

アブルッツォ州の土着品種ペコリーノを使った白。そこそこふくよかな印象だったような...。


蔵出し甲州 初音にごり仕立て(フジッコ)

好きなフジッコワイナリー。これはやや甘口の微発泡。もっと冷えていたらよかった。


1996 Finca Alejandro Rosato(Condado de Haza)
フィンカ・アレハンドロ・ロザート(コンダド・デ・ハザ)

ペスケーラで有名なアレハンドロ・フェルナンデスが96年だけ作ったロゼ。もっと熟成感があるかと思ったけれど、それほど古くも感じない。新しくも感じないんだけどね。なかなか面白い。

フィンカ・アレハンドロを楽天で探す>


こちらは近くのお店「梅の里 九兵衛」で調達した塩分ゼロパーセントの梅干し。酢を使っているらしく、とてもフルーティで甘酸っぱい味わいが印象的。みんなに好評だった。

ワイン仲間が集まっていることもあって、6本のワインは軽やかに消滅。ワインは飲み尽くしたけれど、食べ物はあまっていて、おなかはいっぱいという状態。梅ワインでも調達しようかという話になったけれど、まだ時間も早いし、満腹感を何とかしたいということで、なぜか多摩川の渓谷散歩へ行くのだった。

つづく。

気が向いたら投票お願いします→banner_01.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.24 21:45:11
コメント(4) | コメントを書く
[一日散歩] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

busuka-san@ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ@ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san@ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun@ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.