2907937 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.02.28
XML
​​​​たまに自宅ワイン会での料理を紹介しているように、料理はよく作ります。ワイン好きの知人は既婚男性でも料理をする人が多いのかなと(自分調べ)。

いろいろな調理器具を使ってきたなかで、いくつかオススメを紹介します。今回は包丁編。

トップバッターはグローバルの包丁。

20年近く使っています。持っているのは「GLOBAL-PRO 牛刀20cm」と「GLOBALペティーナイフ 13cm(GS-3)」。オススメする理由は次のとおり。

・切れるのは当然として見た目がかっこいい
・ハンドル一体型で衛生的
・メーカー純正シャープナーがある
・メーカー純正の研ぎ直しサービスがある

現在の国内販売は「GLOBAL」と「GLOBAL-IST」の2本立て。GLOBAL-PROは2015年で生産中止。わたしのGLOBAL-PRO牛刀20cmは片刃で純正シャープナーが使えません。ノーマル品にすればよかったと後悔。

追記
このブログを書いたら包丁熱が再燃して「GROBAL 牛刀20cm」を買っちゃいました。さらにGLOBAL-PROを研ぎに出したら(2回目)、だいぶ細身になってきたので魚用にしようかな。

純正シャープナーが優秀
GSS-01からGSS-04まで、4種類あってオススメはGSS-02以降。GSS-01は簡易用。GSS-02からGSS-04までは包丁の種類によって使い分け。違いの詳細はこちら。砥石の換え駒のようなスモールパーツまで売っているのが良心的。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

包丁研ぎ器 GLOBAL(グローバル) シャープナー SHARPENER GSS...
価格:5500円(税込、送料無料) (2020/3/29時点)


メーカー純正の研ぎ直しサービスがスゴい
宅配便で送れば、1本1,100円(税・返送料込み)で研いでくれます。切れ味がよみがえるのは当然として、GLOBALロゴも再印字してくれるので、まさに新品同様。これだけやってくれて、この値段は安すぎ(一部特殊な包丁は1,650円)。詳細は​こちら​。

まとめ
いまだと「GLOBAL」と「GLOBAL-IST」があるけれど、グローバルの特徴であるハマグリ刃の「GLOBAL」でいいのかなと。どちらを選ぶにしてもシャープナーを考えて、どちらかに統一したほうが便利(最新のGSS-04は両方対応)。ペティーナイフもそろえるなら、もう一本はGS-2牛刀20cmがオススメ。​​​でも女性ならば18cmのほうが使いやすいかも。

2本とシャープナーまで買って約2.5万円。研ぎ直しサービスも考えると一生ものなので、かなり安いのではないでしょうか。
グローバル包丁セットを探す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.02 14:57:03
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄


フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

busuka-san@ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ@ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san@ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun@ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.