テーマ:ワイン大好き!(30868)
カテゴリ:ワイナリー紀行
前回の続き。ワイナリーでテイスティング開始。
テイスティング・アイテムはこちら。 1. 塩尻マスカット・ベーリーA 2015 2. 塩尻マスカット・ベーリーA ミズナラ樽熟成 2014 3. 塩尻メルロ2014 4. 岩垂原メルロ 2014 5. 塩尻メルロ ロゼ 2015 1は甘い香りは抑えめでとにかくシルキー。2のミズナラは最近の安定感どおり。香木を思わせる香り。そして今回よかったのが3の塩尻メルロ。ポムロールにも通じる腐葉土のようなニュアンスもあり、岩垂原よりも好きという人もいるはず。4の岩垂原は、リリース直後ということもあるし、グレートビンテージの2013と比べると少し小ぶり。あとはこの後のビン熟でどれだけ向上するか。
安定した味わいのメルロ ロゼ。 右から2本目が岩垂原メルロ。以前の一目でわかるラベルもよかったような気もする。このデザインで行くならば、岩垂原だけ1.5倍くらいのラベルって言う手も。 醸造所を見学して松本へ。 こちらが夕食会場のワイン酒場「かもしや」。松本駅の近くということもあり、ワイン生産者がよく来ているとか。今回は貸し切りで利用させていただきました。 プレモルで乾杯 岩垂原の山本さんは畑から引き続き来ていただけました。 牛肉のたたき アボカドとマグロのわさび醤油和え タラのフライ ゴボウの和風クリームソース 若鶏のレバーソテー ジビエのミートソースパスタ 「かもしや」さんは料理がおいしく、カジュアルないい雰囲気。松本に行ったら、ぜひ寄りたいお店。 篠田ワイナリー長が持っているのは、おまけの登美の丘(赤)。最近飲む機会が増えたこともあって、 左はエシェ蔵さん差し入れのジャパンプレミアムメルロ2012。篠田さんも予想よりおいしく熟成したようで感心。 これで秋の塩尻訪問は終了。日々着実に進歩している塩尻ワイナリーを感じる一日でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017.10.01 20:26:58
コメント(0) | コメントを書く
[ワイナリー紀行] カテゴリの最新記事
|
|